p.o.t

D2モバイル




WAE

« BACK | TOP PAGE > 2013年07月 | NEXT »
2013年07月30日
Check
  樽座




 
 
 
 
 
ちゃーす
 
 
 
 
 
 
土屋シオンです。
 
 
 
 
 
ただ淡々と毎日を綴っていてもあれなので(笑)
ジャンル問わず土屋のオススメの何かを今日から紹介していこうと思います♪
 
 
 
 
 
まず、今日は『麺や 樽座』
ってお店の海老味噌ラーメン!
 
 
 
 
 
 
ラーメンの表面の赤い油はラー油ではなく、
樽座の特徴である 数種の海老から抽出した油をブレンドした
『海老油』なるものです\(^o^)/
 
 
 
 
 
じつはこのラーメン、湯気が一切でないんです。
 
 
 
 
 
なぜかと言うと油が表面をおおっているため、外に熱が逃げず長時間熱々で食べれるというわけなんです(*^^*)
 
 
 
 
 
食べるのがゆっくりでラーメンが冷めちゃうって方にもオススメの一品♪
 
 
 
 
 
店舗は色んなところにあるようなので、気になった方は是非是非食べに行ってみてください♪
 
 
 
 
 
 
ほなねーー
 
 
 
 
 
 
♪土屋部log*

2013年07月29日
Check
  必死にパッチ



 
 
この間、クランフェストの時に
Patchの皆がお手伝いにかけつけてくれました!
 
 
 
 
 
杞山星璃くんが
フォーゼ大ファンなんですっ!
憧れてます!
 
 
 
 
 
って言ってくれて…
 
 
 
 
 
そんな憧れてもらうほどまだ大したことしてないし、、、
 
 
 
 
って思いつつ、それにみあうくらい頑張らなきゃなぁと思ったり。
 
 
 
 
 
とりあえず彼の特技。
『斜め45℃からの自分』
 
 
 
 
 
どんなっ(゜ロ゜)!?
 
 
 
 
むっちゃ気になる。
めっっっちゃみたい。
 
 
 
 
 
あとね、中村圭人くんの
『ふなっしーのモノマネ』
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
みてぇぇええええええっ
 
 
 
 
 
 
大ファンなんですって言うべきだったかな\(^o^)/
 
 
 
 
 
 
とりあえず、土屋も特技追加します。
 
 
 
 
 
 
『重力に逆らう』
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
誰が重力に負けてる男や←
 
 
 
 
 
 
健康診断の身体測定で五ミリ延びてましたからね←
 
 
 
 
 
あなどるなかれ、20歳の成長。
 
 
 
 
 
 
 
あ、しょーりくん。
 
 
 
 
 
東京来たらご飯いこーねー
 
 
 
 
 
 
 
そんなこんなですが
 
 
 
 
 
 
 
ほなねー。
 
 
 
 
 
 
 
♪土屋部log*
 
 
 
 
 
 

2013年07月28日
Check
  YouTube



 
 
 
煮こごり飯、うまし
 
 
 
 
 
 
ひじょーーーーーっに
 
 
 
 
 
 
うまし。
 
 
 
 
 
 
うましーーーーーーーーっ。
 
 
 
 
 
 
 
 
食べ歩きしたいなー
 
 
 
 
 
一人旅でもしますか。
 
 
 
 
 
 
 
あ、
YouTubeチャンネル『幕末ショッキング』にて
 
 
 
 
 
ぼくのお友だちの土方歳三くんのユニット『勇と歳三からの総司と左之助ときどき黒猫』
 
 
 
 
 
井上源三郎さんの属する
『新撰組ナンジャー』
 
 
 
 
がゲストの回がアップされたみたいです。
 
 
 
 
歳三くんは子役出身仲間だし源ちゃんは特撮仲間として他人な気がしないんだよなー。
 
 
 
 
 
顔も背丈も似てるし
もはや CV:土屋シオン でいける気がするんだよなー。
 
 
 
 
 
まぁ、楽しんでキャラ分けしてやってみたので是非みてください。
 
 
 
