単語記事: 安倍晋三

編集

安倍晋三(あべ しんぞう)は、日本政治衆議院議員。全なるブロッカー。現代の防人。

自分自身が自身に対する妄信的な信者であるとともに、ニュー速ニコニコユーザーに多数の妄信的信者がいる。らしい。

1954年9月21日東京都出身。ただし本籍地は山口県旧油町(現・長門)。

第90・96内閣総理大臣。戦後日本において首相を辞任した後に再び首相に就任した人物は吉田茂安倍晋三の2人のみである。

「戦後レジーム(体制)」からの脱却、拉致問題の解決にを注いでいた。

父親は元外務大臣・農大臣の安倍晋太郎方の祖岸信介首相。大叔父佐藤栄作元首相。第92代内閣総理大臣麻生太郎とは遠い親戚にあたる。

デマスピーカーいは虚言癖であるという批判については、信者より「根も葉もない誹謗中傷だ」とされ当記事からも度々削除されてきたが、いよいよ真実であった可性が強まってきた今日この頃である。(2013年9月現在)

基本政策

公式サイト表した基本政策は以下の通り。

経済

詳細については『アベノミクス』を参照

憲法・教育

  • GHQの手による現行憲法から日本人の手による新憲法制定
  • 教育委員会制度・教科書検定・採択制度見直し
  • 基礎学力向上・高等教育際化
  • 教員組合活動の適正化

憲法憲法際法の専門抜きでGHQがリンカーン誕生日の締め切りに間に合わせるべく急拵えで作った憲法とし、現憲法は新しい価値観・課題に対応出来でおらず、憲法の基本法、日本人の手で書き上げ、憲法前文は民の生命、財産、土を守るという決意が明記されるべきとする(詳細外部リンク

また、子育てのためにまず親を教育するべきであるとする「親学」を高く評価しており、「親学推進議員連盟」の会長を務め、親学に基づく少年の健全育成や教育の強化についての法整備をしている。

外交

国づくり

社会保障

地方

  • 攻めの農産業
  • 全と地方競争教化に資する新共事業推進
  • EPA、FTAの推進。TPP聖域なき関税撤反対。

出典: 安倍晋三 政策PDFはこちらPDF文書)

略歴

安倍晋三(修正版) by ID: +ZKy9dmvkD チラシの裏スレ#2696

第90代総理大臣として

安倍晋三は、靖国参拝問題などで冷え込んでいた日中日韓関係を修復するため、最初の外遊先として中国、翌日には韓国に訪問し、自身も靖国参拝に関しては明言せず辞任するまで靖国参拝は控えた。特に対中関係においては、「戦略的互恵関係」との概念を打ち出した。

一方北朝鮮については強硬な姿勢をとり、内閣発の三日後に「拉致問題対策本部」を設置した。2006年の地下核実験を契機に国連による経済制裁を進めるほか、日本独自のより厳しい制裁の実施をした。しかしながら、在任期間中で懸案の拉致、核、ミサイル問題に対する立った進展は得られなかった。

教育にも熱心に取り組み、小泉政権下で提出されていた教育基本法正案を成立させた。翌年の通常国会で、教員免許の更新制や、教育標に愛国心に関する規定を追加するなどとした、教育関連三法を成立させた。

経済政策では、小泉構造路線を継承する方針を示し、幹事長には小さな政府を標榜する中川秀直に、経済ブレーンとしては小泉を支えた高橋洋一を内閣参事官に、経済財政担当相に民間から経済学者大田子を起用した。 規制緩和の一環として提案されたホワイトカラーエグゼンプションは「残業ゼロ法案」として世論のしい反発を招いたほか、格差拡大についての批判も大きくなってきていた。また格差対策として再チャレンジ社会すとし、職業訓練の充実やジョブカード制度の新設などを進めた。

前政権から続いてきた行財政も進めた。新たに渡辺喜美を公務員制度担当相に据え、下りの旋禁止や義の導入などを入れた国家公務員法の正を行った。気回復と歳出削減の努により対GDPでの債務残高も2006年から2007年にかけて減少させることに成功し、プライマリーバランス(基礎的財政収支)も2007年時に対GDPで1.7%赤字にまで回復した。 しかし郵政造反議員の復党問題では、郵政民営化への賛成などを条件に復党を認めたことに対し、を逆戻りさせるものであるとして批判を浴び、発当初の70前後あった支持率が50程度に低下する事態となった。

