img_0304a
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 18:52:25.91 ID:iBwnZCoU0

○○○居士

たった5文字の戒名にされたwwwwwwwwww
今までのご先祖様は10文字近いのにwwwwwwwww
じいちゃんには申し訳ねえけど坊さんクズすぎワロタwwwww



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 18:54:00.87 ID:50kpitCJ0

坊さん荒稼ぎだよなー
お経読むの下手な人とうまい人の差がありすぎなのは
どうにかならんのかねえ



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 18:54:51.41 ID:iBwnZCoU0

>>4
死にかけの坊さんは全盛期の半分くらいしかお経読まないしなwwwww



56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:18:22.02 ID:50kpitCJ0

>>7
マジか・・
この前みた老いた坊さんは延々ゴホゴホやってて耳障りだたわ



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:05:21.34 ID:nD0gXRWp0

>>4
うまい坊さんだとベースやらドラムやらが脳内再生できる



56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:18:22.02 ID:50kpitCJ0

>>29
わかるw




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 18:54:06.94 ID:iBwnZCoU0

うちの爺ちゃん、寺の改修の際も多額の寄付金払ってるのに・・
戒名代ケチったとはいえ15万も払ったのに・・



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 18:54:35.84 ID:6d4eNXnX0

俺戒名無くていいわ
骨も埋めてもらわなくていい
焼いて海にまいてくれ
墓もいらない
俺を見ないでくれ
必要以上にかかわらないでくれ



80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:58:23.27 ID:tL0hjcM90

>>6
こういうのよく聞くし、自分も遺骨は出来たら燃えるゴミにでも出してほしいクチだけど

これって遺族が遺棄罪に問われないのかなあ



9:アドセンスクリックお願いします:2013/12/16(月) 18:55:35.46 ID:RcnLsJOA0

戒名って長いほうがいいの?なんで?



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 18:56:41.51 ID:iBwnZCoU0

>>9
俺もよく知らんけど長い方がいいんでない?
文字にも良し悪しがあるみたいだけどとりあえず短すぎるのはひどすぎるだろ
他は長いのに



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 18:56:33.58 ID:/sBvdkRn0

戒名なんか勝手に付ければいいんだよ



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 18:57:31.39 ID:iBwnZCoU0

親父もブチ切れて改宗するって言ってる



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 18:57:46.02 ID:tvgEs7VQO

葬式の相談しに行くのに入るだけで何千円も取られるらしいお…



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 18:59:01.80 ID:iBwnZCoU0

>>14
そんな大きなうちではないけど300万以上ふっとんだwww
まあ香典とかもらえるし実質的な負担は爺ちゃんの保険金で余裕でまかなえたけどさ・・



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 18:58:59.21 ID:mRSS51RC0

全部2文字ずつにして10文字にしちゃえ



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:04:30.72 ID:TJl83sgD0

>>16
安杉笑居士→ウ女木三竹ノ大尸古士



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:06:26.38 ID:eYfXCi4r0

>>24
なんかスッカスカでワロタ



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 18:59:53.43 ID:iBwnZCoU0

浄土真宗はいいよなー
全部激安なんだろ?



105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 20:39:16.61 ID:DiLYsRKZ0

>>18
田舎だからかも知れないが
3万で8文字だったぞ
曹洞宗



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:00:51.64 ID:rwOGFrE0P

戒名なんて欲しがる神経が分からん



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:02:31.12 ID:iBwnZCoU0

>>19
欲しがるというか代々あるんだから一応守らなきゃいけないだろ
世間体や親せき付き合いがないなら俺だっていらん



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:06:01.34 ID:rwOGFrE0P

>>20
代々あるから守らなきゃいけないという考え方も分からん
ぜひつけてほしいと言うのは個人の自由として納得できなくないが
親戚がどうのこうのと必要のないしがらみに縛られて不必要な出費を平然と受け入れてるのは理解できん



