• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • オフ会情報
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月18日
2年間のまとめーみんカラしばらくお休みしますー

掲示板では一部の荒らしの方がコメントした人にも嫌がらせをするなど
いろいろご迷惑をおかけしているようです。

リアルに生きていない人たちと接することに抵抗が出てきて、
みんカラをやること自体にストレスを感じてきたのと、

12月忙しくなってきたので、ここ1,2年を振り返って、
しばらくみんカラをお休みしようと思います。


●車のこと

納車になって保険って入るの?税金っているの?って驚きの連続ではあったが、

ナビを変えたり、フィルム貼ったり、スピーカー変えたり、ボディコートしてみたり

いろいろ自分仕様にして楽しんだ2年。

どうやって入れるのかわからなかったガススタでの給油もスムーズにできるようになり、
そして空気圧も測れるようになった。

舞子サン含め、ミラフィオーリなどでいろいろな車を
みたり情報を得てメンテナンスの参考にしたり色々楽しめたと思う。


2年間で2万キロ越えという距離にもかかわらず
TTに関しては飛び石で1回保険を使っただけで無事故、無違反であった。

ストレスの多い去年などは毎日寒い夜にシートヒーターが活躍してくれた。
よく走ってくれてストレスも解消してくれたありがたい相棒であり、これからも
そういう存在であり続けてほしいと思う。


●仕事のこと

書道教室のたちあげや準備は3年前から行ってきていた。教え方や経営のセミナー
にも通ったし、そしていろいろな事業計画もして、コンサルティングやマーケティングの
セミナー参加、そしてとりあえずいろいろ実行に移してみた。

営業が下手すぎてトップセールスマンが読んでいる本を根こそぎ根こそぎ読んだり
お金持ちが何気に行っているちょっとした習慣についても地道に行った。

遊べない発散できない苦しい時期が続いた。
教室のたちあげが今年の4月で2,3月には引き受けていた生徒の受験も重なった。
このころが一番きつかった。

合格に導かなければならないプレッシャーといろいろな打ち合わせなど
食べる時間も寝る時間もなかった。

4,5月は教室を始動させつつ、暇な時間は全部練習と作品制作をおこなった。
大学での勤務のお誘いもあったが、
今後どうなるかわからないのでお断りして書道の作品作りなどを行った。

ポスティングも自ら行ったが、夏に階段から転倒してけがをした。

3人でスタートした教室は、今年の目標が5名。

1年も経っていないが、今では複数の教室で計16名となった。

1年目としてはまぁまぁの出来ではあった。

この1年は、生活していくのには最初の赤字を埋めるのや、広告費などで出て行き、
貯金がどんどん減っていった。

ハイオクガソリンも今までのように購入できなくなり、
実家名義のデミオを使わせてもらい支出を押させた。

教育業メインでいろいろ始めたが、ハプニングがあり、試行錯誤の連続であった。

高校受験が終わり、合格へ導いた後、今は不登校や問題のある生徒に勉強を教えている。
割はいいが、目の前で親子での殴り合いが始まったり結構精神的ストレスは強い。

天職と適職があり、天職で生きていける人はわずかといえど
やはり書道が好きだからそれで食べていきたい。

半年すぎて「先生、ノートの字が変わってきたんですよ」
とか「主人とも字が上手になったねっていってるんです」

とか成果だ。

声が聞こえてきてうれしい。

書道作品については、
自分の書いた字に感動してくれるときの顏を見るのがとても楽しかった。

郵送した方から、感銘を受けたと手書きの手紙も受け取り、嬉しかった。

最近やっとのことで、見込収入が確保できてきた。今後いろいろなビジネスアイデアが
浮かび、メモしてあるのでそれを実現していきたいと思う。

やってみて何が向いていて何をしたいのかがはっきりわかった。

90歳ぐらいまでのビジョンができあがって、色々苦労はあるだろうが、
それを実行していくのが楽しみだ。


●プライベート


親切な人もいれば、中には

ふられた腹いせに、嘘をいいふらしたり、つるんでありもしない悪口を言う人たちが多かった。

特になんちゃってセレブ気取りの「ちょっと外車に乗ってみちゃいました」っていう人たち。

私は嘘も言わなければ、人を陥れることもしない、人のためを思って誠実に
行動してきた暁がこんなことになるとは・・・っていうのが正直な感想であった。

自分のものにならないってなった途端、攻撃的になり、アレはなんだったの?

