672res
■ニュース全般なら
■VIP・その他ネタ系なら
■なんJ・野球なら
■リアルタイムトレンドなら
初めてジョジョ7部読んだけど、これガチで名作じゃん ジョジョでくくって欲しくないわ
2013-12-16 04:16:39
【夜食】お前らの中でキャンベルスープは何味が正解なんだよ
2013-12-16 03:32:01
ジャーナリストの渡邉正裕「みんな予想以上にタクシーに不満持ってるんだな。」
2013-12-16 03:30:13
「時代劇」に「火消し」って出てくるじゃん! でも消防車も無いのに消火できるわけねーって!!!
2013-12-16 03:16:23
ラーメン自作ってどうなの? VIPでショボい自作ラーメンを発表し68で落ちたスレが俺の中で話題に
2013-12-16 03:12:07
地震
ニュース速報
2013-12-16 04:34:43
【訃報】 「アラビアのロレンス」 俳優ピーター・オトゥール死去 8度のアカデミー賞ノミネート
2013-12-16 04:04:43
【研究】膵島細胞、効率的に作製=糖尿病治療に道―熊本大
ニュース速報+
2013-12-16 03:36:16
刈上げ豚19号、ついに米国に認められる ケリー国務長官「うん、本当に無慈悲だ」
痛いニュース+
2013-12-16 03:25:51
米軍属家族の放火で神社全焼→いまだ賠償なし 植民地では放火はレジャー扱いww
2013-12-16 03:19:00
ファミコンにロールプレイングゲーム=RPGの礎を築いた、ゲーム界の大偉人!
RPGの金字塔『ドラゴンクエスト』シリーズの生みの親である堀井雄二氏を直撃!
堀井さんから見た、ファミコン発売時の第一印象は?
「最初は『ドンキーコング』を見たと思うんですが、家のテレビでこんなきれいなゲームができるの?ってビックリしましたね」
当時、堀井さんは『ポートピア連続殺人事件』のパソコン版を制作していた時期だったとか。
「そうそう。でも本業はまだゲームクリエイターじゃなくて、雑誌のライターだったんですよ。『週刊少年ジャンプ』や『セブンティーン』なんかでお仕事させてもらっていて。
『セブンティーン』ではおバカノリの女子校特集で、僕がセーラー服着て載ったことも(笑)」
え……えぇ~!? まさかのライター?からの女装でモデル?
「だって僕、ゲームクリエイターになろうなんて思ってませんでしたから。パソコンを買って、プログラムが面白かったから趣味でテニスゲームを作ったんです。
その頃に『週刊少年ジャンプ』でエニックス主催のゲームコンテストの取材をすることになり……」
なるほど、受賞者のインタビューをしたりするわけですね。
「そうです。それでコンテストの応募用紙があったから、ついでだからあのテニスゲームを応募しちゃおうと。そしたらテニスゲームが運よく入選しまして」
え……えぇ~!? 自分が取材するコンテストで自分が入選?
「その後エニックスさんからゲーム制作の依頼が来まして、『ポートピア連続殺人事件』を作ったんですよ、完全に僕ひとりで」
それが後に移植されて、ファミコン初のミステリーアドベンチャーとなったわけですね。犯人名がネタバレした“犯人は●●”というフレーズが世間で話題に!
「少ない容量でどう意表を突くかと考えていたんです。それで一番プレイヤーがびっくりするのは“あの人”だろうと思いまして(笑)」
そして『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ』や『軽井沢誘拐案内』などをパソコンで発表した後、ついに『ドラゴンクエスト』に着手!
RPGという未開拓ジャンルで勝負する怖さみたいなものは?
「怖さはなかったですね。ライターが本職だと思ってたんで、まぁ売れなかったら売れなかったでいいやって(笑)。でも勝算はありました!」
意外とお気楽?パッケージイラストやキャラクターデザインを、『ドラゴンボール』連載中の鳥山明先生に依頼していたので、相当気合いが入ってると思ってました。
「鳥山先生の『週刊少年ジャンプ』担当編集さんが、僕もライターとしてお世話になっている鳥嶋さんという方で、その縁もあって。
それに鳥山先生が『ポートピア』にハマッてたらしくて、話はサクッと進んだんですよ。実は最初、鳥山先生はゲーム用のイラストが初めてだったこともあって、わざわざドット絵風でスライムを描いてきてくれてたりしてね(笑)」
そんな逸話が!そういえばドラクエIといえば、竜王が「もし私の仲間になれば、世界の半分をお前にやろう」と囁いてきて……子供心にもやもやしたものです!
「『はい』と答えると、レベル1になってスタート地点に戻されちゃう(笑)。これもいかにプレイヤーの意表を突いて、驚かせるかってことを考えて作ったセリフ。
真剣にプレイしてくれてる人にこそ、イタズラを仕掛けるのが楽しいものなんですよ」
ドラクエIが無事にヒットし、そのわずか8ヵ月後にIIが発売!
「かなりの急ピッチで作りました。Iは6ヵ月で作ったんですが、IIのほうが焦って作りましたね。
でももちろん遊び心も加えてますよ。例えばサマルトリアの王子が仲間になるときのセリフとかね」
さんざん捜し回ってようやく見つけたにもかかわらず、「いやー さがしましたよ。」と逆に言われ、サマルトリアの王子に若干の殺意さえ覚えるあのシーンですね!
「そうそう(笑)。こっちが捜したんだよ!とみんながツッコミ入れるだろうなぁと想像して」
これも意表を突くためのセリフまわしだったわけですね~。
それから約1年後に、「そして伝説へ…」のサブタイトルどおり、伝説と化した『ドラゴンクエストIII』が発売! IもIIもヒットしましたが、社会現象とまでいわれた大ブームの始まりはIIIから!
「IIIはトントン拍子。実はIを作っている頃から、パーティー制や転職システムは頭の中にあったんですよ。ただIは容量が少なかったので、ともかくRPGのエッセンスだけを凝縮して面白さを伝えたんです。
IIは容量が増えたので、パーティーを3人にしてみようと。そしてIIIで転職システムを入れて。ようやくIIIでやりたかったことがすべて詰め込めたなぁという実感はありましたね」
では、あの発売日にIIIを買うために集まった大行列も、ニュースの報道で見てしてやったりな気分?
「実は僕、行列を見に行ってたんですよ。発売日が2月でめちゃくちゃ寒いのに、朝早くから並んで待っている人たちを見て、すごい悪い気がした(苦笑)。
それと同時にあの大フィーバーを見た瞬間から、『ドラゴンクエストIV』へのプレッシャーを感じ始めてました」
しかしファミコン最終作となったIVでは、章立てのストーリー、馬車システムで最大8人パーティー、戦闘でのAI(人工知能)など、斬新なシステムをこれでもかと採用!
プレッシャーを感じさせない大改革でした!
「IVは賛否両論でしたが、年月がたつにつれて高い評価を得られたので、冒険したかいがあったかな」
常に意表を突くゲームを送り出してきたRPGの神様はさすが!
