「ブーン─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ...お!」
着陸....飛び回ってます(笑)
上記のようなタイトルでお邪魔して
様々な方々のブログを拝見させて頂いてまーす。 
どうも昔からタイトルが「無題」というのは嫌いでして。
タイトルあってこその「内容」だと思うわけです。
逆もまたしかり。
良文とは、タイトルからすでに本文が始まっているです!
古来「はがき職人」*TVやラジオでネタを読まれるを誇りとする人*は
タイトルとペンネームにすべての情熱を注いだものでした。
採用、不採用はそこで決すると言っても過言ではありません。
実はぼく「はがき職人」の末裔です。
今でもTVKの番組 saku saku なんかに投稿しては
たまーに読まれて喜んでます。
何度か採用されてますが写真ネタで一枚
「かっこつけた一般人の写真」のコーナーで採用された
いつも通り普通に撮った友達と2ショットの写真です。
何時代の写真???と言われましたがコレごく最近の写真です。
もう一枚
爆笑の渦に叩き込んでやりました。
...しまった!!
タイトルの話と関係ないネタを出してしまった!!!
えー...時間帯によってはブログを綱渡りでぐるぐる巡回しておりますので
上のタイトルで参上した際にはなにとぞよろしくお願いいたします。
はい集合~!!!
「トノサマスタイル:今週の主な活動」
まずは前回お話しした「名刺」が完成しました。
じゃん!!
結局「全面印刷」と「白地」料金に変わりなく
予定通りAプランのデザインを印刷する事が出来ました。
つまりBプランは全部ボツ...
紙は一番手触りの良い「和風紙」を選びました。
ちなみに<オモテ面>はこのように
ああ!ぼくの「顔面」に続いて名前が露出してしまいました。
この露出狂があああ!!!
でも住所はナイショ(笑)
印刷屋さんにイラストレーターデータを持ち込んで
翌日には刷り上がってしまいました。
世の中便利になったものよのう。
さて来週から
さっそくこの名刺をもって動き始める予定です。
まだ「営業ツールのアウトライン化と計画書作成作業」
が終わっていませんのでまだまだ本格始動前の準備段階ですが、
すぐにこいつが存分に役立ってくれる事でしょう。
では今回はこれまでー。
また来週ー!!!←聞き手
...ちなみに初心表明から既に細かい部分がいろいろ変化しておりますが安定するまでは放置して下さい。一番すごいのはいつの間にかブログのタイトルが変わっていることですね(笑)さすがに本人もびっくり*
CG_masa