ニュース
「機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST」,ガンダムVS.シリーズ初参戦のモビルスーツ「Ex-Sガンダム」のプレイムービーが公開に
Ex-Sガンダムは「ガンダム・センチネル」に登場するモビルスーツで,「ガンダムVS.」シリーズに参戦するのは今回が初となる(関連記事)。ムービーでは,機体に搭載される武器を使った射撃や格闘攻撃,バーストアタックなどを確認でき,アクションを予習するのにぴったりだ。
「機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST」公式サイト
PS3版初回特典用機体「Ex-Sガンダム」の紹介プレイ動画を公開!
『ガンダムVS.』シリーズ初参戦となる「ガンダム・センチネル」の人気MS「Ex-Sガンダム」の紹介プレイ動画を公開しました。
初登場となる機体の武装や技の数々をこの動画でチェックしよう!
機体紹介:Ex-Sガンダム
機体名:Ex-Sガンダム
原作名:ガンダム・センチネル
コスト:3000
戦闘BGM:Superior Attack
メイン射撃:ビーム・スマートガン
格闘:ビーム・サーベル
サブ射撃:ビーム・カノン
特殊射撃:ビーム・スマートガン【狙撃】
特殊格闘:リフレクター・インコム
バーストアタック:ALICEの意思
[機体特徴]
リフレクター・インコムとビーム・スマートガンによる精密射撃が強力な、3000コストの射撃機体。
特殊射撃では直接、特殊格闘では設置したリフレクター・インコムから反射させての狙撃攻撃が出来るので、遠距離からの攻撃で敵を圧倒しよう。
反面、接近されると厳しい戦いになるので、長いロックオン距離を活かして、メイン射撃やサブ射撃でダウンをとり、相手を近づけないように立ち回りたい。
EXバースト中はALICEが発動し、格闘も含めた性能が向上するので、接近されたときの奥の手として取っておくのも有効だ。
*本特典は初回生産分のみに封入されています。
*パイロットキャラクターは登場しません。
*数には限りがございます。無くなり次第終了とさせていただきますので予めご了承ください。
*プロダクトコードをご利用いただく際には、PS3本体をPSNに接続する必要があります。
- 関連タイトル:
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
- この記事のURL:
キーワード
- 機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
- PS3
- TPS
- アクション
- SF
- アニメ/コミック
- ガンダム
- バンダイナムコゲームス
- プレイ人数:1〜4人
- ロボット
- 協力プレイ
- 原作モノ
- 対戦プレイ
- ニュース
- ムービー
- Chihiro
(C)創通・サンライズ
- 機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST(初回封入特典:「Ex-Sガンダム」が使用可能になるプロダクトコード同梱)
- Video Games
- 発売日:2014-01-30
- 価格:6474円(Amazon) / 6580円(Yahoo)
- サイフォンがリリースしたPC版「信玄上洛」をレビュー。同梱されたシナリオエディタの可能性について考える
- バンタングループの学生達による「箱庭のフォルクローレ」シナリオコンテスト開催。受賞作品はイベントシナリオとして導入予定
- 検索エンジン「Google」における2013年の検索ワードランキングが公開に。「急上昇ワード」のカテゴリには「パズドラ」「艦これ」がランクイン
- 「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」,正式サービス開始後初となる大型アップデート「パッチ2.1 覚醒せし者たち」を本日実施
- 「桃色大戦ぱいろん+」,妖艶な奇術師「ロキ・オイレンシュピーゲル」が登場
- 「ヴァンパイア」シリーズの対戦イベント「Judgement Day」が12月22日開催
- 「Dragon's Prophet」,レアドロップアイテムで世界一周旅行のチャンス
- 「モンスターストライク」の利用者が50万人を突破
- 「ヴァリアントレギオン」10万DLを突破。ログインや闘技場参加でプレゼントも
- 「まどか☆マギカ オンライン」,レイドキラーを先行入手できるキャンペーンが開始に