気が早いですが次回作『ドラゴンクエストXI』も期待MAXです!
http://wpb.shueisha.co.jp/2013/05/03/18803/
http://wpb.shueisha.co.jp/wp-content/uploads/2013/04/0025864d8507a9c322cd40047dae3fd1_47a786866b3504042f0de6b940eb6428.jpg
http://wpb.shueisha.co.jp/wp-content/uploads/2013/04/0ae7137256e793049360806921bd499e_38863cb441090fa998cba196a51ee6f4.jpg
金トルティアの世界でなにやるにしても金金金金とうぜーぞさすがに
後は惰性で作られたゴミ
はゴミドラクエ四天王
ソース俺
別にそんな事いってねえじゃねえか
>>9
オムニバス形式のRPGっていうとこれとLALくらいしか思い浮かばないな
単体でしっかり遊べる奴だして欲しいわ
別にオンライン要素はあってもいいけどさ
6以降って斬新な要素あったっけ
各章ごとが凄い短くていまいち過ぎるんだよな
もう一回章ごとの作品作って欲しい
「マップ面積が前作の2倍!新職業多数追加!」
とかやってたら
ドラクエシリーズはゆっくりと死んでた。
神ゲーだと思う 少なくとも6に比べればな…
それよりもONIはもうでないんですかね
もうどうでも良くなったんだろうな
9なんかキャバクラでインスピレーション得て作ったんだろ
一度クリアしたら終わり
どこにも4が微妙くだったなんて書いてねーじゃねーか
勝手な個人的な感想をスレタイにねじ込むなよ
ただデスピサロを腐に媚びさせたのは糞
3なんてキャラに愛着湧かないしストーリーもつまらん 過大評価
シナリオも判りやすかったし
1無し
2悪霊の神々
3そして伝説へ
4忘れた
5天空の花嫁
6幻の大地
若い頃の堀井
AI採用とか大容量ROM採用とかやってたじゃん
オープニングタイトル復活は感動したわ
当時高校受験1ヶ月前に発売して内緒で買ってやり込んだわw
今だったら即発禁になるレベル
8は斬新つうより
PS2で3Dのドラクエを出しましたよくらいの感じしかしなかった
あれ?もう終わり?って感じてなんか食い足りなかった覚え
当時は微妙な気がした、頭悪いし
おもしろかったけど、やっぱり3より少し落ちた感じはしたな
6は夢の世界と現実世界を行き来する、っていうのは今でも厨二心をくすぐる設定だと思う
7の魔王によって封印された世界を少しずつ復活させるっていう流れもな
8でそういった斬新さが無くなった
容量あまってたらあの神秘感はでなかったな
10?買ってすらいないわ
するする詐欺で全く同じ奴だしよる
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4/images/action_img_12.jpg
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4/images/action_img_13.jpg
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4/images/action_img_14.jpg
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4/images/action_img_15.jpg
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4/images/action_img_16.jpg
お好み焼きハンター 3DS
どうせスレタイ捏造だと思ったら
案の定その通りだった
きめぇ
堀井は酒嫌いでキャバクラなんかいかんぞ
すぎやまこういちはガチ右翼
章立てで主人公の変わる4は微妙じゃねーよ
女はティーンのかわいい子しかいないパーティ
FFも10までだわ。12を開始1時間で嫌になって叩き売ったのは自分の意思ながらショックだったな
まともなドラクエはもう遊ぶことはなさそうだな
3だって後のDQのテンプレを作り上げた功績がある
6で上級職と特技をいれておかしくなって7でゲームセット
コギャル妖精の画像がフラゲで出た瞬間から
キャバ嬢キャバクラコピペで荒らしまくってたからな
マジで気持ち悪い
あとぼっちド田舎民だからすれ違い通信を結構なゲーム要素にされると困るんだが
やれない・やれてない感がすごいので勘弁してほしい
全てぶち壊しだあんなもん
一つの岐路だったのは間違いない
音楽はシリーズで最高レベルだと思う
あと一作でも二作でも出しといてくれよ
もう弟子でも充分やっていけるんだろうけどさ
FCのかなり後期って意識はあったな
まぁ発売延期もお約束みたいなもんだったけど
仲間に命令できなくて効かない魔法とか好き放題やられて
こいつら全然頼りになんねー自分一人で戦ってるみたいな孤独感があった気がするわ
「じゅもんせつやく」か「いのちだいじに」の2択だったらしい
昔の東大生の教養はヤバいな
ノリノリでゲスいこと書いててワロタ
俺はルドラの秘宝の印象が強いな
6以降が駄目で10で死んだ
しかしファミコン最終作となったIVでは、章立てのストーリー、馬車システムで最大8人パーティー、戦闘でのAI(人工知能)など、斬新なシステムをこれでもかと採用!
プレッシャーを感じさせない大改革でした!
「IVは賛否両論でしたが、年月がたつにつれて高い評価を得られたので、冒険したかいがあったかな」
それが無かったら堀井の発言の意味が無いだろうがw
魔法使いが産廃になるので
ゆ せ ぶ クリ 強制になるという
なにが勝算だよウィズとアーティマァのいいとこパクっただけのくせに
1の自キャラなんかプーアルにしか見えんは
「○○の弱点がわかった!」
「○○の耐性がわかった!」
みたいに何を学習したのか表示してくれればやりがいがあったと思うんだよね
6と7を反省してくれ
7が不評だったから8から堀井外されたんじゃと今でも思ってる
この仕様を知っているかどうかでクリフトの評価は変わる
最後の方で全員集合するのほんと好き
新しい敵と戦うたびにそんなの表示されてたら煩わしくて仕方ないと思う
人材いなくてどこもきついんだろうな、ネタも枯渇してるだろうし
普通に闘ってれば負けなくね?
4ってお金に困らないし
フィールド音が違うってだけでかなり気分が違う
何てソフト?
ファミコンじゃないよね
6も面白いけど。FFも7までは神がかり状態
あんなの越えられねぇ
ストーリーは5や6に並ぶくらい良かった
同時期のFF3の完成度も凄かった。FF45の美麗グラには度肝抜かれたもんだ。
未だに3を超えるドラクエが無いし
あんまりいないと思う
露骨なビッチキャラ(と言うかお姉さん)だったし、シンシアやアリーナの方がいるんじゃね
心配しなくても多分3DSだ(´・ω・`)
それが良い事かどうかは知らん
8→3Dフィールドすげえ!これが俺たちの思い描いたドラクエ世界か……
9→携帯機(笑)かよ死ね
10→オンゲ(笑)をナンバリングにするなよ死ね
6で衝撃的なのはソフトの値段だけ
ゼシカで抜いてしまったけど
ああいう楽しさもポケモン世代が最後じゃないか。今世紀になってからも中学生なら必需みたいなゲームあるんかね
思い入れがあるのが5
システム的には7
モンハン?