在任中に年記録問題が発覚しその対応に追われた。日本機構法案を成立させ社会保険庁の止を決定し、年記録問題検委員会を発させが、対応の遅れなどについてしいバッシングにさらされた。

いわゆる従軍慰安婦に関して、「強制性を裏付ける拠はなかった」と発言したことに対し内外で大きな批判おこり、下院で審議中であった「従軍慰安婦問題の対日謝罪要決議」が可決される事態に至った。 その中で安倍晋三は、可決阻止のために「首相として大変申し訳なく思っている」「彼女たちが慰安婦として存在しなければならなかった状況につき、々は責任がある」などと日本側の責任を認める発言をし、従来から倍政権を支持していた保守からもバッシングを浴びる事態となった。またアメリカだけでなくオーストラリアオランダカナダでも同様の決議が可決している。

閣僚などの重要ポストに自身の側近や総裁選で支持をした議員を重用したことに対して、マスメディアからは「お友達内閣」と揶揄された。特に閣僚経験の崎恭久を、内閣の要を担う官房長官へ抜することは自民党内からも懸念するが上がった。

佐田行相、松岡赤城相の事務所費問題、久間防衛相の「原爆しょうがない」発言、長勢法相の各種不祥事、柳沢厚労相の「生む機械」発言といった閣僚の相次ぐ不祥事と失言が発生し首相の任命責任を問うも噴出した。

2007年参院選敗北

2007年7月29日参院選では、自民党選議席数64を37にまでに減らす歴史的大敗を喫した。公明党を合わせた与党全体の参院での勢は105議席と過半数の122を大きく下回る結果となり、いわゆるねじれ国会となった。対する民主党は、選議席数を32から60にまで増やしている。この大敗によって出来たねじれにより、後に首相を務めた福田康夫麻生太郎は政権運営に苦労することになった。また、2010年7月11日参院選では、谷垣禎一総裁(当時)の下、自民党民主党および選前議席を大きく上回る51議席を獲得し勝利したが、このときの大敗が負の遺産となり自参議院過半数を回復することは出来なかった。

敗因としては「郵政造反議員の復党」、「年記録問題への対応遅れ」、「相次ぐ閣僚の不祥事」などが挙げられている。また保守からは「慰安婦決議に対する姿勢」や「靖国参拝をしなかったこと」といった意見もあり、構造についても「格差対策が不十分だった」、「地方の疲弊が限界に達した」といったものや「まだまだりなかった」などと相反する意見が存在する。

参院選敗北後も首相を続けることを表明し、8月27日に第1次改造内閣を発させるが、所信表明演説おこなった2日後に退を表明した。当初は健康問題を伏せていたが、のちに機性胃腸障とされ、現在では潰瘍性大腸炎であったことが明らかとなっている。

外交

外遊成果

首相在任中の2007年8月21日よりインドを訪問し、同22日にインド国会においてシン首相以下、上下院議長、閣僚、議員多数列席のもとで自由と反映の弧構想の一環として過去現在未来日本インドの関係についての演説(「二つのの交わり」 Confluence of the Two Seas:全文は外務省にあり)を行った。インド側の評価は高く、随所の拍手とスタンディングオベーションが長く続いた。(関連動画のsm1998860

メディア対応

既存記者クラブ加盟社以外の取材記者にも質疑応答の許可をし記者会見のオープン化を進めた谷垣禎一自由民主党総裁と異なり、政権与党民主党野田佳彦代表同様にクローズド化。記者会見の質疑応答を記者クラブクラブ』参加社記者のみに限定した。[1]

潰瘍性大腸炎

特定疾患医療給付制度(費負担)対の難病「潰瘍性大腸炎」を2012年現在も患っている。

浣腸をするタイプで病状を抑え自民党幹事長・小泉内閣内閣官房長官事こなし、体調管理に自信を持って内閣総理大臣就任。2007年初めに体調を壊す。以後ステロイドで症状を抑えるも8月の外遊先でウィルス性腸炎に罹患し以後急速に病状が悪化し職を辞す。入院時表の病名は「機性胃腸障」。