 
 
幕末ショッキングってYouTubeで検索すると出ると思われます。
 
 
 
 
 
 
ほなねー♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
♪土屋部log*

2013年07月26日
Check
  言葉とは曖昧なものでして



 
 
 
 
『悪があるから正義があるのか、悪がなかったら正義とはなんなのか』
 
 
 
『不自由があるから自由があるんじゃないのか、不自由が無くなったとき人はそれを自由と感じるのか』
 
 
 
『使い捨てと言われて生まれてきたカメラは何を思うのか』
 
 
 
 
僕たち一つ一つにつけられた固有名詞、名詞なんて誰かが仮定として置き換えただけであって
そもそも、今使っている言葉も単なる仮定にすぎなくて…
 
 
 
 
 
 
 
みたいな話を大阪クランフェストの打ち上げでしてたら
 
 
 
 
 
 
皆に
 
 
 
 
 
 
 
『(∵)』
 
 
 
 
 
 
みたいな顔された(笑)
 
 
 
 
しょーたろ顔だったもん(笑)
 
 
 
 
 
けどね、
真剣に話を聞いてくれる三上さんと熱く語り合ってくれる阿久津\(^o^)/
 
 
 
 
 
中学のころくらいからかな
こんなん考えてたの(笑)
 
 
 
 
 
変な子だったなー(笑)
 
 
 
 
 
 
…いまもか(笑)
 
 
 
 
 
 
 
僕の考えがとりあえずそんな感じなので
ぼくは浅野いにおさんの作品が好きです。
 
 
 
 
 
 
あ、どーも土屋シオンです。
 
 
 
 
 
Patchのことも書きたかったのに思ったよか長くなったから、
また次にでもー
 
 
 
 
 
 
♪土屋部log*

2013年07月25日
Check
  クラフェス





 
 
 
 
どーも
土屋シオンです。
 
 
 
 
 
 
クランフェスト大阪チームしゅーりょー致しました!
 
 
 
 
大阪、たのしかったなー
 
 
 
 
 
 
劇団Patchのみんなも駆けつけてくれたり。
 
 
 
 
 
Dステはこの先もまだまだ続いていくと思いますので
ぜひぜひよろしくお願いします!
 
 
 
 
 
名古屋チーム、福岡チームも楽しんできてねー
 
 
 
 
 
ほんま、ありがとうございましたー
 
 
 
 
 
 
 
写メの二枚目が激しいかんじのバンドに見えるのは鶴さん効果ですきっと(笑)
 
 
 
 
 
ほなねー
 
 
 
♪土屋部log*

2013年07月24日
Check
  星たちの唄



 
 
 
さっきの部log、写メのっけ忘れた(笑)
 
 
 
 
 
TRUMPの歌を歌ったりもしますので
DVD みたりパンフレットみたりして歌詞を覚えて一緒に歌って楽しんでくださいねー
 
 
 
 
 
 
僕急にマイク客席に向けますからねー
 
 
 
 
 
はい、ここテストに出ます。
 
 
 
 
 
 
ほなー。
 
 
 
 
 
 
♪土屋部log*

2013年07月24日
Check
  ほーい


 
 
 
 
Dステフェス
 
 
 
 
 
 
 
D2が再び大阪上陸するそうです。
 
 
 
 
 
 
というより、本日上陸します。
 
 
 
 
 
楽しみましょう\(^^)/
 
 
 
 
 
 
♪土屋部log*

2013年07月21日
Check
  ちぇけら



 
 
すみません、なんやかんや先週はバタバタ忙しくしていたもので
 
 
 
 
全然blogを更新してませんでした(+_+)反省
 
 
 
 
 
 
ちょっとした時間の合間とかに阿久津とカラオケ行ったり
その日のメンバーでゲーセン行ったりー
 
 
 
 
 
 
うんむ。
けどなぁ
辻本くんの刑事・ル見たかったなぁ
 
 
 
見れなかったけど
本当にお疲れさまでした。
 
 
 
 
 
明日いこうに水槽をもらう約束をしました。(笑)
 
 
 
 
 
 
楽しみです。
 
 
 
 
 
 
あたしゃ今から出掛けてきます!
 
