三次実況@ふたば[ホーム]
映画「トイ・ストーリー」XmasディズニープレミアシネマSP!第1弾2夜連続で「トイ・ストーリー」シリーズをOA!ゆかいで楽しいおもちゃたちの友情と感動あふれる子どもから大人まで楽しめるアドベンチャー
はじまた
本文無し
茶番また
前置き長くね?
初見だから楽しみ
こういうコーナー要らんねん
リリコとか誰得だよ
いい宣伝だな勝俣とか濱口がやってそうな番組だ
この枠は頑張ってくれてるのでこういうのも我慢できる
チャンネル間違えたかと思った
ウットリリコ
ウットリリコおわた
>リリコとか誰得だよリリコ自体は俺得
トイまた
明日もかよ来週にしてくれよ
ちくしょーなぜばれたー
ピクサーなんだこれ初めて見るこれ
3が見たいんだけどなぁ
あの電気スタンド名前あるのかね?
当時はこのレベルのCGに腰抜かしてたんだよなあ…
ヒャッハア金だあ
リストラ組が・・・
としあきまた
>3が見たいんだけどなぁ前に放送したきりだね
>ピクサーなんだこれ3DCGはピクサーって思って良いんじゃない?
としあきだーーー
>リリコ自体は俺得参りました
改めて見るとアンディキモいなぁ
おやおや、アンディ君
ピクサーに出てくる赤ん坊は怪獣
もう18年前の作品なんだなこれ
この時もう妹生まれてたんだ
ダイヤモンドユカイ
>もう18年前の作品なんだなこれおお……
こんな扱われ方して本当に幸せなのかな
今見ると表情固いなやっぱ
このころはまだ人間とかもCG感キツいね
>こんな扱われ方して本当に幸せなのかな3で呼吸困難になるぐらい泣いた
唐沢としあき
>もう18年前の作品なんだなこれということは妹ちゃんは立派なグラマー姉ちゃんに
2と3の時系列がリアルタイムと一緒なんだっけ
ディズニーランドのウッディ達も「アンディが来た!」って言うと倒れてオモチャのフリするらしいね
いつも思うけど、最新作のあるシリーズは素材使い回してリメイクして欲しい
周夫しゃんカッコイイ…
>3で呼吸困難になるぐらい泣いた俺も
>ディズニーランドのウッディ達も>「アンディが来た!」って言うと倒れてオモチャのフリするらしいねまじか
>>こんな扱われ方して本当に幸せなのかな>3で呼吸困難になるぐらい泣いたそんな内容なのか‥
>2と3の時系列がリアルタイムと一緒なんだっけまあな3では大学に進学するまで成長…
おっかない恐竜とそうでない恐竜のグレーゾーン
>いつも思うけど、最新作のあるシリーズは素材使い回してリメイクして欲しい技術の差に目が行っちゃうもんなー
3に出なかった連中が気になるんだよな
もうウッディってネタキャラのイメージしかないリボルテック
もうキレイな目でウッディを見れなくなっちゃったよ‥
>3では大学に進学するまで成長…そして受け継がれる物語
>いつも思うけど、最新作のあるシリーズは素材使い回してリメイクして欲しい3Dリメイクはされてるけどな
>もうキレイな目でウッディを見れなくなっちゃったよ‥としあきだからな仕方ない
>3に出なかった連中が気になるんだよな形ある物は壊れる
>>もうキレイな目でウッディを見れなくなっちゃったよ‥>としあきだからな>仕方ない唐沢付けて唐沢!!
アンディに貰われたウッディとしあきに貰われたウッディ運命とは非情である
1のキャラの大半が2では・・・
軍曹が軍曹
字幕がついてやっとわかるセリフがあるな
>1のキャラの大半が2では・・・お父さんのお尻の穴に入れられてる?
ウッディでイメググって4件目でこれが出る酷さ
質感は今見ても結構リアルだと思う
殉職
けられたー
衛生兵ーーー!
衛生兵ー
私の事はかまわずに
こういう小ネタがいい
ゴム製だっけ
こないだ中古屋で大量にグリーンソルジャー売られてた一人30円で
セーーフ
中身は‥ラブドールです!ラブドールです!
