- MWCホーム
- 応募方法
応募方法
第3回 マルハン World Challengers
応募条件
競技資金(協賛金)を必要とするアスリートで、以下の条件に該当する方を募集致します。- 1・世界に挑戦するアスリート(プロ・アマ・年齢・性別問わず)
- 2・国内在住者(活動拠点が国内)
- 3・競技レベル=全日本選手権、地方選手権出場レベル
- 4・以下のスポンサーメリットを実行できる選手
- ①競技ウェアや競技用具へ「WCロゴ、マルハンロゴ」を1年間貼示
- ②ロゴ貼示の競技ウェアで宣材写真を撮影し、その使用権を提供
- ③年間計画書(大会参戦・スポンサーメリット実行・予算等)を提示
- ④ブログにWCバナーを掲出
- ⑤ブログにWC関連記事を記載(年間6回以上)
- ⑥SNS(facebook等)にWC関連記事を記載(年間6回以上)
- ⑦(株)マルハンの各種イベントに出演(年間1回程)
- ⑧次回以降のオーディションに出席
- ⑨(株)マルハン本社や店舗へ訪問(年間2回程)
- ⑩(株)マルハンの各種広告に積極的に出演
- ⑪1年後に年間報告書を提出
- 5・8月26日(月)、27日(火)に「ウェスティンホテル東京」に来訪できる選手
- 6・競技団体(協会・連盟・クラブ等)の規定上、個人協賛を受ける事が可能な選手
第1回・第2回に出場したアスリートもエントリーが可能です。
スケジュール
- 応募受付:2013年5月1日(水)~2013年7月11日(火)13:00
- 書類審査:2013年8月1日(火) 本webサイトにて最終審査進出者を発表
- 最終審査:2013年8月27日(火)
ウェスティンホテル東京にて公開オーディション開催
応募~協賛決定までの流れ
エントリー:5月1日(水)~7月11日(木)13:00までアスリートエールで受付アスリート支援サイト「アスリートエール」に御申込み下さい(登録フォームに必要事項記載)。
※アスリートエールにて「自ページ(選手ページ)」を開設する事が、第3回マルハンWorld Challengersへの応募条件となります。
-
①応募(エントリー)→簡易審査
応募フォーム記載事項について、「簡易審査」をさせて頂きます。
<簡易審査ポイント>
過去戦績・情報発信力・社会性等
-
②選手ページ開設(必要事項記載、指定バナー貼示)
簡易審査合格後、IDとパスワードを受取り、管理画面で必要事項を記載して下さい。
自ページ(選手ページ)を公開して、ブログに指定バナーを貼って頂きます。
【御注意】
自ページを開設し、一般公開した選手のみが、書類審査対象となりますので御注意下さい。
-
③書類審査
「自ページ」を元に、本件の「書類審査」を行います。
<書類審査ポイント>
競技資金必要度・過去戦績・ファンコミュニケーション度等
<審査>
審査員=外部招聘審査員+(株)マルハン
(審査には、自ページ上のファン人数を考慮します)
<結果発表>
2013年8月1日(木)最終審査進出者発表
-
④最終審査(公開オーディション)
8月26日(月)に「リハーサル」に出席して下さい。
8月27日(火)に「公開オーディション」に出席して下さい。
<最終審査ポイント>
将来性・プレゼン力・コミュニケーション力・競技環境の厳しさ等
<審査>
審査員=外部招聘審査員+(株)マルハン
審査には、来場者票(1人1票)を加算します。
審査基準
第3回 マルハン World Challengers
審査基準
「挑戦心・情熱」が強い事を前提条件に、期待性や社会性を以下項目で審査します。- 1. 簡易審査(審査者=(株)スポーツゲイン)
- 過去戦績=これまでの競技戦績をチェック
- 情報発信度=ブログ・SNS等での自己PR内容をチェック
- その他
- 2. 書類審査(審査員=外部招聘審査員+(株)マルハン)
- 競技資金必要度=競技資金不足の状況をチェック
- 過去戦績=これまでの競技戦績と戦績向上度をチェック
- ファンコミュニケーション度=ファンとの交流度をチェック
- その他
- 3. 最終審査(審査員=外部招聘審査員+(株)マルハン)
- 将来性=今後の競技戦績の向上性や可能性をチェック
- プレゼン力=説明力や表現力をチェック
- コミュニケーション力=審査員との意思疎通、社会への意思伝達をチェック
- 競技環境の厳しさ=競技資金不足度や練習環境劣等度をチェック
- その他