解決済みのQ&A
子乗せ自転車を買いました。義母がやたら乗りたがります。60歳でとても元気ですが...
子乗せ自転車を買いました。義母がやたら乗りたがります。60歳でとても元気ですが、私としては怪我させられたら困るし、すごく心配です。
一緒に住んでるので乗らせないわけにはいかないのか
なと悩んでいます。
私としては乗って欲しくない…
危ないんで乗るのはちょっと…なんて言ったらまずいですか?
はっきり言いたいけど言えない自分が嫌になります…
- 補足
- お二方ありがとうございます。
先ほど、子どもを乗せて自転車に乗られウキウキで義母が帰ってきました。
風除けを買おう!と張り切っていますが…旦那が言ってもあまりわかってくれていないみたいなので、私言おうと思うのですが、二人が怪我するのが心配といえば角がたたないですかね?
あー。本当に嫌でたまりません。
-
- 質問日時:
- 2013/12/8 15:54:41
-
- 解決日時:
- 2013/12/15 08:53:48
-
- 閲覧数:
- 14,890
- 回答数:
- 2
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 100枚
ベストアンサーに選ばれた回答
子供を乗せて…ってことでしょうか?
それなら止めて欲しいですね。
やっぱりどのおばさん見ても、若い人のようには乗れてません。急なブレーキも無理だし、漕がずにバランスとってゆっくり進むのも無理、お見合いした時の判断も遅いし、困ったらすぐに自転車を飛び降りちゃう。
自分だけならまだしも、子乗せ自転車は重いし、子供が乗ってたらさらに重いから、飛び降りたらまずお婆さんには支えられないと思います。
子供乗せないにしても、転けるとガタがくるから危ないです。高いのでもったいない。
お婆さんには新しい小径車や三輪車を買ってあげたらいいと思いますが…
子乗せ自転車にこだわってるんでしょうか?
旦那に止めるように言ってもらいましょう。あくまでも「お義母さんが怪我しないか心配で」というスタンスで。
ーーーーーーーーーーーー
お孫さんを乗せて走りたいのですね。
「お義母さんが心配」で空気が悪くなるなら、「手押しの三輪車や自転車に乗れるようになったら、それで散歩に連れていって欲しい」とかどうでしょう。
少しはお義母さんの「やりたい」気持ちに添えると思います。
大変ですね。
うちの義母は「嬉しすぎて手出しするのが怖い」タイプなので助かってます(笑)
良かった。
- 編集日時:2013/12/13 17:50:26
- 回答日時:2013/12/8 16:54:44
ベストアンサー以外の回答
(1件中1〜1件)
それは勇気を出してはっきり言いましょう!
子供になにかあってからじゃ手遅れです( ; ゜Д゜)
もちろん義母さんに怪我があっても、何かと面倒ですし…
言いづらいのはわかりますが、頑張ってください!
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2013/12/8 18:36:52
質問した人からのお礼
色々とありがとうございました。ここ数日は自転車に乗ると言い出してないのでまだきちんと言えていませんが、確実に伝えたいと思います。ありがとうございました!