 
 
 
 
 
 
ほなー
 
 
 
 
 
 
♪土屋部log*

2013年07月16日
Check
  きゃりおけーーー



 
 
 
 
一昨日は阿久津といつきと山田圭一郎くんとキャリオケにいったよーーーっ
 
 
 
 
 
 
阿久津との音楽趣味のあいぐあいな(笑)
 
 
 
 
 
土屋音楽に関しては守備範囲広いからさ(*^^*)
 
 
 
 
 
ライオンデュエットとかカサブタハモったり、好きなボカロ合戦したり(笑)
 
 
 
 
 
 
マクロスデュエットならヴァージンストーリーかSong Of Eternityとかも良いなぁ。
 
 
 
 
阿久津ぶろぐのセクシー土屋に対抗してこの一枚。
 
 
 
 
間奏中にスマホで次の曲を探すセクシー(?)生足阿久津(笑)
 
 
 
 
 
 
またカラオケいこーなーーー
 
 
 
 
 
 
 
ほなねー
 
 
 
 
 
♪土屋部log*

2013年07月15日
Check
  こうはいー



 
 
本日事務所の後輩、p.o.t challengeの石橋樹をご紹介ー
 
 
 
 
かれ中3わたし今年21
 
 
 
 
ヤバす。
 
 
 
 
彼は音楽の趣味やライダー好き、ボカロ、サブかる趣味など、色々共通点があったのと
 
 
 
 
今までであったタイプ的に
彼は始めたことを極めるタイプだと見込んで
 
 
 
ドラムでバンドメンバーにスカウト。
 
 
 
 
来週から週一で教えることになりました。
 
 
 
きっとすぐ抜かれちゃうなー
 
 
 
 
基礎的なことしか教えられないし(笑)
 
 
 
 
 
 
趣味も充実たのしいね♪
 
 
 
 
 
写メはご飯二人で楽しいねショット♪
 
 
 
 
ほなねー♪
 
 
 
 
 
♪土屋部log*
 
 
 
 
 

2013年07月13日
Check
  まちがえた(笑)


 
 
7充できるのにって打ったつもりなのに
 
 
 
 
七時間ですよって変換してた(笑)
 
 
 
 
 
FBで七時間本当にやってくれないかなぁ
 
 
 
 
セブンだけに(笑)
 
 
 
 
 
ほな、行く人はたのしんでくだはいー
 
 
 
 
お土産待ってます。
 
 
 
 
 
 
 
 
ってお土産買ってこない友達にかぎって
旅行行くときとかいうよね(笑)
 
 
 
 
 
 
 
ほなー(*^^*)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
♪土屋部log*

2013年07月13日
Check
  クロスオーバー



 
 
 
 
 
よりによって今日だって言うね。
 
 
 
 
 
クロスオーバーライブですよ、マクロスの。
 
 
 
 
 
七時間ですよ。
 
 
 
 
 
あんなに豪華アーティストが集まるのに。。。
 
 
 
 
 
またもや行けないなんて。
福山さん、チエさん、May'nさん。
 
 
 
 
 
すみません(;_;)
 
 
 
 
 
きゃんちさんも生放送の時ツアーで行けないっていってたなー
 
 
 
 
 
あのときは他人事で、あはは残念とかって笑ってたのに
 
 
 
 
 
 
うふふ残念です。
 
 
 
 
 
なんでだろう、パインサラダ食ったからかな
それともビフテキのせいですか。
 
 
 
 
 
あれ、画面が壊れたかな液晶が霞んで見えないや((涙←
 
 
 
 
 
くっそーーーーーっ
 
 
 
 
 
ライブに行くはずだった熱を仕事にぶつけてきます。
その姿を見てみんな言うことでしょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
\あいつ、歌舞いてやがる!/
 
 
 
 
 
