【シングル】竜舞メガリザードンXの可能性
閉じる
閉じる

【シングル】竜舞メガリザードンXの可能性

2013-10-26 00:31
    前回に引き続きのメガ進化ポケモン

    メガリザードンX をクローズアップ

    待望の非伝説 ドラゴン ですよ、皆さん


    <レシラム先輩チィーッスwww<(唯一の固有タイプの座が・・・

    そんなメガリザードンXの種族値はこんな感じ
    H78 A130 B111 C130 D85 S100


    ほとんど全てのドラゴンが相性補完で炎技を持っているあたりが証明していますが
    竜技との兼ね合いがハンパないコトになっています

    <ほのおのパンチ派 <文字or放射派 フリャ・・・

    <めざ炎しか選択肢がありませんがなにか?派 <炎技?なにそれ食えんの?派

    タイプ一致でフレドラと逆鱗が撃て、尚且つメガ進化後の特性かたいツメによりその威力は驚きの234に!
    メガリザードンXはA130の訳ですから
    メガリザードンXの逆鱗=珠ガブの逆鱗
    こういうことですね、こ れ は つ よ い ( か く し ん

    フレドラに関してはちょうどいい比較対象がいないのですが
    陽気メガリザードンXの1舞フレドラが
    陽気ちからづくヒヒダルマのフレドラにちょっと及ばない程度(てかヒヒダルマのフレドラ強すぎんだろ・・・

     <カロス地方に居場所がなかった・・・

    上記の2体を使ったことある人にはなんとなくその使用感が伝わったでしょうか?
    ちなみに炎竜で等倍とれないのはヒードラン、マリルリ、メレシー(岩妖)の3体のみ
    正直ドランが解禁されたら厳しい
      

    次に耐久面ですがこれがなかなかに面白く素の状態からのメガ進化と
    メガリザードンYとの択が発生するため抜群の地面技を打ちづらくさせることが出来ます
    そして抜群だった電気は半減、水が等倍
    竜地面岩が2倍ですが、Bが上がったのもあって不一致地震エッジではほぼ落ちません
    それと妖精氷が等倍なので本来竜をメタっている相手にも強気にいけますね


    というような優秀な範囲と耐性を活かしての竜舞型がこちら

    性格はようき、技構成は

    フレアドライブ おにび
     げきりん りゅうのまい
    努力値は H44 A212 S252

    基本的に一致弱点以外は耐えるのとフレドラのせいでガンガンHP減るので耐久調整はイマイチ必要ないんでしょうけど無振りというのもなんなので16n-1の実数値159に
    Sは最速、残りAといった感じ
    最速スカガブには抜かれるのが相変わらずネック
    ゴツメ持った鋼とかが裏にいると良さげですかね

    今作鬼火の命中が上がったことによって採用率も上がり鬼火でとまらない物理ATというのはなかなか需要高いんじゃないでしょうか
    かく言う私もこいつで鬼火を採用していますが、ほぼギルガルド意識と言っても過言ではない

    仮に他に入れるならバンギ意識のかわらわりとかでしょうか
    小回りの効くドラゴンクローもなくはないですが
    対フェアリーだと逆鱗を解除してもらえると考えればやはりいらないのかもしれません
    ちなみに1舞逆鱗で今までのガブ意識のハッサム程度なら大体確2とれたりします
    というか仮にそこまで耐久振ってる鋼は基本こちらを1発で落とす手段がないんですよね

    ある程度相手の選出を把握してからの中盤~終盤の竜舞抜き性能はヤヴァイんじゃないでしょうか



    以上、誰でも考えそうな当り障りのないメガリザードン考察でした


    以下、追記
    レートにて積極的にメガリザXを展開して20戦ほど運用しました
    案の定といった感じなんですがマリルリの選出率の高いこと高いこと
    ちなみに鬼火が当たればマリルリのじゃれつくは確3に抑えられるようです
    ※(やけど)じゃれつく→じゃれつく→アクジェも多分耐える
     ただこちらの2舞フレドラ+火傷スリップで落とせるかどうかというライン
     そしてこちらもフレドラの反動でヤヴァイ
     交換読みで撃てれば相当楽です、撃てれば

    あと個人的に面白かったのがドラゴンとの対面であえてメガ進化せず竜舞を積んで
    次ターンメガ進化という選択肢がとれるということ
    素の状態だとハチマキメガネでもない限り竜技では落ちないですからね

    ただ現環境水ロトム多すぎぃ!
    メッチャ動きづらい、行動縛られるのが痛い
    広告
    コメントを書く
    コメントをするには、
    ログインして下さい。