現在メサラジン(5-アミノサリチル(5-ASA))を用、2012年現在定期検では炎症反応は見られず「治に近い」とする。事務所は「飲んでいる限りは大丈夫。『ストレスに弱い』こともありません」と強調する。[2]

なお、メラサジンは炎症や痛みの症状を抑えるさせるではない。[3]

交友関係

歌手:アグネス・チャン

自身が熱心なアグネス・チャンファンであり20年来の交流がある「旧友」である。CD『「世界へとどけ平和への歌」-ピースフルワールド-』収録楽曲「美しいのは」に詞を提供している。[4]

民主党:前原誠司

同じ政治としては、民主党前原誠司元代表・元交大臣と仲が良いことで知られる。一部意見が割れているところもあるが、憲法9条正、上防衛の強化、中国脅威論や北朝鮮への追加制裁を唱えていることなどで双方の意見が一致。また、事務所が隣同士で、初当選の年が1993年7月同期であり、現在前原が使っている議員会館の部屋はかつて倍の祖岸信介が使っていた、という偶然もある。

2009年4月倍、前原両氏は同じ飛行機を使って渡し、ワシントン日本大使館で会談。倍は「前原さんが首相になれば、私と同じような政策を展開するでしょう」と述べている。 

関連動画



関連商品

 

麻生さんに騙された?

第一次倍内閣が総辞職し、倍が入院している間にそのような報道がなされ、「麻生クーデター説」が持ち上がった。

遠藤農相に不正な補助疑惑が発覚した際、遠藤の辞任の流れを与謝野馨内閣官房長官麻生太郎幹事長の2人だけで決めて倍を排除したことから、倍が「麻生さんに騙された」と発言したと言われている。

この内容について9月14日報道ステーション麻生インタビューで問い質したところ、麻生は「(9月14日倍の見舞いに行った時)『そんなこと言われて与謝野とふたりで困っている』と総理に言ったら、『そんなこと言ってない』と笑っておられました。どなたかが意図的に流したデマでしょう」と反論をしている。

9月24日17時慶應義塾大学病院にて行われた記者会見で、倍は「麻生クーデター説」についてめて否定した。

関連外部リンク

公式

その他

関連コミュニティ


関連項目


脚注

  1. *自民総裁会見もオープン化 谷垣氏「熟慮したわけではない」 (1/2) : J-CASTニュース
    "クラブ幹事社(代表者)が予め提出した質問項に基づいて質問する。幹事社一社につき一問。代表質問の進行はクラブ幹事社(代表者)が行う"
    "クラブ幹事社(代表者)の質問が終了後、予定の時間内でクラブ加盟社に限り質問を受ける"
    安倍新総裁で早速見えた「後退」 自民党は時計の針を戻すのか?|週刊 上杉隆|ダイヤモンド・オンライン
    Twitter / tashimada: 安倍晋三新総裁会見前に配られた用紙。「平河クラブ加盟 ...
  2. *安倍氏、不明難病「潰瘍性大腸炎」を新薬で克服 - MSN産経ニュース
    安倍元首相正式出馬表明「病気は克服」 nikkansports.com
    潰瘍性大腸炎(3)新タイプの薬で「克服した」 : 一病息災 : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞)
    潰瘍性大腸炎(4)不安抱える患者に勇気を : 一病息災 : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞)
    IBDとは - IBDネットワーク
    難病情報センター | 潰瘍性大腸炎(公費対象)
  3. *"腸の患部に作用して炎症をおさえます。炎症が軽くなれば、下痢腹痛もしだいによくなってきます。ただし、病気の原因そのものを治すことはできません。"出典:メサラジン:ペンタサ,アサコール
  4. *"アグネスを励ますため、かけつけたファン安倍晋三首相は、アグネスとの最初の出会いのエピソード結婚式に招待され香港まででかけた話など顔いっぱいの笑顔で自慢げに披露した。"
    レコードチャイナ:アグネス新年会に安倍晋三元首相も出席―東京
    "デビュー35周年記念の平和テーマにしたアルバムを企画している歌手アグネス・チャン51)に安倍晋三首相(52)が歌詞提供していることが19日、分かった。""アグネス安倍首相は20年来の付き合いで、互いの結婚式にも出席した仲で、作詞は昨年に依頼した。“Abe Shinzo”名義の曲のタイトルは「美しいのは」。「美しいのはの背中、ふるさとのに咲く」などとつづられている。諸問題がクリアされれば、現役首相の作詞デビューが実現する。
    "アグネス・チャンの新曲 - 創価王道
    "「世界へとどけ平和への歌」-ピースフルワールド-"6曲に「美しいのは」が収録された。
    AGNES CHAN OFFICIAL SITE ~アグネス・チャン オフィシャルサイト
携帯版URL:
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89
ページ番号: 441253 リビジョン番号: 1941505
読み:アベシンゾウ
初版作成日: 08/08/08 04:11 ◆ 最終更新日: 13/12/16 11:23
編集内容についての説明/コメント: 協議無き削除の為、差し戻し。
記事編集 / 編集履歴を閲覧