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:07:28.60 ID:iBwnZCoU0

>>33
世間体は大事だろ
なんのしがらみもない家なら俺もそういう家に生まれたかったよ



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:02:45.98 ID:f60A0hBO0

5文字は普通



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:03:15.42 ID:iBwnZCoU0

>>21
マジで?ちな曹洞宗



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:03:23.83 ID:OZEXFf7m0

自分で付けれるんだぜw
http://kaimyou.shikisokuzekuu.net/



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:05:27.30 ID:iBwnZCoU0

>>23
マジかよ・・
詐欺すぎワロタ
自分で付けたら付けたであいつら公式には認めてみれないんだろうな
んでいろんなイベントでハブられそう
どんなイベントあるか知らんけどw



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:04:59.20 ID:U3lrAZvw0

◯→◯→◯でじいちゃんの戒名決定

ってスレ立てればタダで長いのつけれたのに



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:09:27.48 ID:8Tm9KRxS0

>>26
どうせ谷亮子とか村岡なんたらになりそうな…



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:05:07.20 ID:pE0vxRo00

俺のじいちゃん3文字だった気がする



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:06:11.35 ID:iBwnZCoU0

>>27
なんかググったら敢えて4文字にする人とかいるみたいだしあんま関係ないのかな?



31: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/16(月) 19:05:48.14 ID:g04a8Gxb0

俺が死んだら戒名じゃなくて本名彫ってほしい



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:06:05.60 ID:S+8hBZXHP

墓に刻むのに資格が必要なわけじゃねえんだろ
東照大権現山田金剛太郎菩薩とか勝手につけちまえ



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:07:28.53 ID:hkamfTeO0

長けりゃいいってもんじゃなくて、戒名や院号には意味があるしな
寺や社会に貢献してないのに、いい戒名付けてもらおうとするのが間違い



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:09:01.03 ID:iBwnZCoU0

>>39
だからうちのじいちゃん自身は貢献しまくってるってw
喪主である親父と俺がナンセンスだと思ってケチったらこの扱いだよww



47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:11:53.55 ID:hkamfTeO0

>>43
最後におまえらがケチったんだろ?じいちゃんの貢献無駄にしてるってこった



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:12:59.81 ID:iBwnZCoU0

>>47
まさかそこまであからさまな仕打ちをされるとは思わなかった
事前に相場をリサーチすべきだったかな・・



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:08:31.24 ID:Ntqiim2i0

執着を捨てに往くのに名前増やしてどうするんだよ



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:10:11.75 ID:rwOGFrE0P

ケチるぐらいならいっそ付けない方が世間体良いと思うのは気のせいか



46: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/16(月) 19:11:39.55 ID:9fokYr0U0

今ほとんどが生臭坊主
だいたいベンツで来るし
厳しい修行してる奴なんて本当にいるのかね



48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:12:09.21 ID:iBwnZCoU0

しかも納骨となんかのイベント、両方合わせて通常は一日で済むのに
「今日は天気に恵まれず雨が降ってるから故人が可哀想。明日またくるわwwww」
とか言って2回に分けられて2日分の日当払わされたりもしたwwww



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:14:05.16 ID:hkamfTeO0

寺も坊主も慈善事業じゃないからな



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:14:06.80 ID:ztzH6LWmO

戒名代が40万なら糞坊主の手取りは395000円だろ?
ギネス級のぼったくりだな



52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:15:44.70 ID:iBwnZCoU0

じいちゃんごめんよ
俺に代で多分改宗するわwwww
墓だけは絶対守ります



53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:16:32.00 ID:P5enatK+i

院とか皇室でも無いのに付けて貰えると思うなよ



54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:17:39.27 ID:h+vqadidO

墓代で新たな宗教開けば儲かるんじゃね?