ひったくりや抱き合わせも蔓延してたしな
勇者一人のフィールドの寂しいBGMが馬車取って仲間増えると変わるってのは良かった
薄い本が捗るのも4が一番だしな
ラスボスが一番糞なのはミルドラースだろ
まだムドーは魔王やってた
こたつ持って来て麻雀してる人なんかもいてお祭り状態だった。
前後に並んでる知らない人とかとも妙な連帯感で語り合ってた。
前の方は整理券が配られててこの辺はもう買えないとか、変なデマも流れてた。
結局、ある程度の時間になったときに整理券が配られて一旦お開きになって翌朝また買いに行った。
・OPで飛んで来るIとVの文字
・4章ラストの船
・滝の流れる洞窟
いずれもファミコンのスペックでは無理な表現だったが、プログラムの技術で
やってのけた
残念なのは当時既にスーファミのグラがちょいちょい出始めていたので、
若干パンチに欠ける所はあった
Vのほうが微妙度個人的に高いす。なんどもやちうのはVIでつグフ。
ザ・グレイトフルエイジア。
戦闘システムとかの大まかなシステムとストーリーの本筋を変えてこなかったからな
逆にその辺を徹底的に変えていったのが7以前のFFだと思う
おっさん狙いでもダブルミリオンは余裕だろう
微妙なのは6と7
8はクソゲー
ドラクエはカクカク動くのが良かったのに
おおすごい。髪が年数と共に確実に後退しているのがよくわかる。やっぱ同じ髪型(分け目)はダメなんだなー
しかしあいてにはきかなかった
クリフトはザラキをとなえた!
しかしあいてにはきかなかった
クリフトはザラキをとなえた!
しかしあいてにはきかなかった
春ですなぁ。春の麗の 隅田川~ 隅田
ttp://i.imgur.com/sd9ZYQU.jpg
堀井:
だからバランスを練り直して「ガツン」とくるようにモンスターパラメータを調整していったんですけど、
それでも最後のロンダルキアのあたりで、もう力つきちゃって……。
こうなった以上、最後の帳尻だけでも合わせようって、後半の調整を飛ばして
最後の最後だけバランスが合うようにしたら、あんなことになっちゃった(笑)。
中村:
初代『ドラクエ』のときは、完成してプレイしたときに「これは最高にいいものができた」って
充足感に浸れたけど、『II』は発売日を伸ばしてもらったのに、もうひどいわけですよ。
発売日を延期したせいで、注文数は半分になるし、自分もツラかったし、
堀井さんも病気になりかけるし、できあがったロムで遊んだらひどいし。
もうこれを最後に僕はチュンソフトを解散しようと。
─故郷へ帰ろうみたいな。
中村:
そう、ほんとにそう思った。でも発売日を迎えてみたら、大行列ですよ。5000人の行列
みたいなニュースが流れてる。さんざん叩かれると思ってたゲーム内容も・・・
─評判がよく。
中村:
そう、ほんとびっくりしました。
全国一斉のお祭りみたいなもんだった
ドラクエなんかおっさんしかやらんだろ
いい意味で空気のポジションという感じ、まあ一般的には普通に名作だと思うよ
個人的には音楽とキャラはシリーズ一
モンスターのパラメータって言うか、甘い息やザラキの反則性とか、サマルのごみっぷりとか、
素早さの無意味っぷりとか、それ以外の要因で難しくなってるだろ
SFCなのにFCみたいだっていわれて
その結果、あの短さになった
FF4もFC版完成間際に捨ててSFC版5を4にして発売したんだよな
リメイクとしては成功例
この2作品に関しては時間が経ってもまた遊んでみたくなってしまうわ
エフエフの5を他人が遊んでいるのを見ているだけでも楽しかったし
6は発売から早解き競争とかやってたな
ドラクエ5では仲間モンスターを女子ゲーマーと見せ合ったりしたっけ
あの内容を酷いとは・・・どうりでチュンソフトは没落したわけだ
>>170
DS版をやったが、普通に面白かった。ただ、命令できないFC版はやりたくねーな・・・
リメイクされて良かったよ、本当に。会話システムも、4にかなり合っているしな
んな話きいたことないぞ。任天堂はそこまで口だせる立場じゃねーだろう
と思ったら、2の話だった。3だと空目してしまった・・・
>>185
確か、wikipediaに書いてあった話じゃなかったか?
個人的に、FF4で出てきたATBはまじで革命的だと思っている
もしFCだったら、ATBはなかったかもしれないな
少なくともロトシリーズをリアルタイムでプレイした人は皆あるなw
DQ4
http://www.youtube.com/watch?v=8utsMgB0wYo
http://www.youtube.com/watch?v=KyCrYCfSIKg
FF5
http://www.youtube.com/watch?v=B_-HKoUO9ow
当時だとRPG自体がそこまで数なかったし、作りこまれてもいなかったからな
リアルタイムでやったわけじゃないが、個人的にバラモス倒して終わったと思ったら
続きがあった、というのはいろいろとと酷いよなwww
6以降、その展開を使いまわしているけどさ
FC版FF4開発中止はマジ
>>だって僕、ゲームクリエイターになろうなんて思ってませんでしたから。
こういうやつのほうが面白い物作れたりするんだよね。皮肉なことに
俺は7だな。6は許せるが、7は未だに許せん
9と10も嫌いだが、頑張りと工夫は認められるから許せるとして
いくらなんでも7は・・・・あれが3DSで100万売れたと聞いた時はびっくりしたよ
なんであんなのが売れるんだ?
しかし金だけは何とかしてくれ…。
金策ゆるい冒険でいいじゃない。
10はMMO入門としては良いが、ゲーマーには向いとらんと思う
WiiUでβ版やったんだが、「キッズタイムがあるとはいえ、なんでストーリー進めるに毎月千円かかるんだよwww」
と「クソゲーなのをチャットとマルチプレイで無理やりごまかしていないか?」というのが感想だった
DQの雰囲気を保つのと、DQ1でやったRPG入門のようなMMO入門として作ったのは分かるんだけどね
3の後だったってのもあるしまあ本人も分かってるっぽいけど
4が持ち上げられたのは二次創作でもり立てたオタクのお陰
マジ、ファミコン雑誌での延期理由がそうだった
当時のエニックスは雑誌検閲してるから嘘なんて書いたら裁判沙汰だった
それに任天堂の口出しは有名
思い出補正もあるだろうけど
リメイクも十分楽しめたしな
それに比べて最近のは何なの
いち早く動いてたんだよね。周辺のマスコミにも面白い人が集まって。
そういうシーンに憧れたこともあってマスコミの末端に入ったけど
面白い人がおもしろい事を始める→、のコピペみたいに
如実にこの時代の関係者との実力差を思い知るわ
あの曲聞くとタコ狩りとバザーの苦い思い出が蘇る
2は仲間
3は酒場とクラスの概念
4は章構成で十分意表をついてた
5はモンスター使役と結婚
6あたりから目新しい要素なくてマンネリになってきた
意表つきなんてないつーたけどさ III、情報無くて最後、列島の形把握したときなにかしらあんじゃないの。VIIさ
とことこ歩くんでなくけっきょく南極大冒険ずっとやっとるきぶんになったのは…ギゲフムン
10に比べりゃまともだよ
毎回同じやん
本当は狙おうと思えば出来たと思うんだが、何でそうしなかったんだろうな
6の時に「勇者が魔王だったら、面白くね?」とか7の時にFF7みたいに完全3D化しよう、とか
何か6の時に「マンネリだから魔族を主人公にしようぜ」という話があって
結局没になり、その残りがテリーらしいんだが、もし魔族を主人公にしていたらどうなっていたか
「4」で自分で新要素を考えなきゃならんようになったらボロが出た。
それでもクリスタルソフトだかの国産RPGから章立てをパクっていたようだが。
意図が分かるととても良く出来てたと思う
むしろ仲間に命令出来たり死んだ奴が復活したりするリメイクは面白いけど違うだろって
そこを特化したほうがドラクエはいいんじゃないのかな。
10のオワコンぷりも自覚してるのかな
全てをリアルタイムでやってきたけどね
けど、ドラクエは今でも日本国内で売れ続けているからなあ
逆に奇をてらったFFやゼルダのほうが没落してきているし
FFの場合は別の問題が大きいが
ドラクエは3まで
作者が断言するのだから間違いない
データ消失呪いの音楽とかパパがパンツ男で出てくるとかは確かに意表突かれたけど
ストーリー路線は5にも続くがネタ切れをキャラを変える事で一新させれる
テイルズやFFなんかもキャラゲー化してるのに変な設定とかネット要素なんかいらん
俺は2からリアルタイムでやってきたけど
9と10は許さない。やっと卒業できる
RPGとしての目新しさはすでに消えてたな
パソコンでもファルコムや光栄が輝いてた時期だし
ドラクエはテキストが美しい
ライターが作った物語は言葉の選び方が秀逸
FFとの大きな差がテキスト
Richやったニ。
4面白かったよ
5の息子と嫁選びは子供ながらに激しく迷った
だから禿げ散らかすんだよ
今の課金やオンラインに比べれば可愛いもんだろ
ソフトに100%内容入ってるんだから
インカム問題が軽減しません?