 
まぁお仕事があるのは素敵なことですから、頑張ってきます。
 
 
 
 
ビックウェストさん、次回はぜひ司会や雑用など
お仕事でよんでいただければ(笑)
 
 
 
 
 
 
 
でわでわ
 
 
 
 
 
 
でかるちゃー
 
 
 
 
 
 
♪土屋部log*

2013年07月12日
Check
  555



 
 
 
髪むっちゃ伸びた
土屋シオンです。
 
 
 
このスマホでシオンですって打とうとすると
シオンDEATHって予測で出る。
 
 
 
 
なんですか、土屋キラーなんですかキミ。
 
 
 
 
それはそうと
仮面ライダー555の劇場版は相変わらず面白い。
 
 
 
 
パラダイスロスト。
名作やね。
特撮見たことのない人が海外の特撮バリに知識なくても見れる映画。
 
 
 
 
 
ほら、アイアンマンとかマーベルヒーロー系のアメコミ映画みたいなのってなんかみますよね。
あんな感じ。
 
 
 
てか、劇場版は基本そんな感じなんですが
 
 
 
仮面ライダー THE FIRST もNEXT もそんな感じ。
 
 
 
Vシネマだったんですが、原作の初期仮面ライダーをベースにした
ガチな映画です。
 
 
 
 
あれ?もしや田崎監督の作品が好きなんかな。
 
 
 
 
アキバレンジャーも好きだったけど
けど、やっぱり田崎監督の作品は映画がそれに勝って好きだなぁ。
 
 
 
 
フォーゼでは数話しか担当されてなかったからなー
 
 
 
 
もっとやりたいでござる
 
 
 
 
うむ、とりあえず特撮オススメ作品でごさる!
 
 
 
 
うむ、夏のせいかライダーのせいか熱いです。
 
 
 
 
 
ほなね。
 
 
 
 
♪土屋部log*
 
 
 
 
 
 

2013年07月12日
Check
  スタジオ化計画




 
 
皆様、ご機嫌麗しゅう。
 
 
 
 
 
最近、わたくしの家の一部
 
 
 
 
 
 
こんな感じになっております。
 
 
 
 
 
 
レコーディングスタジオの一角のような。
 
 
 
なんかこういうのあるとかっこいい感じする(笑)
 
 
 
 
 
満足満足
 
 
 
 
 
 
って思ってここんとこずっと作業してたのですが
 
 
 
 
 
昨日気づいた。
 
 
 
 
 
マイクが
 
 
 
 
 
 
ない(笑)
 
 
 
 
どうやって歌いれるつもりだったんだろうか(笑)
 
 
 
 
 
詰めの甘い男土屋シオン。
きょうも元気です。
 
 
 
 
 
 
ほなー
 
 
 
 
 
 
 
♪土屋部log*
 
 
 
 
 

2013年07月10日
Check
  間違ってさ



 
 
m&m'sのピーナッツ入りのやつ買って泣きそう。
 
 
 
 
ミルクのが食べたかったとです。
 
 
 
 
 
パッケージの
青いのがミルク、黄色いやつがピーナッツ。
 
 
 
 
 
皆、間違えないようにね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
♪土屋部log*
 
 
 
 
 
 
 
 

2013年07月06日
Check
  わたすの上半期



 
 
 
 
こんにちゃー
 
 
 
 
土屋シオンです。
 
 
 
 
七月になりましたね。
はやいはやい。
 
 
 
 
上半期を振り返れば
TRUMPやったり
ネット番組に出たり
映画に参加させていただいたり
バラエティ、局中法度のイベント、冒険者たち
 
 
 
色んな種類のお仕事させていただきました。
 
 
 
 
 
そういう意味では色々充実してたけど
もっともっと充実させていきたい。
 
 
 
 
 
いずれは行き先を決めてやっていくべきかもしれないけど、
今は何をやっても初めての事だらけ。
なんでもやってみたい。
 
 
 
 
考える頭がないので、考えるより動き出そう。
下半期はそんなふうにやってみたいと思います。
 
 
 