55: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/16(月) 19:17:50.27 ID:H5fNkyaeP

三文字じゃないだけマシ



57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:18:52.74 ID:1n+iPHWvP

墓石でフルボッコにしても許されるレベルだな



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:21:06.71 ID:pKZkagSLi

坊主がみんなベンツに乗っている本当かよ
うちは在家なのに軽に乗っているぞ



61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:22:39.13 ID:4hvHEJww0

>>58
うちのは原チャで来るわ
まぁ駐車スペース的な問題もあるんだろうけど



68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:28:56.01 ID:rwOGFrE0P

>>58
京都だけど近隣の坊主はハーレーに乗ったりフェラーリ乗ってたりする



91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 20:26:28.01 ID:GbFMxQEZi

>>68
もし、袈裟着て乗り回してるなら同じ仏教徒として怒りを覚えるわ



62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:22:46.87 ID:50kpitCJ0

チェーン展開してる葬儀屋に雇われてる坊主は
本物か?ってレベルは結構いるな
親しい人の葬儀だと無性に腹立たしくなる



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:23:51.18 ID:I6SWnT2i0

親戚一同が昔から住んでる地域はやっかいだよね



64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:24:08.14 ID:uPkzrlp1P

ぬ~べ~の生臭坊主ってギャグかと思ってたけど
実際にああいうのもいるのかもな



65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:25:43.99 ID:mG2DNIlq0

いつも思うけど、あれって自分で勝手につけちゃいけないの?



73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:32:19.95 ID:J6VXSz0aP

>>65
勝手につけてもいいだろうけど坊さんにあれこれ言われた挙句、つっぱねられるんじゃね?



66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:25:51.69 ID:+aqBdi5o0

歴代の戒名の長さがカモマーカー
長いスパンでもしがらみのあるなしが一目瞭然



67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:27:07.19 ID:Ho6Edir50

坊主の息子(兄貴のダチで4歳年上)にエアガンで撃たれたことあるから絶対に潰してやる所存だわ
寺のネガキャンしまくってやる



69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:29:47.57 ID:53cbuI6PO

お寺に奉公してたりすると戒名金払わなくても長いよ



71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:30:57.72 ID:2Lh2bnXpi

先代、本家より長い戒名、豪勢なものはダメとかあるし凄いめんどくさかった記憶
やらなきゃ間違えなく村八分だし
所詮分家が本家に逆らうなんぞ無理
田舎のしがらみって怖いね



76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:36:10.86 ID:Ho6Edir50

>>71
村八分にされてもよくね?俺らが家の実権握ってるころにはどうせ俺と親だけだろ
今はネットがあるんだし個人でも自由に行きていけるよ



74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:34:02.03 ID:bCwOeJau0

あと20年もすれば葬式に金かける時代じゃなくなると思う



77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:44:31.45 ID:GQAJpvnh0

うち母親が死んだとき
遺言通り無宗教で坊さんも呼ばず戒名もなしで
密葬だったからほとんどお金かからんかったわ



79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 19:53:13.97 ID:J6VXSz0aP

>>77
これからはそういう家庭が増えていくだろうな



81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 20:01:39.32 ID:LAwg13OI0

じいさんの葬儀は5人で行われた
俺と弟、親父に祖母
死んだ後ぐらいあれぐらい静かで良いと思った



82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 20:04:49.42 ID:L4dzlqzB0

院号がないだけだろ?
そもそも院号なんて滅多とつけるもんではない



83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 20:06:37.43 ID:+SAtccwy0

自分であらかじめキラキラ戒名つけとこうぜ



84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 20:07:26.79 ID:mMibu/JP0

真言宗だけど
戒名代なんて取られなかったな
7~8文字くらいだったかな



85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 20:08:46.60 ID:6SqHDYc80

15万なら一文字でいいだろ
うちの寺は居士なら100だぞ



86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 20:11:25.88 ID:J6VXSz0aP

>>85
そんな寺は速攻で離壇するわ



89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 20:21:06.75 ID:fm3uNhYpP

曹洞宗は高いんだって葬式屋に言われた
100万払ったよ
相場がわからないからしょうがない



90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 20:25:11.46 ID:2oMb+ACy0

クソ坊主に金払いたくないんだけど、どうしたらいいの?