っていう態度に出る人も多数。

みんカラに多いのが既婚者なのに独身と同じ土俵に立ってない人とか・・

奥さんも好きだけどあなたも好きとか
理解に苦しんだ。

2人とも好きではないということだと
どの本にも書いてある。

紳士的な既婚者ももちろんいたが、
「籍抜いてからお願いしますよ」っていうのが多かった。

どうしても変わりたいと思ったら籍なんてすぐ抜けるはず。
実際自分も毎日毎日努力して二年かかってひとつずつ解決してすごい大変な思いで籍抜いたわけで・・

そこには好きな人がいるからとか経済的な地盤があるとかなかったからさらに大変だった。

正直「甘いな」って思った。


思わせぶりなふりをして利用している女子がいかに多いことか、何の損害も与えずに利用もせずに、正直に可能性がないと伝えたことに感謝をしてほしい。


独身でも

何も失礼なことをしてないのに人の噂を信じて連絡が取れない状況となった人ももいたし、

「俺だけは信じてくれていいから」って聞きだしといて、最後は
被害者になりきってありもしない事実をでっちあげて警察に通報するっていう頭のおかしい奴とか・・

知り合うのも簡単だけれど切るのもリセット押すのと同じなんだな。

これをSNSの特色だとすればコミュニケーション能力が低い人たちが増加して大変なことになっちゃったね、日本どうなっちゃうんだっていう事態。

告白は何度かされたりするも、仕事に集中しすぎだったのか、前述のようにまともなひとが
いなかったのか、恋愛ニートで終わった。

リアルで絡めるほんの少数の友人に助けられて生きてきた2年。

本当に昔からの身近な友達には感謝している。


離婚&父親に縁を切られるまでは
1か月で新車の軽自動車が余裕で買える額を消費し続けてきた毎日。

それが普通でないことを気づいた。
他人に言わせると恵まれた環境で生きて来たんだそうだ。

いきなり庶民以下の生活はきつかった。

1年に一度の海外旅行、普通に家や別荘を買うことが普通に出来ていた時代を
思い、今まで本当に恵まれていたんだなと思えた。

人生初めての節約にはどうしたらいいのか戸惑ったが、徐々になんとか支出を
押さえることができてきた。

これから生きていくうえでよい経験だったと思う。

本当の豊かさ についても学んだ。
自立について学んだ2年だった。

大変だったが本当に良い経験をしたと思っている。

来年、再来年、そして今後は経済的にも精神的にも豊かになりたい。
誰かの力となり、生き甲斐となり、癒しとなり、世の中の役に立ちたいと思う。

最後に・・少数ではありましたが、みんカラの中で、情報をくださったり、私を支えてくださった方には
感謝しています。



本当にありがとうございました。



これから仕事や身近な人やモノ、コト、今を大切にしていく のでしばらくはリア充に徹します(笑)


このブログをクリップする
※クリップとは?

気に入った記事(ブログ・パーツレビュー・整備手帳など)をマイページに保存して、いつでも見られるようになります。

ブログ一覧 | ご報告 | クルマ
Posted at 2013/12/18 00:25:35
ドライブが楽しくなるアプリ ハイタッチ!ドライブ
イイね!
プロフィール
「2年間のまとめーみんカラしばらくお休みしますー http://cvw.jp/b/1522022/31899743/
何シテル?   12/18 12:59
初めまして。メンテナンスの情報確保メインでみんカラ登録しました。 腰痛理由に長距離乗れる車がレカロ搭載の国産か欧州車で、シートのつくりのよさで欧州車に...
Facebookみんカラ公式ページ Twitterみんカラ公式ページ
みんカラ新規会員登録
ユーザー内検索
<< 2013/12 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
お友達
初めまして。車のこといろいろ情報交換できると嬉しいです。基本的にはブログやオフなどで何度か絡みのあった人のみ、お気軽に申請してください。
49 人のお友達がいます
lancia_deltalancia_delta * 熊BIB熊BIB *
sian:not quite discosian:not quite disco * ninja1958ninja1958 *
free-livingfree-living easy!easy!
ファン
91 人のファンがいます
愛車一覧
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
アウディ TT クーペに乗っています。8N3.2クワトロSライン。 インプレッションに ...
キャデラック セビル キャデラック セビル
黒いスモークで真っ黒で怖がられた車(笑) 過去家族所有の車。
TVR キミーラ TVR キミーラ
修理待ち平気で半年の車(笑) 過去家族所有の車
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
やっぱり怖い人と間違えられた車(笑) ぬいぐるみを置いて違うとアピールしました(笑) ...
PR
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
プライバシー
©2013 Carview Corporation All Rights Reserved.