ストーカーは惑星ソラリスのタルコフスキー監督作品だけど、ストーカーかサクリファイスどっちかは、ラストシーンでESP作品ってわかって
ナニこれ文芸作品の皮かむったSFだったの というおち。
まあそういうとこは逆に好きですけどね
今のドラクエは寄り道にばっかり力を入れてる
カジノが導入されてから悪くなる一方だ
いかにクリアまでの時間を引き伸ばすか、いかにしてクリア後もドラクエに引き止めておくか
そんなもんより謎解きみたいなのに力を入れろ
未知の土地が多ければ多いほど楽しい
9やったら死にそうだな
勇者以外の戦闘コマンドを選べない作戦システム
カジノのメダル大量購入裏ワザや聖水でメタル系を倒せる裏ワザ
果ては8回逃げで全キャラが会心の一撃連発とか破滅的なバグの多さ
携帯で同じ名前のゴミが出てたけど
ふやしゃいいってもんじゃない
3くらいの感じでええんよ
5を発売日に買って絶望した
ジャミラス ジャミラス はいいけど。ここもまああの信者会場みてーなもんじゃん。よージャミラスしょくん。
日本語化パッチ 3000円
下記言語は無料
言語: English*, ドイツ語*, フランス語*, イタリア語*, 韓国語, スペイン語*, 中国語 (繁体字), ロシア語*, ポーランド語*, オランダ語, チェコ語, ブラジルポルトガル語, Arabic*
*音声吹き替え対応言語
恥晒しを続けるスクエニ
6以降は微妙というかやる気起きない
普通にプレイしてたらパラレルワールド往復の
特技ゲーでよくわからんまま終わる
サントラも買ったけど1トラックに全曲収録されてるわ
コマンド選ぶ時のSE入ってるわでなんか微妙だった
6だけは賞賛の言葉聞いたことないわ
戦闘BGMなんていまでも鳥肌立つわ
いや4は名作だと自負してるからそこまで言えるんだろw
10のボス戦ではその4の通常戦闘曲が使われてるが
めっちゃ緊張感あってかっこいいぞw
>>273
テリーとかがすっかりネタキャラ化してて、スーファミ世代には
たぶんそれなりに愛されてる
初期からのファンで6好きってパターンは知らない
終えたのはGBC版でです。ミンナニハ ナイショダヨ
是々非々ってむつかすいよニ。
全滅してもリセットするな!AIはちゃんと学習してるぞ!とかジャンプあたりに載せるべきだった
後半の単調なレベリングの方がキツい
俺達のドラクエはもうかえってこない。
リメイクでピサロ入れたりとかアホみたいなことしてるのはどうかと思うが
むしろ当初入れるはずだった6章をファミコン版は削ったと聞いたがホントかね
鳥山はすげえわ
9みたいな超糞ゲーをシリーズ最大のヒット作品にしちまったお前らの責任は大きい
ただ、PS2のナンバリングタイトルはもう一本欲しかった、遅過ぎ。
PSももう一本いけただろうに。FFは3本も出してんのにさ。
オンライン要素とすれ違い通信は、懐古プレイとリプレイを阻害するゴミ
店員のおばちゃんに聞いてみたら、当日整理券を出すらしい。
おばちゃんと喋っているうちに少し仲良くなって、子供の話なんかを聞かされた。
発売当日、開店前からダイエーに並び、なんとか整理券を手に入れることが出来た。俺は意気揚揚とレジへ向かった。すると、この間のおばちゃんが
「あんたのために1本取っておいてあげたわよ」
俺はありがとうをいい、整理券を持っていることを隠してドラクエを買った。
帰ろうとして店の前まで来ると、小学生の男の子が大泣きしているのを母親がなだめている。ドラクエ3が買えなかったのだ。
俺はすみませんと声をかけ、「あの、これドラクエの引き換え券です。よかったら譲ります。」
でもあなたの分でしょうと母親が遠慮したが
「いいんです。俺はガマンしますから。」
と言い、整理券と引き換えに6000円を受け取った。
良いことをした後は気分が良く、帰りの自転車のペダルも軽かった。
天魔は強いしモーションもいいし俺も好きだわ 次点はプスゴンだけど
ドラクエの本質はルーチンワークのレベル上げだぞ。FFDQFEで早速攻めする香具師はAHO
FEトラキアはとにかく数百ターン毎回かけるつもりでやれば誰でも解ける。
取り返しがし難いスキル制とか賢者皆殺しツアーとか褒める場所がない
なんか学習すんの? ザラキか?
