- 【PR】
- 【PR】
【浅妻昭治のマーケット・トーク】
イベント相場は、油断も隙も許されない。例のFRB(米連邦準備制度理事会)の量的緩和策(QE3)の縮小先送りである。9月17~18日にFOMC(公開市場委員会)では大方の予想が、縮小決定で一致し、問題は資産購入規模の減額額で見方が分かれていたに過ぎなかったのが、フタを開ければ縮小先送りとほとんど予想されていなかった決定となって、事前予想を裏切った。
この見送りは、量的緩和策の継続の「リスク・オン」につながり、それはそれでマーケット・フレンドリーで結構なことだったが、それがたった2日でまたひっくり返った。9月20日にセントルイス連銀のブラード総裁が、緩和策の縮小が、10月29~30日の次回FOMCにも決定する可能性を示唆したと伝って、「リスク・オン」が、「リスク・オフ」に一変、NYダウが、185ドル安と縮小見送りを好感高して上昇幅147ドル高以上に急落してしまった。
今後もこのイベント相場は、10月のFOMCで縮小が決定されるか、12月のFOMCまで先送りされるか、市場の見方は分かれることになり、単純にイベント通過で不透明化一掃とは一筋縄ではいかず、今年5月のバーナンキ議長の議会証言以来続いた神経質な相場展開が繰り返されることになるわけだ。
イベントは、今後もこのFOMCの政策決定だけには止まらない。10月1日に安倍晋三首相が政治決断するほぼ既定事実化しつつある消費税増税も、重要イベントの一つである。これも、国際公約となっている財政改革を実現する「アベノミクス」の一貫として海外投資家に評価され「リスク・オン」になるとするのが大方の予想となっているが、本当にその相場シナリオが実現するかしないかは、フタを開けてみなければ分からないのである。油断もできず隙を見せられないと警戒感は強まるばかりである。
こう未確定なイベントに振り回され続けると、もう少ししっかり確定した材料に基づいて腰を落ち着けた株式投資をしたいと望む投資家のニーズも高まってくると予想される。そうした投資家にぜひ一考することを奨めたいのが、復配銘柄への先取り投資である。兜町では、赤字企業が黒字転換して、無配から有配に復配する過程の銘柄が株価妙味度が最も大きいとするのがかつての有力な投資セオリーであったからだ。3月期決算会社の中間配当の権利付き最終日が、9月25日に迫っているこの時期に、ほぼ確定の株価材料をテコに株価が先取り高する展開は、かなり可能性が高いと見込まれる。
実際に連休前の9月20日に日本コンベヤ <6375> が、ストップ高して年初来高値をつけたが、同社は、今3月期に2期ぶりの1円の復配を予想しているのである。またテンアライド <8207> も、今3月期に7期ぶりの復配を予想しており、同じく株価は、20日に8月につけた年初来高値に顔合わせしており、このハシリが続出しているのである。復配会社にアプローチして第2の日コンベヤ、第3のテンアライドを期待する投資スタイルは、全般相場がなお先行き不透明感を強めるなか、十分、有効に機能する可能性もありそうだ。(執筆者:浅妻昭治 株式評論家・日本インタビュ新聞 編集長)
【関連記事・情報】
・【建設ビッグプロジェクト関連特集】国土強靭化計画(2013/09/24)
・【建設ビッグプロジェクト関連特集】建設工事・資機材、不動産、観光など関連セクターは多岐(2013/09/24)
※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
- 欧州為替:FOMC(17-18日)&ニューヨークカットのオプション103円で動意に乏しい展開 12/17 19:14
- 日経平均テクニカル:反転のための調整が欲しいところ 12/17 18:33
- 欧州為替:ニューヨークカットのオプション103円で動意に乏しい展開 12/17 18:07
- 17日の香港市場概況:続落、石油株などが売り込まれ1カ月ぶりの安値 12/17 17:31
- 17日の業績予想修正発表企業、ヒューリック、大戸屋HD 12/17 17:11
スポンサードリンク
「分析・コラム」の写真ニュース
- 【話題】マーケット人気が一気に中低位銘柄へ 12/17 11:16
- 【今日の言葉】メルケル政権と安倍政権 12/17 10:42
- 【話題】日経平均、TOPIX下げ二番天井の心配 12/16 17:15
- 【鈴木雅光の投信Now】魅力高い太陽光REITに注目 12/16 12:44
- 【今日の言葉】福岡県久山町という所 12/16 11:02
-
メルセデス ・ベンツ、特別仕様車「C 180 Edition C」を発売
12/17 20:03
-
グンゼ、栃木県で太陽光発電システムが竣工 売電開始
12/17 19:51
-
ダイエー、プレミアムな「2014年初売り」 100万円超の高級ふとんも
12/17 19:40
- ソーラーフロンティア、独太陽光大手と戦略提携 国内でメガソーラー建設へ 12/17 19:17
-
NEC、「イオンモール幕張副都心」でEV・PHV充電クラウドサービスを提供
12/17 13:07
- ソフトバンクテクノロジーら、埼玉県でバス運行状況確認システムの社会実験 12/17 12:09
- 三菱樹脂、中国深セン市に支社開設 リチウムイオン電池の部材拡販 12/17 11:52
-
サイボウズ、データセクションと協業 「kintone」で高速テキストマイニングが可能に
12/16 20:46
- 電通、地方の中小企業向けに運用型広告の新会社を設立 12/16 19:36
- 三菱電機、イタリアの鉄道空調メーカーを買収 欧州事業を強化 12/16 17:10