Too Many Expressions ― 表現狂時代

ブログ関連サービス・おもしろウェブサービス


ネットで表現する
無料サービス
関連リンク

ピックアップ



ask.jpの提供している無料ツールバーを使って、ディズニー・キャラクターのアイコンがメールやメッセンジャーに表示できるようになりました。このごろよく見かける絵文字アイコン・スマイリー。それがディズニーのキャラクターで表示されたら印象が強いですね!ask.jpはブログ検索語ランキングでYahoo!Internetガイドにも掲載されていました。何かと注目を集める可能性もありますね。
いちおし
本格的なブログを立ち上げたい人の間で、個人でも企業でも最も使われているのがムーバブルタイプ。私も個人サイトで使っています。カスタマイズも自由に出来るし、たくさんのブログを立ち上げることが出来るのも便利。レンタルブログにはない良さがたくさんあります。
レンタルブログでイチオシはこのベクターmaglog。ソフトウェアのダウンロードで誰もが一度はお世話になるベクターが運営しています。1ファイル最大60MBのファイルがアップロードでき、掲示板、メルマガ、アンケート機能などを搭載して機能満載。アクセス解析など他社では有料の機能も無料!ブログ記事の有料販売やショップも運営ができるショップ機能も追加されて、とても魅力的です。
おすすめ
スカイプは、ユーザーどうし無料でいくらでも通話が出来るサービス。すでにたくさんの人が使っていますね。家電量販店でも、スカイプ用のヘッドセット(ヘッドホン+マイク)がたくさん並んでいます。私の友達でも、ドイツに留学したトルコ人と日本に留学したアラビア人のカップルが毎日話しこんでいるということをききました。ロマンチックですね♪
ありくいはブログ管理画面にログインせずに直接投稿できる無料ツール。アフィリエイトの広告を自動挿入してくれるので、ものぐさな(?)ブロガーには重宝するのでは。一度試してみてください。
動画技術のショックウェーブのPCゲームサイト。無料ゲームもたくさんあります。私は新作の『トモダチ』というのをやってみましたが、ちょっとコワイ…(笑)やってみればわかりますが。PCゲームもはまりすぎると体に毒ですが、楽しむ程度ならとても刺激的でいいですね。
キャラリナは、デスクトップにキャラクターを常駐させるソフトです。お好みに合わせて、アニメの女の子や可愛い犬のキャラクターが会話型のデスクトップを演出します。自分でキャラクターを作ったり、ライブラリに登録してほかの人に使ってもらうことも出来ます。
+ PR +