1: そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★ 2013/06/22(土) 07:46:22.29 ID:???0
ハマトラをよろしくおねがいします
NPOハマトラ、法人化立ち上げ4年目にして、任期途中にて代表理事を辞任させていただくこととなりました。
いろいろとご心配とご迷惑をおかけして申し訳ありません。
ただ、流言や報道などたくさんあるようですが、正確なこと書いてあるのは少ないですね。
特に某匿名掲示板に書いてあることは、ほとんどウソだらけです。いつものことですが。
ですが、これらを信じ込んでしまっている人も多いようで、それがまた波紋を呼ぶ展開となっていて、全く不徳のいたすところです。
これも遠からぬところでお話することができると思います。
さて、ハマトラは代表は辞任しましたが、手続き上の理由もあって、理事としてはそのままになります。
やらねばならないこともあるので、しばしこのままご勘弁くださいませ。
もともとこの2年ぐらいは仕事の関係上、また並行して取り組んでいたFootball saves Japanやサッカーのチ
カラ展といった被災地支援活動、別プロジェクトとなっていたヨコハマ・フットボール映画祭などもあり、
ハマトラにパワーをまわす余裕がなく、そのため実質の代表業務は佐々木が担当してました。
http://goyoukiba.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/post-1f1c.html
>>2以降
NPOハマトラ、法人化立ち上げ4年目にして、任期途中にて代表理事を辞任させていただくこととなりました。
いろいろとご心配とご迷惑をおかけして申し訳ありません。
ただ、流言や報道などたくさんあるようですが、正確なこと書いてあるのは少ないですね。
特に某匿名掲示板に書いてあることは、ほとんどウソだらけです。いつものことですが。
ですが、これらを信じ込んでしまっている人も多いようで、それがまた波紋を呼ぶ展開となっていて、全く不徳のいたすところです。
これも遠からぬところでお話することができると思います。
さて、ハマトラは代表は辞任しましたが、手続き上の理由もあって、理事としてはそのままになります。
やらねばならないこともあるので、しばしこのままご勘弁くださいませ。
もともとこの2年ぐらいは仕事の関係上、また並行して取り組んでいたFootball saves Japanやサッカーのチ
カラ展といった被災地支援活動、別プロジェクトとなっていたヨコハマ・フットボール映画祭などもあり、
ハマトラにパワーをまわす余裕がなく、そのため実質の代表業務は佐々木が担当してました。
http://goyoukiba.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/post-1f1c.html
>>2以降
コメント
コメント一覧
コメントする