俺が一番WINしてるコピペだなあ
4コマなんかを元にしたキャラの性格付け、妄想なんかが頼りだったのがリメで会話が増えて補完されて好きな人が増えた
後頭部から髪持って来てんじゃねえよwww
敵の弱点やら有効無効な攻撃を覚える
主にザラキ
5以降は弱点とか全部知ってるから、脳筋はAIに任せた方がボスに勝てるよ
ドラクエらしさって省略とか記号化が前提だと思うし
らしさを守るんならゲーム全体そうした方がいい
Ⅷを進化させたスタンドアローンのドラクエならやってみたいけど儲け考慮すると無理だろうな
それに言いたかないがキャラデザや音楽にも昔ほどの魅力を感じないしもう終わって良いかもな
こんな人が作ってたんだって。
これで喜べる精神性に全く同調できない
ジョークだと理解してても胸クソ悪くなってくる
俺は全作好きだけど8は9や10に比べたらテンポの悪さハンパないぞ
ストーリーも絵の変化に合わせて8の人の死を棒立ちして見てる物から変えてきてるしシステムストーリー共にどんどん良くなってる
+堀井の物を見る目で時代にあったものをうまく出せてる感じだな。あの感覚はすごい
1500時間くらいでデフォって感じだからなあ・・・
どうしてこうなった
3なんて親父が死ぬところ最初から傍観してるのにストーリー評価されてるじゃん
7あたりから実質アシスタント書いてるらしいけど
ここまできたかって感じ
あの辺はグラや演出の都合でどうとでも補完できるからな
それにオルテガの死が評価されてるわけでもないw
だが3の方が好きではある。
AI賢くなると十年後知ったわ
あそこから奈落の底に落ちるとは思わなかった
章立ていいんだけどなー
あれでブライが大好きになった
ライアンが来る頃には、むしろリードする位まで成長して。
デスタムーアさん・・・
シナリオ主導になったって批判されてたことだろ。
当時はあの程度でも、会話が長くてウゼーんだよって
RPGが言われ始めた頃だ
どこに書いてんだよこれは
>4の微妙さは自覚している。
トルネコはダジャレを言った!デスピサロは笑い転げた!
のシーンが絵的に想像出来なかった思い出
当時はぶっちゃけドラクエ4はイマイチだったね
FF2がメチャクチャ面白くてFF3の完成度でドラクエはもうダメだと言われてた
俺の仲間内ではね
俺も4が一番。たぶん当時読んでた四コマの影響でキャラ付けされてるからだけど。
別に異端ではないだろう
4、人気高いと思うけどな
4コマ漫画のおかげで、キャラも確立されてるし
異端というのは6とか7あたりを指すんじゃねーのか
下地もなくあんなミステリーの台本が書けるとか
凄すぎ
「悪にも戦う理由がある」ってのに初めて触れた作品でもあるし。
そうそう、傑作FF3と同年にDQ4だからな
完成度が違いすぎた
DQ6の評価微妙なのもSFC時代のスクウェア黄金期無双がでかい
FF6とかロマサガ2の後のSFC末期にあんなFF5以下の転職システム持ってこられてもな
当時のファミ通レビューにも露骨にそういう空気が出てた
こんなんで一生食ってけると思ってたのかな?
かろうじて8くらいかな
あれほどの衝撃をDQから受けることはもうないと思うわ
俺は善側の理由が、割としっかりあったのも良かったな
なんでいきなり魔王倒しに行かなアカンねん、つかオメエ観光してただろサマル がないし
4の838861とかエスターク仲間になるってウワサの拡散凄かったな。
扉バグでエンディング自由に歩き回れるウワサは聞いたことないってやつ大学に多くて驚いた
あのAIはWiz4の見方モンスターから引っ張ってきただろ
Wiz4もひどかった
Wiz#4はクリアさせる気無かったらしいから仕方ない
「海外の面白いゲームを日本風にアレンジして出す人」がいなくなったので
ダンマスやRTSなどリアルタイム処理で革新的なゲームが出ても誰も真似せず置いていかれた
実は、838861の裏技ってコロコロに載ったんだぜw
あと、ロンフィルとの録音での「謎の城」。曲中盤のヴァイオリンかなり良いよ良いよー
こういう記事を読む度に『ドラゴンクエストへの道』のそれからを見てみたくなる
DQ2製作時の修羅場~DQ3発売時の徹夜騒動までを公式で描いてくれたりせんかね
表に出せん話も相当有るんだろうけど
剣神やバトルロード以下だよな
アモっさんがいるじゃないか
「買った次の日にクリアしたけど(このゲーム前にやったから)簡単すぎてつまらなかった」と
痛烈に批判されたのがドラゴンクエストの1
9、10が糞
酒場ってまんまだし
あとは名状しがたいDQのようなもの
7はやってないから知らん
キャラメイクが意味が分からない
あのバランス調整はチュンにしかできない
全部ほぼ同じやん
俺は9までやったけど(1・2・3はSFC)、9が一番面白かった。
キャラメイクに装備で変わるグラ、すれ違い。
ただしストーリーは全く覚えていない。
10は今後もやらないだろうし、すぎやまさんもそろそろ…だしでもうドラクエは終わりだな。
まあメインの人らが監修程度の9楽しんでるからそうでもないかもしれんが。
そんな事より9・10・リメイク版2のクソゲーぶりを憂えろ。
実際発売されてからは好評ですれ違い地図が社会現象にまでなったね
10もソニー信者と業者に叩かれまくってるけど
発売以降ユーザー数日本最大のMMOで課金率90%で既に開発費ペイ
まあ、DQ11は3DSだろうからまたソニー信者にネガキャンされるだろうけど
無駄な労力お疲れ様(´・ω・` )
まじか( ;´Д`)
4以降は要らなかった。
好評なのは単に買いたい人だけ買ってるからだろう
あと社会現象にはなって無いよ
批判してるのは業者や信者でも無く普通の人
10なんか開発費がペイしても遊んでる人は3分の1以下に減ってはいる
あれをクソゲーときちんと認識し、その問題点を業界共通の教訓とできなかったことから
和ゲー衰退が始まったと思っている
かなり評判悪いかのように語られてて不憫
実際は面白いんだけどね
ただダンジョンのギミックが単純すぎて微妙ではあったが
日本に多く巣食うRPGでの育成フェチにはたまらない作品と言える
ディアブロ的なアイテムコレクト要素が装備グラフィックって形で満足感を与えてくれるのもまたいい
あれが据え置き機だったら最高だったんだよね
で、受験は?
なつい
ドラオエ2の完成度は異常だよな今やっても普通に楽しめる
もうさすがに飽きたわ
代わり映えしないシステムにグラフィック
まさにそんな感じだった
個人的には上位の作品なんだけどなあ
DQ3や5はやたら人気あるし好きだけど
DQ4の方が好き
別に並ばなくても買えるレベルで流通してたんだよね
ダメージポップアップは現代でも主流となる
最もポピュラーな表現方法ではあるんだけどね
画期的ではあったけどやっぱり格落ちだよ
ショップのラインナップが装備を著しく限定してたせいで
結果としてチェンジするジョブが誘導されてしまってた
そういうの一切合切改良してFF5が産まれたわけだから
一定の評価は与えてるけどね
あれは本当に間延びしてて今ひとつ面白くない
ただボスの歯ごたえはなかなか
まあスキルを効率よく取得できる攻略情報が出揃い
なおかつ今じゃいくらでもチートできちゃうから
それを味わう機会も少なくなっちゃってるが
DQ8は大体DQ2と同じくらいのボリュームらしい
つまりDQ8風DQ3はあれの4倍くらいのボリュームになる
めちゃくちゃ楽しそうだなと思う
ただし今みたいにスキルポイントで強化してくシステムへ変えたほうが面白いかもね
技もちゃんと武器に紐付けしてさ
今よーやく、FF5の後釜が生まれようとしてるぜ、ブレイブリーデフォルト
んで、ソーシャルに突っ込んで即死にかけてる
たたかうで攻撃するぐらいならまだいいけど呪文特技がテンポ悪すぎる
大半がAIの悪評価
同じく5も発売当時は評価悪かった
同時期に出たFF5と比較してショボいと言うのが大きな理由
ネット上で4や5が意外と評価されたのは2000年くらいになってからだ
酒場登録時のセリフとかところどころ堀井節を感じるところもあるんだけど
あれはドラクエとは呼べない
今2013年だけど、足掛け9年堀井は何してたの?