安倍晋三について語るスレ

9697 : ななしのよっしん :2013/12/13(金) 01:14:47 ID: P0c7BF7F5G
あっさり倍ぴょんに切られて+にゃんすら大発狂中
てか、ただでさえ支持率下がってるのにこれ追い打ちにならんか

政治民年滞納者、差し押さえ…予告督促状送付へ2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386854433/
9698 : ななしのよっしん :2013/12/15(日) 19:51:31 ID: /h1vP5rHPK
安倍首相東京五輪支援感謝 ASEANと夕食会 EXILEも登場
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131214/plc13121420590019-n1.htm

やめてくれよ・・・(絶望
9699 : ななしのよっしん :2013/12/15(日) 20:49:05 ID: uu91+KPmFT
>>9697
何で発狂するん?滞納するのが悪いんやないか
9700 : ななしのよっしん :2013/12/15(日) 20:54:35 ID: EfNkPT1qr7
>>9697
破綻させる方が高齢者票を失うことになるから、
選挙対策としては正解だと思う。
9701 : ななしのよっしん :2013/12/15(日) 21:03:26 ID: 3uRK9+MGAx
やはり記事が再編集されてたか。
まあ「信者」だなんの偏った臭い編集かと思ったよ。
9702 : ななしのよっしん :2013/12/16(月) 02:47:09 ID: nCFZUWctAg
>>9690
籍法の時に騒いでいたのは法を知らない馬鹿
その層が今回の法案では賛成に回っているのよね
問題を摘しているのがのナショナリズムに動かされた連中か、法専門かという違いを認識しないといかんよ

判決が出た後での、法的効果も変わらないほとんど作業的な正と、新しい立法は全く別の話だし
9703 : ななしのよっしん :2013/12/16(月) 16:52:33 ID: ZZ1Y/KqzYl
今現在の
→秘密保護法施行
→武器輸出(軍需産業→軍事国家
集団的自衛権行使
→「愛国心」
憲法9条
防軍創設
→「日本を取り戻す」→大日本帝国を取り戻す
9704 : ななしのよっしん :2013/12/16(月) 22:29:39 ID: 9vxgjNxgSO
の敵はアメリカ
http://ja.wikipedia.org/wiki/THE_FACTS

第1次倍内閣が慰安婦について「狭義の強制の拠はなかった」と閣議決定した事に対して、米国では反感が強まっていた。国家全保障会議上級アジア部長であったマイケルグリーンは「強制連行されたかどうかは関係ない。・・・・問題は慰安婦が悲惨なに遭ったという事であり、永田町の政治たちはこの事実を忘れている」と述べている。

今回の倍内閣にはタイミングを調整する期間があるからいいね
河野談話の即破棄を言ってるバカウヨとかに煽られず慎重に確実にやってほしいもんだ
9705 : ななしのよっしん :2013/12/17(火) 03:01:31 ID: artP2jkk02
>>9704
際世論って現在はかなり重要だからな
核武装とかにしてもそうだけどちゃんと各への根回し、法案実施後のアフターケアetc...
こういうのを念頭に置いてないと後で手痛いしっぺ返しをくらいかねんからな
9706 : 名無し :2013/12/17(火) 12:46:54 ID: F7Qb/wT7jM
http://www.youtube.com/watch?v=VkLZei-20UA

楽しそうでなによりです
  JASRAC許諾番号: 9011622001Y31015