 
さぁさ、色んな物吸収しますかね。
 
 
 
 
 
レッスンいってきまーす
 
 
 
 
 
♪土屋部ログ/D2*

2013年07月01日
Check
  冒険者たち 2





 
 
 
はい、引き続き冒険者たちの話題になります。
 
 
 
 
 
僕ね、多分こういう役はじめてなので
イメージ的に意外だと思う方もたくさんいらっしゃると思いますが
 
 
 
 
実は凄くのんびりさんらしいんです。
普段結構頑張ってるんです。
頑張っちゃってテンションが空回りすることとか多いんですが(>_<)
 
 
 
素でいるとリアルに話題一つ遅れてたり
マネージャーさんにマイペースなとことかハマってたねーと言われるくらい(笑)
 
 
 
 
若者のハイスピードな感じに着いていくのに必死になっちゃったり
 
のんびりしてることに勝手にコンプレックス持っちゃって無理に合わせちゃって疲れちゃうことが多いのですが…
 
 
 
 
 
 
今回、
そのままの自分でいれて、すごく居やすくて
皆といるのが楽しくて…
 
 
 
 
あ、このままで良いんだって思えて嬉しかったです。
 
 
 
 
 
本当にみんなありがとうございました!
 
 
 
 
りゅーじくん、
八年ぶりの共演でこっちが勝手に距離感つかめなくてオドオドしてるのに
いつも気にかけてくれて、
シオンこれ食うか? 行くか? 元気か?
って八年前のお兄ちゃんはそのままでした。
 
 
 
 
坂元健児さん
満足のレベルが人生を、のびしろを左右する
その言葉はずっと忘れないです。
ごはんにいってたくさんのお話をきかせてくださってありがとうございます。
変化を求めなければ進化はない。
あの台詞はサカケンさんの言葉なんだなぁって聞いていました。
サカケンさんが千秋楽blogで僕のことかいてくださってて嬉しかったです。
サルエル楽しみにしてます!
 
 
 
 
 
ガンツさん
とにかく父のような目で見守っててくださって
うまくいかなくて一人で悩んでるときとかにサササッとよってきてあそこの芝居好きだよとか
あそこの動きは…とか
細かいところまでいつも見ていてくれていて、
お芝居を一緒にさせていただけるのがとても楽しかったです(*^^*)♪
 
 
 
 
おーやまくん
いつも一緒にご飯を楽しく食べてくれました。
仕事の悩みからなにからいっつも一緒にいてくれていろんなところにつれていってくれる大山くん♪
二人でマンプク化が進んでるとか言われたね(笑)
お腹すいて動けなくなる大山くんが好きよ(笑)
けど食べ過ぎ注意ー(>_<)
 
 
落ち着いたら遊びましょう♪
 
 
 
 
 
翔央くん
僕をからかったり、いじったりして(笑)
ダイエットする僕の前で
『シオンー、これおいしいよ?』っていうのやめてください(笑)
ちゅうたの
いつも皆の弟ポジションなのに
ボーボがなんかずれたこと言ってるときに凄くおにいちゃんな目で見てるの、気づいてましたよ。あれ、大好きでした。
 
 
 
 
 
金澤さん
ずっと『ボーボとしての歌唱』に答えが出せずにずっとしていた自主練にいつも付き合ってくださいました。
僕たちのパートリーダー、そして劇中でのムードメイク、存在感
すごく尊敬しています。
 
 
 
 
 
尾藤さん
僕東京千秋楽でさんざん泣いたんですよ。
だから名古屋公演は意外と落ち着いていたのに、
最後の大ナンバーで舞台に上がる直前
『若手の子達もオールキャストの半分くらいいて心配だったんだけど
皆しっかりした子達でこの現場はすごいって思ったよ。ボーボ、おつかれなぁ。』
って言われたけど
まだボーボとして舞台に上がらないといけないからこらえるのが必死でしたよ。
立っているだけで、目だけで、空気で圧倒される存在感。
僕もいつか行き着いてみせます。
 