ドラオエ2の日本語はちょっと怪しかったな
1はそんなことなかったのに
○○を○○で何匹倒せ!とかいらねーんだよ
遊んだから知ってる
あれはやっちゃったね
人生って運だよな
ドラオエ2はやったことないわ、やってみる
人生はRPG(堀井雄二)
既に傑作のメガテン3が出てたからな
信者の視点とアンチの視点の双方からみた見解を書きなさい。(50点)
アフィだろこれ
まじか、すまん
ついに5章まできたぜーゲヘヘ
・・・と思ったら主人公の村が大変なことに!
うわっ彼女死亡!村の外の音楽寂し過ぎぃ!
そのあとミネアが占いの途中で勇者に気づく辺りまで
5章の導入部分はガキの俺を心底震えさせたは・・・
http://wpb.shueisha.co.jp/wp-content/uploads/2013/04/0025864d8507a9c322cd40047dae3fd1_47a786866b3504042f0de6b940eb6428.jpg
6が至高
ダーマと仲間モンスターそれが私にとってのドラクエ
世の男性をくすぐるキャラを出してきたな
ドラクエってそういうところあるよな、ゼシカとかさ
11ではそういうのも期待してる
一瞬何事かと思ったわ
懐古しかいねーのかよゴミ
ブランド名なかったら、ただのクソゲーだろ
> RPGの神様はさすが!
作戦の神様並みに胡散臭い称号だな
堀井がノリノリで書いてたのが一番よく伝わる
いつの間にかなくなった記憶。
>『週刊少年ジャンプ』や『セブンティーン』なんかでお仕事させてもらっていて。
おいおいおい
伝説のアニメ誌「月刊OUT」はシカトかよおい!総理とまで呼ばれてたのに
ジャンプ放送局とかOUTの「ゆう坊のでたとこまかせ」まんまだったじゃねえか
まあいいや。さくまあきらもOUTでがすがすやってたからな
あーそんな感じだな。まあどうでもいいか
ゆとりがもちあげてるの?
新作とか要らんから
8みたいに広大な世界を駆けまわりたいよな
つまんねーよなあれ
6までの方が面白かた
てゆーか、街とかがポリゴンになって視点回転させるようになってからのドラクエがクソ
ザ王道のRPGだと思う。
当時としてはグラフィックも悪くない。
シナリオは過去リメイクのままで良いから、フィールドを3Dで見てみたいね
パーティーにクリフト入れてラスボスに数回負けるだけで。
8のエンジン最高だったのにな
3の戦士みたいなのが出てきたから、こりゃリメイクは既定路線かとワクワクしてたんに
アリーナ
クリフト
トルネコ
ミネア
マーニャ
主要登場キャラが全部言えるのは4だけ
ブライェ。。
それ以降は右肩下がり
ストーリーのしょぼさも補えただろうし
当初のまま9が発売されていれば
特に4から顕著だな。ロザリー殺した連中、5でビアンカ誘拐を手引きした大臣
7も村の名前忘れたけど歴史の捏造した村長とか。魔物並のクズ
8で印象深いのは教会の連中の堕落さだな
最終的には仕事せずに踊り子呼んで宴会やってるしw
こういう描写こそ堀井は好きなんだろうなと思う
RPGでありがちな人間を「魔物に苦しめられる弱者」に終わらせない所が
3DSじゃきつそうだし
提案してくれたなと思ったんだけどな
開発中の画像とかこんなのゲームの中で動くはずないじゃんとか思ってたら本当にそのまま動いちゃったし
にもかかわらず急に9で糞ハードで糞薄い着せ替えゲーになって10でただの課金ゲーに
8で新しいドラクエに期待した人たちをこんなにも見事に裏切ったスクエニはマジで尊敬するわ
想像以上に糞だった
まだやってる人は何が楽しくてやってるんだ?
主人公が実は王子という5の二番煎じ、エンディングは肝心なところを想像に丸投げというアホみたいなことをやって
システム面では特技と転職による没個性化というダブルパンチ
この後7が出るまで時間が空きすぎたこともあって完全にドラクエのブランドが地に落ちた感じがする
3のカンダタも忘れるな
1をリアルタイムでやってたけどドラゴンクエストって言う名前だから姫様を守ってるドラゴンを倒して
姫様を城に戻したらクリアだと思ってたわ
あとお楽しみでしたねの意味が分からなかった
あいつはいいやつだろ
9は途中まではまだマシだったけど容量の関係なのか中盤から後半に掛けて内容もストーリーも
スッカスカのままラストまで言った感じしかしなかったわ
中ボスみたいな奴らも最初に登場してきたときのインパクトが全く薄れて無味無臭のまま2回目も
倒されてほとんど思い入れも無いまま登場して来たラスボスが糞弱くて瞬殺って言う感じで
あれはいい奴だろ
根っからの悪人じゃないよ
ファミコン、スーファミをエミュで
ハードはどんどん進化してるのにいつまでも2Dドット絵のまま行けるわけ無いからなw
うまいこと今のハードに合わせて進化させたんだから後はこの路線でもっと煮詰めた形でナンバリング
出してくれるだけで満足出来たと思うんだけど
まさかの9、10ですよ
こうなると本当に8は何だったんだって感じだよなw
違ったと思います。
クリフトを使わないか,クリフトに攻撃面を一切期待せずにザラキを連発されても大丈夫なくらいMPを成長させたのちに,
“みんながんばれ” か “ガンガンいこうぜ” を使うのが主流だったような。
馬鹿AIだったため,回復は勇者=主人公がになっているという。(特にベホマズン要員として)
なんでもかんでも都合よくチームがコントロールできるかよ
割ったり古い中古ソフト探すの嫌なのよ
リメイクでもいいから全部できるハードないのかな?
だだっ広いフィールドでぼっちなのが違和感すごかった
スーファミ
リレー方式で物語を進行して、最後に勇者に集結するとか無茶燃えるじゃん
ただ、あれはせめてPSやSSの世代でやるべきだった
6くらいのときマジで悲惨だったけど、いまは年相応じゃね?
