どーも♪
「thinking」、前山剛久です。
先週のアメスタ、プレミアム放送たくさんの方に観ていただいて、嬉しかったです!
ありがとうございます。
みなさんとたくさんやり取りができ、滅多にない機会に感謝です。
ちなみに仮面ライダーウィザードは観てくれましたか?
来週、ソラがいっぱい出ますよぉ。
これからソラの考えてることが分かってくると思いますので、是非チェックお願いします。
4月も終わり。
このごろ、時間がたつの早く感じる。
今年ももう3分の1過ぎたのか。
年とったかなぁ(笑)
ほんじゃ、またお会いしましょう☆
「なんと。」 |
「あめあめ。」 |
どーも♪
「house」、前山剛久です
明日、阿久津の月一のアメスタレギュラー番組「自宅警備会の一存」の初回放送にゲスト出演させていただきます。
果たして、みんなのオタクトークに僕はついていけるのか、分かりませんが(笑)
楽しそうなことは確か。
ちなみに僕の好きな漫画はハンター×ハンターと幽遊☆白書です。
放送は21時から。
ちなみにプレミアム放送も22時からあるそうなので、是非みなさん観てね。
写メ、自宅警備ってことで。いま目の前の自宅の様子を撮ってみた(笑)
カバンとメガネが話してるようにみえるのは、僕だけかな。
ほんじゃ、またお会いしましょう☆
「らんち。」 |
どーも♪
「cook」、前山剛久です。
なんだか無性に。
サンドイッチが食べたくて。
食べたくて。
作った!
初めての自家製サンドイッチ。
ツナエッグにトマト、レタス、ハム。
とりあえずいま食べたい物を詰め込んだ。
少し、○○ウェイっぽいのは置いといて(笑)
自分的には大満足♪
写真、ムダにオシャレに撮れてるでしょ(笑)
ほんじゃ、またお会いしましょう☆
「わる。」 |
どーも♪
「gum」、前山剛久です。
今日はウィザードの放送でしたね。
ソラのミサちゃんへの扱い(笑)
立場逆転したら、そこまでするんかい!って感じですよね(笑)
あれは石田監督に撮影当日に言われまして、台本になかったので驚きました。
まぁ、ソラはそういう奴なんだなっと納得。
悪い部分がどんどん出てきて、自分的には嬉しいです。
ソラの悪いところ。
みなさん良ければ、受け止めてください(笑)
ほんじゃ、またお会いしましょう☆
「めがね。」 |
どーも♪
「fresh」、前山剛久です。
今日はライダーの撮影がありました。
本当に毎回毎回、何かしら役に関しての発見があり、驚いてます。
これだけの期間、集中して同じ役を演じる経験はなかったので、新鮮。
新鮮といえば、実は先日メガネを買いまして。
レイバンのメガネ、室内はもちろん、ちょっとしたお出かけの時もオシャレに活用できています。
4月は新しく何かが始まる季節。自分も少し変わってみました。
なんてね(笑)
ほんじゃ、またお会いしましょう☆
「おじゃま。」 |
どーも♪
「visit」、前山剛久です。
今日はちょっとした用事があり、池ピーとチョンガンネの稽古場にお邪魔しました。
演出家の中屋敷さんも優しい方だし、稽古場の雰囲気もよい感じなので、陽一郎、ミッチーも楽しそうだったよぉ。
作品がどんな風に出来上がるのか、僕もいまからすごく楽しみ!
写メ(笑)
撮ろうとしたら、後ろの二人大変なことに。
どういう関係やねん。
あ、ウィザードは観てくれましたか?
晴人がパワーアップ。
ちょーキラキラしてたね。カッコ良い。
ソラも吊るされてたところからの大逆転(笑)
ほんじゃ、またお会いしましょう☆
「のんびり、ゆったり。」 |
どーも♪
「lunch」、前山剛久です。
今日は取材でした。
阿久津、池ピー、陽一郎、僕というメンバー。
いや、僕以外みんな同期やん!っていう(笑)
珍しい組み合わせでしたよ。
終わったあとは陽一郎はチョンガンネの稽古に行ってしまいましたが。
3人で昼ご飯に。
阿久津大好きパスタへ。なんか阿久津がいたら、パスタしか食べてない気がする(笑)
それからは少しお買い物をしたり。
充実した1日。
ちなみに僕はメガネを買ったぜぇ。
欲しい物を買えて、幸せな前山でした。
あ、明日は日曜。ウィザード観てねぇ。
ほんじゃ、またお会いしましょう☆
「おひさ。」 |
どーも♪
「see」、前山剛久です。
お久しぶりのブログですみません
少し風邪をひいてしまい、家にただただ引きこもってました(笑)
すっかり体調もよくなり、ウィザードの撮影に行ったりしてますので、安心してくださいね。
そういえば、昨日のウィザード観てくくれましたか?
ソラ吊られてたね。
あれ、結構大変だったなぁ。
あんな風に吊られたのは、人生初めてでした(笑)
晴人も大変だし、来週はどうなるのでしょうか。
お楽しみに。
そして、局中音楽館LIVEのチケットがp.o.tにて先行予約受付中です。
ライブは1月の戦国鍋ライブぶりになるので、一緒にみなさんと音楽を通じて、楽しめれたらなっと思います。
3月のイベントとは違い、音楽館のキャラを観れるという点ですごく貴重なので、是非チェックしてください。
ほんじゃ、またお会いしましょう☆