昨日が今日で 今日が昨日
(幻の桜ブログさまより)
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1441.html
転載開始(http://ameblo.jp/sinsiadog/entry-11714943994.html
のつづき)
今日は時つながりで 他のねこねこたちからも こんな時の概念のお話を聞きました
「あめの中では時が無い 」
「 あめ(夢)では いきなり現代から過去に行ったり 過去から未来に飛んだりする 」
暦や 時計 さまざまな 時の概念が無くなると あれに人の感覚も近くなる
そうならない人もいるけれど おそらく半分の人は 昨日と今日の概念があいまいになっていき 昨日が今日で 今日が昨日 そんな感覚になっていく
鳥族が 数字とか色とかアイテムに 執着するのは それが無いと 自分の領域と他人の領域がわからなくなる
すべてが溶け合って 自我を確立させることができない
だから数字とか色とかアイテムに執着する
そうならない人もいる
地球の自転とかをゆっくり見たり 現実の現象をじっくり見て 構築していくタイプの種族
そういう人がその昔 冬至をはじまりの年とする暦の起源を発明した
宇宙の半分には時はない でも宇宙の半分には時はある
時に意味をつけていく種族もいるから 時の概念も もとはそう言う人が作った
時が無い種族も半分はいる
「
そして
人間は全員に時の概念を求めてるから
だから牢獄になったの
時の概念を持たない種族に
時の概念を強制したら
それは時の概念を利用した
牢獄以外の何物でもないから 」(こくまちゃんの言葉)
どうして「 時はある 」を前提で語るんですか?
時が無い人もいる
いつもあめを泳いでる人だっている
時の概念が無い人がいるから 過去の人ともお話しできたり 幽霊ともお話しできたりする
時を感じない人もいる
そう言う人に 時の概念を強制するのは滅び以外の何物でもない
想いついたまましゃべったりしたことを 意味が分からないとか言って 文として構築させることを強要させるのは 概念を潰してる
意味不明なことをしゃべってるのは 時を感じない種族に多い
時を感じないからこそ 過去も未来も同一線上に見える
予知能力や 他人の心が聞こえるって 時を感じないから生まれる能力
時の概念に染まっていたら 未来予知なんかできるわけない
他人の心の声が聞こえるのも 自分と他人の心の境界線が無いから 生まれる能力
時の概念が無いに等しい能力
蘇りや 生まれ変わりの現象を作ってるのも 時の概念を持たない種族
時の概念が無いから 生まれ変わりという現象も生める
すべては想いが現実を生む
時の概念を持たない種族が 生まれ変わりを もたらしてる
えんせんせいが 生まれ変われたのも そう言う種族がいるから
動物にはあんまり死んじゃったがない
死ぬという概念が あまりない
寝て起きることと 同じに感じれる
時の概念が無いほど それを感じる
不死を感じれる
「そして時の概念をある存在は
時の概念が無い存在に
宿る場を作ってくれるんですよ
時の概念がある存在と
時の概念が無い存在
両方いるから
引力になるんです 」 (えんせんせいの言葉)