のと、ボキはワンピのおねいたんがえいでつ
嫌儲のゲーム評は相変わらずあてにならんなw
ありだな。ただ、スクエニ製作なら無しだな。
今になって見てみると奥が深くて面白い
アストロンでライアンがまどろみ使用するターン飛ばしたり
スライムもりもりドラゴンクエスト・・・
その中で4は非常に高評価してたんだが、堀井氏が4を微妙と感じているなんてちょっとショックだ
しかしハゲたな
当時は当たり前
1980年代はミステリー全盛期
今でいうラノベ作者レベルがみんなミステリー書けた
底辺の知的レベルがずっと上
エロゲすら「殺しのドレス」とかでセックスシーンのある推理ゲーだったんだよ
だからあの時代を知ってる人達が今のテキスト読むと
本当につらい
冗談じゃなく知欠向けに見えてる
いちばん解くのむつかしいの、ファミコンの殺意の階層みたいだお。やってないならおすすめ。
まあとにかくtrueendが遠いゲーム。
初代クロックタワーとドッチカナ級。クロックタワーは解法載ってるべども殺意の階層はドマイナーや件。
今やったらそうかもな
当時はパソコンの専売特許だったRPGをファミコンでできるという斬新さが
主にあったから売れたようなもんかも
ドラクエとゼビウスが出たことで立場が逆転したよな
いつの間にかそいつらもファミコン買ってて夢中になってたw
ワールドマップ廃止された10以降のFFの遥か先を行ってたよね
一つ一つは短めだが、それなりにテンポよく楽しめた。
3が長すぎるんだよ。
気が合うな俺もそう思ってる
昼夜設定がなくなったのはダウングレードだよな
街に夜と昼の顔があるからこそ、思い入れが出てくるし
夜まで周囲を探索してみるかとか、先に進みたい気持ちより遊び心もでてきて
冒険よりも旅をするって感じが好きだったのにな
登場人物も薄っぺらだし、ありきたりな感動話のブツ切りイベントばかりで
ラストの主役とバーバラの関係は唐突すぎて醒めた
あと特技もいらん、ハッスルダンスとかふざけすぎ
んで7の噂は最悪だったし、手を出さなかった
おかげでそれ以降やってないわ
敵を倒す程、時間が経つ程 レベルが下がっていく
それを補完する為に、パワーアップ防具武器を見つけ出していく
さあ、残された日数はあと30日
八人の魔王と竜王を倒せ!
それはそれで正しい
ドラゴンを倒して姫を救ってみたら諸悪の根源の竜王という奴がいるから倒そうか
ということになったんであつて
PSリメイクはもっといいぜ
移民の町は乱数との戦いで作業感が半端なかったけど
バーバラとの関係は伏線山ほどあっただろうに
馬鹿なんだな
ビアンカwww
9、10は中身がひどいとかいうけど
それ以上に俺は音楽がひどいと思った
オレも一般読者だよ
同じ時に同じ場所にいた仲間!行こうぜ!
ヒパイストといえば同姓同名の俳優がいなかった?
最初みたとき吃驚したわ
で、10はネット上は相変わらず発売直後は新作が批判されるのか評価悪いな
だった広いフィールドの8の発展系という形で10は実に面白いんだが
フィールドをくまなく歩いてるだけで面白い
ストーリーも結構いいし
批判してる奴は数百時間プレーしてやることねーとか言ってんだから世話無いわ
5から10は黒歴史でつかw
https://www.youtube.com/watch?v=Ojq9bga0yQA
リメDQ7なんて特技超優遇 回復呪文優遇 攻撃呪文超冷遇全然改善してないんだぜ?
中盤以降しんくうは消費MP0の二回撃つだけで戦闘終わるんだぜ?
ドラクエでなくても、魔法世界のRPGはいくらでもあるんだし、
著作権の侵害で訴えられそうにもないからな。
一度は6を買って、家を出たら朝日が画面上できらきらと輝いた時
もう一度は8で鳥山キャラでフィールドを360度回せた時
浜辺で夕日を見たり、丘の上から街の灯りを見下ろしたり
8をやったときはこれからはこんなドラクエができるんだと泣きそうになったね
9と10は絶対に許さない
>>514
リメイクは奴が仲間になる時点で駄作確定だったわけだが
>浜辺で夕日を見たり、丘の上から街の灯りを見下ろしたり
>8をやったときはこれからはこんなドラクエができるんだと泣きそうになったね
だからそれがやりたいなら10で出来るっての
8よりさらに広く綺麗なフィールドで上で書いてるような光景が大量に味わえる
本当に10やって批判してんのか?
そーゆーのはマウスとキーボードの独壇場
パッドで視点移動とかストレス溜まりまくってたまらなかったわ
4はまだマシ
PC厨は引っ込んでろ
ただそれ以外の全てが悪いだけ
6と7リメの無改善ぶりに
がく然とした
せっかくのリメなのになぜ特技のMP消費をいじらない
俺もそうだw
1234がドラクエ全盛期って認識
1234の頃は神ゲー感凄かったよなw
こう、カリスマ性って言うか・・・
FFは7までだな、神ゲーとして君臨してたのは・・・
8でなんだコレ・・・もうFFじゃない・・・って感じした
9は9でジタンが猿で感情移入できないし、10は主人公があんなチャラ男であんな格好で
ただの一本道恋愛ADVゲームだったし
特に5、リメイク前から一番好きだったけど昔は肩身が狭かった
今はなんか3と1、2を争う人気作みたいになってるけど
DQ4はそういうの全然しないで1回クリアしたらかったるくて売ったなあ
真に「なんだこれ?」になるFFはワールドマップ無くした10だろ
8なんて厨二成分が増えただけで全然FFしてたわ
足だけじゃ飽きたらず他のとこまで切断してどうするのさ?(´・ω・`)
初めて見た
凄いな
4、5 名作
6、7、8 秀作
9 ゴミ
10 汚物
> 9 ゴミ
異議あり
しかも強くなるにつれ更に酷くなりやがる。さっさと動けよ
クロノトリガーの新作だせカス
ただラストあたりになると特技がみんな似たり寄ったりになってどうでもよくなる。
45は今やると短くてちょっと物足りない。
物語が複数に分かれるからだろうが、
4が全員そろってからのストーリーがもうちょっと長かったら文句なかった。
正しい認識だな
デスピサロを倒し、仲間を各地に送っていったあと
誰もいない廃墟の故郷に帰ってきた勇者
第6章なんぞクソとしか言いようがない
蛇足とはまさに6章の事だからな
それ作品の内容の問題じゃなく、君本人の慣れの問題だよね
モシャスかけた姉ちゃんが勇者の身代わりになって殺される話
ファミレスとか中国の食材だらけって噂もきくし
サンガリヤなんて定価安すぎるから
安い中国食材じゃないと利益でないだろうし、100%使われてるだろうな
あ?
ドラクエ特にシステムとか変わらんから惰性
そして伝説へ
導かれし者たち
天空の花嫁
幻の大地
サブタイトルからして上までだな
7から覚えてない
空と大地と呪われし姫君
星空の守り人
五つの種族がどうたら
10は知らんとして、それ以外だとよろしくないのは8だけだな
空だの大地だのが特にこの作品を表してるわけじゃない、8ならでは感がないのが×
9は守り「人」というのがイイね
削りまくってた時代と違って玉石混淆ではあるが
空と海と大地と呪われし姫君
みたいだぞググったら
そういえば語感悪くて堀井ェって思った記憶があるわ当時
訂正サンクス
確かになお悪いな
俺の脳内で勝手に語呂良く変換して記憶してたらしい
って理由でつけたとかなんとか
というか5以降「○○の○○」ばっかでつまんない
うん…ふん……ぐすっ……
うん…
こんな感じで終わる話ばっかじゃん
確かにドラクエらしいわ…
5章だけ繰り返しだけど
いまだに当時の冒険の書消えてないし
3は当時後付け設定が嫌いだったが今は好きだな
さすがに今はやらんけどさ
ダイの大冒険アニメ化してたり一番浸透してた時期じゃないかな。
7はテキスト重視しすぎ
8はグラと3信者を意識しすぎ
9と10はドラクエブランド削りすぎ
小学校じゃあ衛藤ヒロユキの冒険・完ってのがバカウケで
よくネタにしてたわ
一番人気は柴田亜美だったけど
最初期のニフラムで魂抜ける魔法使いとかの作者も楽しかった
「こうねつのガス」が好き
お、いま30くらい?