 
 
 
 
そしてね、忘れちゃいけないのがイカサマさん。
 
 
 
辻本くん。
 
 
 
 
本当にありがとうございました。
劇中では勿論、いろんなところでお世話になりました。
悩んじゃったとき、家に泊めてもらったり
いっつも『家帰っても一人でご飯でしょ?独り暮らしだもんね』って
ご飯誘ってくれたり。
 
 
僕下手から出るんですけどそのあとずっと上手袖にいるんで辻本くんがいつも水持っていってくれたり。
 
 
 
 
 
実は、
僕たち、あれだけ一緒にいる役で打合せしたことないんです。
 
 
 
『その場で出てきたものに答えていって二匹の関係を作ろう』
 
 
 
 
そう言ってくれて、
お互い気持ちで動いて信頼関係を作ろうって言いながらやっていったから
 
 
 
 
無音芝居の中でも、
『あ、イカサマさんいまこういう気持ちなんだ』
『こうしたいのかな?』
って考えなくても動けてすごく気持ちよかったです。
 
 
 
 
 
 
このカンパニーに入れて良かった。
このナインで、このキャストで良かった。
ボーボで良かった。
このスタッフチームで、アトリエ・ダンカンさんで、菅野こうめいさんで
そして、ぼくもその中に居れて本当に良かった。
 
 
 
 
 
ありがとうございました!
 
 
 
 
そして、見に来てくださった方々!
来たくてもこれなかった方々!
 
 
 
本当にありがとうございました!
 
 
 
 
じゃあな、ボーボ
海のなかをおよげよー
 
 
 
 
いつか水平線の向こうで!
 
 
 
 
♪Bo-bo/The Gamba 9 *

2013年07月01日
Check
  冒険者たち 1





 
 
皆さん、お久しぶりです
舞台終わってから生存確認がなかなか取れないレアキャラと化しました。
土屋シオンです!
 
 
 
 
なかなか更新しなくてすみません。
 
 
 
 
今回、僕を大きく変えてくれた舞台でした。
 
 
 
 
役者の卵の僕としても、
そして、一人の人間としても。
 
 
 
凄く、
シンプルに、ダイレクトに、
喜怒哀楽が、そしてその大切さが伝わる作品だったと思います。
 
 
 
 
一人でも多くのお客さんの胸にそんなことが伝われば嬉しいです。
 
 
 
 
命は大切ですね。
そら死にたくなるほど辛いこととかいっぱいあると思うし
他人事とかじゃなく僕も思う事だってある。
 
 
 
けどそこだけに捕らわれちゃうときっとつまんない人生になっちゃうと思う。
 
 
 
小さなことでもきっと幸せはあるし、そんな小さなことを幸せと認識できる自分でありたい。
 
 
 
 
 
ヨイショの一番好きな台詞。
 
 
 
僕は皆に言いたい。
 
 
 
 
『辛くなったら手を伸ばせ。
そこにはきっと誰かがいる。』
 
 
 
 
誰も居ないと、それが綺麗事だって言うのなら
僕がその手を掴みます。
 
 
 
『誰かが助けを求めて手を伸ばしたとき
僕らは必ずその手を繋いでみせる!』
 
 
 
 
 
 
とか言ってみたり。
どこかのパンツの旅人の受け売りですが(笑)
 
 
 
 
 
ボーボは命を落とすことになってなお、 幸せだったろうなぁ。
 
 
 
 
誰も、運命さえ恨まず
最後の最後まで夢を歌って
夢のなかに死んでいったボーボ。
 
 
 
 
皆が大好きで、いろんなことに憧れを抱いて、一秒一秒をのんびりだけど自分なりに必死に生きたボーボ。
 
 
 
 
尊敬します。
 
 
 
 
もっといろんなことを勉強したとき、もっともっと彼の魅力を引き出してあげれるようになった時、
また巡り会えるといいなぁ。
 
 
 
 
 
ボーボさん、本当にありがとう。
 
 
 
 
 
 
 
 
→2へ続く