So-net無料ブログ作成
検索選択

ユピテルGWR83sd口コミ評判上々レビュー [口コミ]

ユピテルGWR83sdの口コミ情報です。

まずその取り付け方法について気になるところかもしれませんが、
販売サイトのAmazonにこんなレビューがありました。





GWR83sd探知機をダッシュボードに固定する方法について書かせていただきます。 取り付ける時、古い探知機を取り外しました。 両面テープで貼り付けていたので、テープの接着剤とちぎれたテープがダッシュボードに残ってしまいました。 ワッペン剥がし剤を買ってきて除去したのですが、とても厄介でした。 この製品には、耐震粘着ゴム(水洗いで粘着性が復活するゴム)と ダッシュボードに貼る透明シートが添付されています。 透明シートをダッシュボードに貼り付けて、その上に耐震粘着ゴムを使って 製品を固定するように取説に書いてあります。 しかし、この透明シートの接着剤が、取り外した時に残留するような気がします 。除去するのに苦労しそうです。 だから僕はこの透明シートを使いませんでした。 製品に添付されている耐震粘着ゴム(黒色)だけで固定しようとしたのです。 しかしそれだけでは、接着力が足りませんでした。 振動で探知機が倒れます。 それで、パソコンモニターなどが地震で転倒しないようにするための、 透明青色の耐震粘着ゴム(水洗いで粘着性が復活するゴム)を買ってきました。 モニター下部に貼って机に固定する粘着ゴムです。 そして、GWR83sdに添付されている耐震粘着ゴム(黒色)の下に買い足したを貼って 、探知機をダッシュボードに固定しました。 そうすると、探知機を取り外した時ダッシュボードに接着剤が残りません。 ダッシュボード表面がでこぼこしていても、粘着力が強いので探知機が外れにくいです


これはとっても参考になりますね。
こういった意見は実際に使っている方の生の声ですからわかりやすいです。

>>>
ユピテルレーダー探知機 GWR83sd

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この記事のトラックバックURL:

関連リンク