虎“猛抗議”通じた!ビデオ判定拡大へ
2013年12月17日
日本野球機構(NPB)が16日、都内で理事会と実行委員会を開き、外野フェンス間際の打球について、ビデオ判定を拡大する見通しとなった。きっかけとなったのは、8月23日の中日‐阪神(16)戦(ナゴヤドーム)。右翼フェンス間際の打球判定をめぐり、“誤審”に泣いた阪神の訴えが通じた格好だ。また、阪神・マートンの強烈タックルが物議を醸した本塁上でのクロスプレーについても、ヤクルトがルール改定を求めて意見を投げ掛けた。
阪神の“猛抗議”がルール変更につながった。これまで、本塁打の確認のみ認められていたビデオ判定。だが、来季からはフェンス間際の打球判定でも、外野手がダイレクト捕球したかどうか確認できる見通しとなった。
きっかけとなったのは8月23日の中日‐阪神(16)戦だ。三回、マートンが放った飛球は、右翼フェンスを直撃。だが、右翼手・平田のダイレクト捕球と判定され、好機を逸した。明らかな“誤審”に和田監督が5分を超える抗議を行い、監督就任後初の退場処分を受ける騒動となった。
今日の一面・終面
Facebookコメント
タイガースニュース
- バース氏掛布DCとのタッグ熱望(12月18日)
- 榎田 開幕G倒ローテ入り(12月18日)
- 能見2年ぶり開幕宣言!G倒&G斬り弾(12月17日)
- 藤井 G新加入の井端&片岡に警戒令(12月17日)
- 掛布DC 若虎よ、用具にこだわれ!(12月17日)
- 虎“猛抗議”通じた!ビデオ判定拡大へ(12月17日)
- 藤浪「ピチピチ」ユニホームで敵威圧?(12月17日)
- 阪神の訴え通じた!ビデオ判定拡大へ(12月16日)
- 北條 2年目はまず体重増を目指す(12月16日)
- 掛布DC現役時代の「虎印復活」(12月16日)
- 岩田サンタ、まずは“開幕投手”狙う(12月16日)
- 結果出して“秋山世代”と呼ばれたい(12月16日)
- 掛布DC、未来の“虎の4番”見つけた(12月16日)
- 今オフの補強終了、現有戦力底上げへ(12月16日)
- 岩田サンタが糖尿病の子どもに贈り物(12月15日)
- 秋山、2000人とキャッチボール(12月15日)
- 良太 宿敵新主将の村田になる!(12月15日)
- モチろん!北條は増量、田面は節制(12月15日)
- 和田監督 気分一新「熱くなれ」書き直し(12月15日)
- 能見 藤浪を“次期エース”に指名(12月15日)