94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 20:28:47.32 ID:GbFMxQEZi

>>90
良い坊主を見つけろ
糞坊主もいればちゃんとした良い坊さんもいるから



95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 20:30:20.90 ID:yL3LCjBl0

今年死んだうちの親父はちゃんとした戒名もらったぞ
やっぱりお布施は必要だぜ



97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 20:33:24.72 ID:F03Fe1ZF0

うちも曹洞宗だけど、9文字とかつけてたわ。

金高かったと聞く。



98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 20:34:28.81 ID:UhP1is5K0

うちのじいちゃんまだ生きてるけど既に戒名貰ってるぞ
ちゃんとした戒名欲しい人なら生前に付けてもらうだろうし、別にいいんじゃね



100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 20:36:22.73 ID:DExTM/rY0

戒名w
ポチでいいじゃねぇかwww
しかも二文字w



101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 20:36:43.54 ID:x6O9IVoE0

竹中半兵衛の戒名、深竜水徹ってかっこよすぎwwwwwwww



103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 20:38:05.12 ID:XUKahpng0

まいど!戒名屋でーす!



104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 20:39:15.27 ID:gjhRwmH6O

金次第で 後ろも変わるからな



106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 20:39:32.16 ID:XUKahpng0

聖闘士居士とかどうすかー!



107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 20:40:02.25 ID:MK2oHJJ10

金無かったら文字減らすとかwwwwwwwwwwwwwwこんなもん有難がるとかいい感じで洗脳されとるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 20:44:04.80 ID:xS+w1kznO

本職がマジレス
戒名は原則2文字でいい
体裁整えても4文字で十分だ
ちいさい子供だと4文字であたりまえ



110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 21:03:32.13 ID:ODQKHQtKP

ばあちゃんは院号大姉なのに父ちゃんは信士でたった4文字のシンプルさ
やっぱ坊主ってくそだわ、金次第で違いすぎわろえない



112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 21:07:22.20 ID:q8CMC/Dp0

戒名つけるのに資格いるんかい
いらんなら勝手にそれっぽいの生前にあげる約束でもしてみれば案外親も喜ぶんじゃない
実際その時には反故にすることになろうとも



113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 21:17:34.44 ID:aJRfl8JF0

あいつらは金儲け至上主義で仏の教えなんてどうでもいいんだよ
あの世の沙汰も金次第とか糞坊主地獄に堕ちろ
霊感商法と大差無いじゃねぇか



114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 21:21:06.76 ID:ODQKHQtKP

>>113
信者にはあれするなこれするなって生活にまでケチつけて
当人は肉も魚も食い放題女もやりほうだいだからな



99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 20:34:54.26 ID:MK2oHJJ10

テキトーに漢字並べてボロ儲けとか酷過ぎ



関連


葬儀屋の俺が色々と事情を語る

人生やり直したいやつ俺がタイムリープしたときのこと教えるから来い

【閲覧注意】カービィが裏返ってる画像ください!←オススメ

「つまんない男…」と思わずつぶやいた瞬間wwwwwww

面接官「この履歴書はなぜ手書きではないのですか 」←オススメ

深夜だしお前等がガチで体験した怖い出来事教えれ

【画像】ついに、オエー aa のフィギュア作ったwwwwww

普通さ、こんなに近所なんだから一緒に乗せないか?←オススメ

【画像】懐かしすぎワロタwwwwこの給食覚えてる奴wwwwwwwwwwwwwwww

TOKIOってよく歌って踊れる農家って言われてるけど

死んだじいちゃんの戒名代ケチった結果wwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1387187545/
twitter
hatebu