「ついに禁じ手を……」“無料ライブ招待”でも6万枚しか売れなかったK-POP少女時代のジリ貧ぶり
[ 関連タグ ]K-POP|少女時代
『LOVE & PEACE』(ユニバーサルミュージック)
K-POPガールズグループの少女時代が14日、横浜アリーナでニューアルバム『LOVE & PEACE』(ユニバーサルミュージック)の購入者を対象にした発売記念フリーライブを行った。少女時代がホールクラスの無料ライブを行うのは、2011年に行われた有明コロシアムのデビュー記念イベント以来のこと。興行ビジネスが未熟な韓国では“コンサートはタダが当たり前”だが、少女時代に限らず、これまでK-POP勢は日本で大々的にコンサートツアーを行い、ガメつく稼いでいたものだった。だが、今回の突然ともいえる“大盤振る舞い”、少女時代に何が起きているのか?
「要は、CD売り上げのためのテコ入れ策ですよ。韓流ブームの凋落や日韓関係の悪化に伴い、テレビでのK-POPアイドルの露出が低下したり、CD売り上げが激減しています。それは、これまで“安泰”と思われていた少女時代といえども、例外ではありません。今回の無料ライブでは3万人を集めたそうですが、どれだけCD売り上げに貢献したのか微妙なところです」(K-POP専門誌編集者)
11日に発売された新作『LOVE & PEACE』の現在までの売り上げは約6万枚。そのうちの約半数が無料ライブに参加できたわけだから、当選率は50%とかなり高い。
「裏を返せば、無料ライブという“ニンジン”をぶら下げても、大して売れなかったわけです。過去の売り上げを振り返ってみても、11年に発売された日本デビュー盤『GIRLS’ GENERATION』(同)の初週の売り上げは約23万枚で累計は87万枚、昨年発売のセカンドアルバム『GIRLS’ GENERATION II』(同)の初週は約11万7,000枚で累計は約20万枚ですからね。新作の売れ行き不振ぶりがわかろうというもの。いずれにせよ、売れ行きという点では間違いなく下降線をたどっています。最大の稼ぎどころである日本でこんな体たらくなので、“タダ券”でもなんでもいいから、売るためにはなり振り構っちゃいられないわけですよ(笑)」(同)
昨年はニコニコ生放送に出演して、「インターネット放送にまで出るなんて落ちぶれたものだ」と嘲笑された少女時代だが、今度は無料ライブと新たな“禁じ手”を繰り出す始末。ブームの終焉を迎え、いよいよK-POPの“大安売り”が始まった!?
整形・枕営業だって構わない! K-POP愛をひたすら語る座談会に潜入
右傾化する日本社会でK-POPはどう受容されていくか KARA『ガールズトーク』
KARA活動無期限延期!? 「新韓流」の終焉か
少女時代の“不動の最下位”、不人気メンバーが実は一番モテているらしい
少女時代フリーライブ開催 抽選でメンバーと一緒に“ホログラム体験”も
K-POPヲタをも魅了する舞祭組のアノ子にもう夢中!!――初めてのキスマイ魂(コン)!
プーチンに政治利用される「t.A.T.u」!? 五輪に向けてノット・イナフなロシア事情
「人間の欲望を視覚化?」香港人気キャラの生みの親が追求する"醜さの美学"
- 「完全なヤクザ!」土屋アンナを訴えた甲斐智陽がイジラれまくりで、舞台降板裁判がコント化!?
- 「ついに禁じ手を……」“無料ライブ招待”でも6万枚しか売れなかったK-POP少女時代のジリ貧ぶり
- 「目が死んでる」「メンタルやばそう」AKB48・大島優子に高まる“うつ病”説
- また改名の俳優・高岡奏輔 芸能活動不振の裏にちらつく“関東連合”の影
- 米医学生との再婚は「永住権が欲しいだけ」!? 浜崎あゆみに“日本人コンプレックス”を指摘する声
- 『THE MANZAI 2013』ウーマンラッシュアワーが魅せた「生身の人間が言葉を操る」という漫才の醍醐味