プレステエミュレータ「ePSXe」

 

 

プラグイン方式を採用したエミュレータ。
完璧では無いが殆どのソフトが起動し、
動作もそこまで重くないので、PSエミュの中ではこれが一番お勧め。
またGPUプラグインの設定を変えれば、実機とは別物といえるくらいに高画質で楽しめる。

 

・導入方法

公式サイト
公式サイトの「Downloads」の項目から最新版のePSXeをダウンロードしてくる。
また英語ソフトなのでメニューなどの日本語表示したい場合は
ねこかぶのホームページから日本語化パッチをダウンロードして実行ファイルに適用。
またzlib1.dllが実行ファイル(ePSXe.exe)と同じ場所に必要になるのでダウンロード
エミュレータを起動しようとしても、
各種プラグインやBIOSが無いのでエミュレートは不可能なので先に準備する。
プラグインは大まかに3つの種類がある。
1、GPUプラグイン(画面を担当するプログラム。表示の再現性や画質に影響する)
2、SPUプラグイン(音を担当するプログラム。音の再現性や音質に影響する)
3、CDRプラグイン(CD読み込みを担当するプログラム。ロードなどに影響する)

基本的にePSXe内臓のものか、Pete's氏のプラグイン集のものを使用すれば大体問題ない。
Pete's氏の公式サイトから
・Pete's OpenGL2 PSX GPU (PSX GPU Plugins)
・P.E.Op.S. Soft GPU (PSX GPU Plugins)
・P.E.Op.S. DSound PSX SPU (PSX SPU Plugins)
・P.E.Op.S. PSX CDR (PSX CDR Plugins)
の計4つをダウンロードしてくる。
圧縮ファイルを解凍すると、ファイル拡張子がdllのものがあるので、これをePSXeのpluginsフォルダにコピーする。
また設定画面などでの説明文を日本語化したい場合は、
PSEmu.jpn.orgの日本語パッチ置き場にある該当のパッチファイルをダウンロードして、
中の実行ファイルをdllファイルと同じ場所にコピーして実行すれば日本語化パッチが当たる。
またBIOSはこの記事を参考にしながら吸い出し
BIOSファイルをePSXeのbiosフォルダにコピーする。一通り準備が出来たらePSXeを実行。


初回起動時はウィザード画面による設定を行う。「設定 >>」をクリック。


BIOSファイルの選択。開発チームではSCPH1001、SCPH7502での起動確認を行っているようだが、
別に他の型番のBIOSでも問題ない。現にSCPH7000を使用しているが、ちゃんと起動できる。


GPUプラグインの設定。3Dゲームを遊ぶ場合は「Pete's OpenGL2 PSX GPU」、
OpenGL2だと問題があったり2Dゲームで遊ぶ場合は「P.E.Op.S. Soft GPU」を推奨。
Pete's OpenGL2 PSX GPUの設定と画質比較
P.E.Op.S. Soft GPUの設定と画質比較


SPUプラグインの選択。基本的に内臓SPUプラグイン(ePSXe SPU core)で問題が無いが、
音周りで不具合が生じた場合他のプラグイン(P.E.Op.S. DSound PSX SPU等)を試してみる。
P.E.Op.S. DSound PSX SPUの設定


CDRプラグインの選択。SPUプラグインと同じ
P.E.Op.S. PSX CDRの設定


コントローラ設定。設定したい方を選択。


エミュレートしりコントローラの種類、振動、ボタンの割り当て。
設定したいボタンのボックス内をクリックして、キーを入力すれば割り当てられる。


以上で基本設定が完了。

一旦ePSXeを再起動させて、メニューの「ファイル」から「CDROMの起動」か「ISOの起動」を選択。
「CDROMの起動」ならCDRプラグインの設定に沿ってディスクを読み込み、
「ISOの起動」ならディスクイメージファイルを選択して実行する。

 


動作例・学校であった怖い話S


動作例・バイオハザード

一時停止する場合はESCキーを押す。再びゲームに戻りたい場合は、メニュー「起動」の「コンテニュー」を選択。
ディスクチェンジが必要な場合は、メニュー「ファイル」の「ディスクの変更」を選択。

プラグインの変更や設定、メモリーカードの変更、コントローラ設定などはメニュー「設定」から該当の項目を選ぶ。

 

その他

・音楽(CD-DA)が鳴らない

SPUプラグインをePSXe内臓の物に変え、ISO起動で実行する。

 

・エミュレータが動いたが、操作ができない

ボタン設定がちゃんと行えているか確認する。
出来ている場合は、F5キーを押してデジタル入力モード、アナログ入力モードの切り替えを行う。
PSコントローラ変換コンバータを使用していて、コントローラ側の切り替えボタンを押しても、
エミュレート側の入力モードは切り替わらないので注意。

 

・カプコン製の格闘ゲームで、画面右端が途切れて表示される

GPUプラグインの「special game fixes」で該当の項目にチェックを入れる。

戻る

1