ボードゲームには意思ないのか
>ゴム製だっけけっこう硬いプラスチックだったよ
アルファ・ブラボーが昔は「ハルバーブロボ」に聞こえてそういう名前なのかと思ってたけど今はちゃんと理解できるようになったぜ
これが日本なら人間が1人暮らしのオタでエロフィギュアが動くのか
人形には意思があるのにボードゲームには無いあたりはミッキーの友達に犬がいるのにペットとして犬を飼っているみたいな変なところだな
オモチャには新入りは脅威なんだな
ラジコンに意志がないのと同じなんじゃね
知ってたけど改めて見るととしあき声優上手過ぎるな…
>人形には意思があるのにボードゲームには無いあたりは人生ゲームのあのピン「おれたちは子供を作ることができる!!」
>ラジコンに意志がないのと同じなんじゃねラジコンにも意志あるよ
>>オモチャには新入りは脅威なんだな入れ替わりがあるからなw
>これが日本なら人間が1人暮らしのオタでエロフィギュアが動くのか動いてたら爪楊枝で色々するのに……するのに!
biichiku
>知ってたけど>改めて見るととしあき声優上手過ぎるな…念大御所に混じって全く違和感無いのがヤバイ
>ラジコンにも意志あるよあれそうだっけなんか操縦されてた記憶があった
これ見るたびガキの頃のオモチャとっとけばよかったって後悔する
ああ…懐かしい感じだ
>入れ替わりがあるからなw 仮面ライダーと戦隊とプリキュアは毎年・・・
世界のキタノの親友キタ
所さんの声優も良いよね
>改めて見るととしあき声優上手過ぎるな…としあきとインクレディブルの宮迫は秀逸
玩具捨てられなくなるよね
そういや初期のバズって痛い人だったな
いきなり攻撃すんなよバズ
地盤が不安定で腹が痛い…
>>ラジコンにも意志あるよ>あれそうだっけ>なんか操縦されてた記憶があった操縦もされるけど「乗りな」って体を動かしたりもする
バズがふざけてる時のアルフに聞こえる俺はオッサン
>いきなり攻撃すんなよバズしかも的確に頭を狙ってるという
新旧の差が激しい
未開封で積んで忘れたり価格を気にして開封できない奴はいづれおもちゃに逆襲されるだろうな
シンガポール?香港?
シンガポール?ホンコン?w
>>いきなり攻撃すんなよバズ>しかも的確に頭を狙ってるという訓練されてるねえ
日本語フォントの味気なさ
ウッディ変
メタ発言
なんかすげーメタ発言が
メタいな
メタリック合金だと
拍手をするほど働かなさそう
バズの方がちっちゃいのがいい
>操縦もされるけど「乗りな」って体を動かしたりもするそうだっけかけっこう忘れてるなぁ
ポニョの所さんだけはダメだったなアルフやバズは許せるんだけど
お似合いの名前?「ホーマー」か?
何年か前に出てたプライズのセットのフィギュアはバズのほうがウッディよりでかかったんだよなぁ
>玩具捨てられなくなるよねうん俺の天龍源一郎フィギュア夜な夜なパワーボム決めてると思うと…
なんて頑丈なんだ
かっけえ
この歌のシーンの落差が好き
ああーー
おもちゃ企業の策にまんまに乗ったアンディ
洋画ってこういう時間の経過シーン上手いよね
ここ好きだ
>ポニョの所さんだけはダメだったな>アルフやバズは許せるんだけど俺もフジモト嫌いだわアルフとバズは大好きだけど
油性
ウッディおもちゃ箱落ち
油性アンディ
嫉妬に打ち震える
としあきに堕とされたウッディの曲とも取れる
直してる宇宙船(紙製)も捨てられちまうんだよな
あーこいつは傑作だ!
例の顔
変態フェイス
傑作だ
シドって3に出てくるの?
例の顔出たな…
ウッディときどき表情がヤバい
久しぶりに見たけどいま見ても映像劣化してないのがすごいな
>>これが日本なら人間が1人暮らしのオタでエロフィギュアが動くのかチンコいじってるの見られてるぞw
>例の顔
>>これが日本なら人間が1人暮らしのオタでエロフィギュアが動くのか>チンコいじってるの見られてるぞwまあブッカケますけどね
Y字バランスセックスしてみたい
>チンコいじってるの見られてるぞwキャラが喋ってる様子なら見たい
>シドって3に出てくるの?ちょろっと出るよ
『 実は私は 4 (少年チャンピオン・コミックス) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4253221718?tag=futabachannel-22著者:増田 英二形式:コミック価格:¥ 440