• 文字サイズ

トップ > ノンセクション > 社会 > 年間1億円の立法事務費めぐり渡辺喜美代表vs江田憲司議員共倒れ?

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

年間1億円の立法事務費めぐり渡辺喜美代表vs江田憲司議員共倒れ?
2013年12月18日 16時00分

 みんなの党から18日に新党結成予定の江田憲司衆院議員(57)ら14人が16日、衆参両院に会派離脱届を提出し、同党の渡辺喜美代表(61)と対決姿勢を鮮明にしている。みんな側は比例当選した13人に議席返上を求めており、会派離脱を認めない考え。離脱には渡辺代表の許可がいる。離党と会派離脱は似ているようで違う。

「国会内での活動は政党ではなく会派で行うので、会派の人数が少ないとそれだけ国会質問の時間も少なくなる。また、離党して年内に新党を結成すれば政党助成金は出るが、会派離脱しないと立法事務費が入らない。離脱しないといろいろと弊害がある」と離党経験者は指摘する。

 立法事務費は議員1人当たり月額65万円で、議員本人ではなく会派に支給される。

「立法事務費は月ごとに支給されるので、今月に会派離脱したら来月には新会派で受け取れる。細かい使い道が決まっているわけではないので、ありがたい」(同)

 比例当選13人ということは、月額で845万円にもなる。年間約1億円だ。離脱が認められない限り、新党ができていても、このお金はみんなの党会派に支給される。

 自民党関係者は「もともと渡辺代表と江田氏が分裂したのは、立法事務費を含めたお金の使い方で、不信感が生まれたからといいます。離脱問題が越年して通常国会でも解決していなかったら、江田新党は国会質問もおぼつかない。そうなると『渡辺は、お金が目的だろ』と批判が出るでしょう」と話す。

 一方の江田新党も先行き不透明だ。

「江田氏は民主党の非労働組合系の議員との連携を見据えてるといいますが、非労組系議員といえども労組票があって当選できている。簡単に離党できない」と民主党関係者。どちらの未来も明るくはなさそうだ。


【関連記事】




ピックアップ
【SG賞金王決定戦】シリーズ戦初日予想を公開!
18日、ボートレース住之江で開幕したSG「第28回賞金王決定戦」。東スポWEBでは、本紙記者の推奨レース予想を連日公開します。

話題騒然!「スポーツ紙史上初!6日間連続スペシャル企画〜超豪華賞品・日替わりプレゼント」実施中
第3回のプレゼントは「幻の焼酎3本セット(森伊蔵・村尾・魔王)」を2人に

【立川GP】前夜祭から本番まで注目選手のインタビューを配信!
立川競輪場で開催される「KEIRINグランプリ2013」。東スポWEBでは18日に行われる前夜祭、そして27日の前検から30日の本番まで、注目選手のインタビュー、本紙記者の推奨レース予想などスペシャルムービーをお届けします。


みこすり半劇場
12月18日更新

おすすめコンテンツ
25年ぶりの快挙!オカダが2年連続のMVP

“女子アナセクハラ被害”を激白した元フジテレビアナ・長谷川豊が女子アナの“とくダネ”大放出!

スグに働きたい、高収入を得たい、住み込みで働きたい… 「東スポ求人」ならきっと希望の仕事が見つかるはず!

キラリと光る才能を持つ超有望株たちに注目した

「メジャー屈指の救援投手」上原投手をクローズアップ

様々なテーマとスタイルで小蜜があなたを骨抜きにします!

第1回目は、本紙が撮影に成功したUFOのニュースをお届けします。

ファイナリスト10人が最後の“激闘”

東スポ動画
【GⅠ競輪祭】福岡県北九州市小倉競輪場で開催された「第55回競輪祭」(GⅠ)は12月1日、決勝を行い、深谷知広(23)のカマシに乗った金子貴志(38)が差し切って優勝。7月の寛仁親王牌に続き、2個目のGⅠタイトルを手にした。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。