« THE MANZAI!審査員です! | メイン

2013年12月16日 (月)

僕の思い感想ですので!

THE MANZAI  
 
今年も大接戦で非常に良い大会でした!
 
優勝したウーマンラッシュアワー君おめでとう此からももっと良い漫才を見せて下さい
 
本当に良かったね優勝出来たのは、普段からの努力も有るでしょう…生まれ持った両親から貰ったら才能…蓄えてきたセンス…色んな要素が有るでしょうが…素晴らしい同期が居た事も君達を優勝させた大きな要因だったのを幸せに思って欲しいです!決勝が同期3組って幸せ過ぎませんか!!幸せの極み〜ですね! 
 
二日前に大阪の漫才番組でウーマンラッシュアワーとノンスタイルに会って!『ザ漫才に両方とも来るねんね』って言った時に、同期だから負けたくないんです!石田君は村本君に村本君は石田君に言ってましたね冗談混じりの会話でしたが…火花がバチバチ!そんな感じやったね
 
昨日も始まる前に偶然、トイレで村本君と二人きりで一緒に成った時…勝ちたいです!新幹線でノンスタイルがグリーン車で移動する様に成って、僕らは普通指定【今はどうなのか、聞かなかったけど、明日からはグリーンやわ】…そんな事も同期ならではの発奮材料と成って…今回の優勝に成ったんかも分かりませんね…同期バンザイ!僕も同期には感謝をしています!同期万歳!…同期漫才!かな。
 
さて審査の方ですが…
今回も悩みました過去何回も漫才の審査員【今年だけでも6回】をして来ましたが今回のBブロック程迷った事は無かったです!銀シャリに入れましたが、新ネタで挑戦した学天即だったのかも…ウーマンラッシュアワーだったのかも…迷って迷って僕は銀シャリに入れましたが、でも何故かウーマンラッシュアワーが勝ち抜けて…ホッとした気持ちに成ったのは…本当に難しかった!
 
毎年この大会の前には、僕の勝手な思いで、お酒を抜いて挑んでいます!今年は5日間全く飲まなかったのですが…来年はどないしょ1週間かな!
 
此れは僕の勝手な演者に対する気持ちからですので
 
レーザーラモン君は漫才と言うあえて大変な道に戻り挑戦して来たのが嬉しく思います
 
オジンオズボーン君も去年の大会で、この形、おっさんギャグでは無くて若者ギャグの漫才が認知された事もあり…又、一つ一つのギャグが次のギャグに繋がっていたり、本当に良い出来でしたね!
 
ワイルドカードからの、流れ星君!今までの僕の知ってる流れ星では無くて…凄く良かってビックリでした!流れ星やなしに、彗星って感じでしたね!
 
テンダラーも磁石も又、あの舞台で見たいですね!
 
昨日書かずに寝たので…なんか気持ちが悪くて…朝方に起きて書きました!
今から又寝ます…
 
あ!今日は…飲みますわ
 

コメント

巨人さん、おはようございます。

THE MANZAIの審査、お疲れ様でした。


毎年とても楽しみにしてますが、
今年ほど素人からみても接戦で面白くって
どのコンビが優勝してもおかしくないぐらい白熱して笑いっぱなしやったのはなかったように思います。

見終わった後、家族皆が笑い疲れましたから、
審査されてた巨人さんはじめ、審査員の皆さんはもっとお疲れになられたのではないでしょうか?

来年は女性の漫才師さん、女性コンビが決勝にでてくるのを望んでます。

巨人師匠の愛溢れる文章に朝からパワーをもらいます。
小学校の時から、オール阪神・巨人さんのファンです。
もちろん今でも。
4月から私は幼い頃からの夢であった小学校教師になります。
巨人師匠のように愛情たっぷり時に厳しく、時に優しい教師になります。

昨日のTHE MANZAIでの決勝ネタを含んで
お腹いっぱい笑えました。
優勝したウーマンラッシュアワーさんの執念が勝ったと思いますし
巨人師匠の文面を見て若手漫才師の情熱が伝わりました。(。・ω・)

いつもコメントに愛があふれていて、すごく納得できる評価なのでもっと聞きたいです!AもCも大接戦でしたね!レイザーラモンさんはまた漫才でがんばってほしいですね!!ふたりの絆が強くなった気がします。また来年楽しみですね!

巨人さんのコメントは愛があり凄く良いなと思いました。
自分は学天即さんや銀シャリさんの正統派漫才が好きなのでテレビで観れて良かったです。

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

オール巨人 初の自叙伝

ホームページ