• 元気は
    ★2013年12月18日(水)

    消しゴムで消したい顔のシミを見ていると、自分の顔が愛おしくなってしまいました。
    プルン プルンの赤子の顔がいつの間にか年齢相応の顔になっています。
    アレ そういえば赤子の時の顔って覚えていないのだ。
    そりゃそうですよネ!
    赤子が鏡を見てニコッ何て不気味です。
    顔のシミは私の歴史。
    お手入れをしない私だから、シミが出て来ても仕方がありません。
    今宵あたり念入りにお顔に「御苦労さま」と言いながらマッサージでもしてみますか!
    顔も御苦労さまと言われると元気ハツラツになってくれることでしょう。

  • 日本人の宗教心と霊魂観
    ★2013年12月18日(水)
    世界において信徒数はどのくらいおられるのでしょうネ。
    世界人口は今年どのくらいになったのでしょうか?
    60億人はすでに越しているのはわかっています。
    こんなことを思っていると、
    「約58億5000万人と言われています」
    女性の声で答が返って来ました。
    この数字を見る限り私達は宗教を外しては生活できない世界に住んでいるのかもしれません。
    日本においての宗教心はどのような世界を作り出しているのでしょうか。
    私達日本人の心には霊魂や霊力といった観念に基づいた神秘的な世界が日本流宗教と言えるかもしれません。
    日本人が何故霊魂観を持つようになったのでしょうか。
    霊魂と書くより魂について、どのように受け止めているのか書いておきたいと思っています。
    魂のことを玉とも表現するそうです。
    「人玉 火玉 水玉」
    私達のご先祖様は魂を丸い形をしたイメージがあったようです。
    自然界の多くの現象や死に対しても玉すなわち魂の働きがあってのことと古代人は思ったのかもしれません。
    現在に至っても、日本人の霊魂に至っては曖昧模糊な部分も多くあり、又、このことを実証するのでもなく篤信や妄信・怨霊・御霊と云った異なる観念が混ざり合う考え方の原因になっている気さえします。
    ただネ。魂を現わした「水玉」。
    私達がこの水玉模様を理由なく好きなのはこうしたことから来ているのかもしれませんネ。
    では今日は水玉のマフラーでもしてお出掛けすることと致します。

新着情報

NEW▶【速報】揺れにご注意ください。

関東甲信越、特に太平洋沿岸は揺れやすくなっているように感じます

何卒、お気を付けください

もっと見る

NEW▶<メディア掲載>12月6日発売『全開運! しあわせ 2014年うま年スペシャル』(主婦の友社)にて照さんの取材記事が掲載されます


12月6日(金曜日)発売の『全開運!しあわせ2014年うま年スペシャル』(主婦の友社)に照さんの取材記事が掲載されます。
照さんが、2014年の運気をアップする速攻テクニックについてコメントしています。

ご興味のある方はご一読の程、よろしくお願いします。




全開運! しあわせ 2014年 うま年スペシャル ベストセラー風水師・林秀靜監修「ゴールド&翔馬チャーム」風水長財布 (主婦の友ヒットシリーズ)

もっと見る

NEW▶<受付再開>個別相談受付を開始いたしました

平素は「幸福への近道」ご愛顧いただきありがとうございます。

個別相談受付の募集を再開致しましたのでご報告申し上げます。

ご相談ご希望の方はログイン後、相談受付の手続きにお進み頂ければと思います。

以上、よろしくお願い致します。

もっと見る

朝日新聞(東京版)記事掲載のお知らせ 〜「心の箱」チャリティ展覧会〜

本日、2013年11月16日(土曜日)の朝日新聞(東京版)朝刊、朝日福祉寄金の欄に、このたびのチャリティ展覧会の寄付について記事掲載をして頂けましたのでご報告させて頂きます。

東京にお住まいで朝日新聞を購読されている方は、お暇な時にでもご一読頂けば幸いです。

もっと見る

「心の箱」チャリティ展覧会のご報告(画像追記あり)

11月7日から11月11日の計5日間 銀座で 心の箱チャリティ展覧会を開催させて頂きました

出展者ならびに多くの皆々様のお気持ちのおかげで 募金箱にお入れ頂いたお金と売上の5%をあわせて

合計181,876円を 朝日新聞厚生文化事業団の東日本大震災救助事業に寄付できたことをご報告申し上げます

又、お越し下さった 皆々様から 温かな思いも私にいただき、今後のはげみにもなりました

これからも私なりに頑張ってまいりますので 仲良くしてくださいますように 心からお願い申し上げます

松原照子

 

もっと見る