ポケモンみたいに9の路線が正しかったのではないか
10は絶対無いがw
810はやったことなので知らん
今33
小6の時のドラクエ特に4の流行りっぷりはすごかった
消しピンまでスカラとかアストロンとかのルールができてたw
ちなみに俺はエスタークというウノのパクりゲーム買って教室でやったが
微妙に不評だったw
10年くらい前に懐かしくて4コマ中古で買い集めたなぁ
空と海と大地とってのはフル3Dで世界を描いてるって意味よ
オンゲにしたりとか?
毎回お約束をつめこんだだけのお祭りソフトじゃん
ここ数年にわたってはHDについてこられずクオリティの退化の一途をたどっているし。
どう考えてももう落ち目
HD時代のソフトじゃない
Wii(もしくはWiiU)と3DSがあれば8以外全てのドラクエが遊べる。
Wii(WiiU)でドラクエ1、2、3、10
3DSで4、5、6、7、9が遊べる
ドラクエ10がHDなのになに言ってんの
4はすぎやまこういちがもっとも輝いてたときでもあるな
やっぱり8のサブタイは異端だというわけだ
ボロカスに叩かれて脚本が無難で単調になってしまったけど
7が叩かれたのはそこが本筋じゃないw
ちょい先輩、俺は30だわー。
小学校でドラクエのバトル鉛筆が流行った
その辺は全部クリア後の配信クエストに備えてるから。
ぶっちゃけて言えばドラクエ9のエンディングは通過点でしかなくて
クリア後の配信クエストを遊んで、全ての謎とストーリーが解明されるようになってるんで
エンディングの段階でどうこういうのが間違いなだけ
楽曲に至っては全シリーズで最高峰だと思う
楽譜みると戦闘曲なんてとんでもない変拍子なのに
当時普通にかっこいい曲と思って
聞かされてたのがすごいな。
FFの植松もすごかったけど、わざとらしさは否めないしな
あらゆる補正抜きに考えるとやっぱすぎやまこういちは凄いわ
トルネコも良い
中学生のころ一度お会いしてサイン貰ったけどどこかいった。
833 名前が無い@ただの名無しのようだ Mail:sage 2013/05/04(土) 03:18:53.05
ID:ke7PtrsCP
>>832
ろだ替えました
どぞー
ttp://ux.getuploader.com/vuccktori/download/268/DQ4.zip
同時期のFF5なんかと比べると格段にショボいし。
宗教劇団ピャー!!第六回公演
「(艸'∀゜*)lilΣ( @Д@∥;)i|l(゜∀゜三゜∀゜三゜∀゜)。+.。゜p(≧□×。)q)))゜。+。゜。+。」
2013/05/08(水) ~ 2013/05/13(月)
○●○●○●○●○●○●○●
「なんだかこの街に生きている気がしないの・・」
ふしぎの国のアリスvs新宿vsラノベファンタジーvs仏教
gameの戦闘画面さながら動くPowerful女子のkawaiisugitemohayahentaii劇!!
●○●○●○●○●○●○●○
【あらすじ】
逆ナン失敗でヘコみ中、突然ほっぺにくっつけられた謎のご飯粒
ご飯粒を返しに新宿の街を駆け巡るも、あれよあれよ怒と邪魔されてばかり
その間、新宿は奇妙な怪物(?)の手で崩壊(??)させられて行く・・
「頑張れ弟!!私は関係ねぇ!!」
○●○●○●○●○●○●○●
【劇場】
新宿ゴールデン街劇場
【タイムテーブル】
5月8(水)19:00~
5月9(木)19:00~
5月10(金)14:00~/19:00~
5月11(土)14:00~/19:00~
5月12(日)14:00~/19:00~
5月13(月)14:00~/18:00~
(30分前開場、1時間前受付開始)
【料金】
前売:2,000円/当日:2,300円
確かにある
ただFFはストーリーが派手なぶん雑な印象あったから
やっぱドラクエは地味だけど面白いってみんな言ってたような気がする
これは黒歴史というか、メーカーもネタとして認めてるw
http://www.youtube.com/watch?v=Ojq9bga0yQA
2はかっこよすぎ
同意
これは大きい
名言(?)もいっぱい生まれたし
勇者の街始まった瞬間破壊されるとか意表突かれたけどね
姫で武闘家意表突かれたけどね
キングレオ倒せないとか意表突かれたけどね
はがねの剣売ったりトンネル掘ったりできて意表突かれたけどね
Ⅳよりつまらないのたくさんあるだろ堀井さんよ
ナイトガンダム物語というパクリはやったんだけど
今1からやっても発売当時だからこそ楽しめた素養が大部分を占めてるので
時代と照らし合わせた時事的な価値観を知ることは一生ないだろうな
今頃昔のドラクエをやってみて、「なんだこれつまんね」とか言わないようにw
mixiとか徘徊してると、そんな子供多いんだ最近
実際FFほど雑なゲームもないぞ
「今から見て、FFってそんなに面白くなくね?特にストーリーがひどい」
って奴が多いのは、そういうところが大きいんだろう
ATBやジョブチェンジ、アビリティシステムなど革新的なシステムを世に打ち出したということは
評価されるべき面は大きいんだが7以降、新しい物を生み出せなくなってしまったな
中二病センスやグラ重視でおかしくなっていった印象
個人的にはファンの過剰評価でおかしくなってしまったと思っている
格闘ゲームと一緒で。特にFF7とか、尋常じゃなかっただろう
カスなのは10以降だろ
8、9もアレだがまだFFとして許容範囲
早い話、8の延長線上で良かったんだよなあ
あるいは10を9の時点で出すか。もし10が9の時点で出ていたら・・・と思ってしまう
つい最近になっていきなり奇を狙い過ぎなんだよなあ。ゼルダとマリオを見習えと突っ込みたくなる
ストーリーなんて開発スタッフに作った人いなかったので
一人一人がエピソードを持ち寄って、つなぎ合わせて一本の話にしたんだよ
それでまともなストーリーにできたから、たいしたもんだけど
やっぱり3に比べたらどっか浅い感じするよな
ドラクエは10で死んだ。
3Dアクションと違ってRPGは3Dである必要が無いから戦闘シーンで浮くのがなあ
8は出来が良すぎてアクション物のドラクエなら良かったかもしれない
時代背景抜きにしても面白いゲームと背景を考えないと面白くないゲームがあるからな
DQ3は時代背景抜きにしても、面白いと思うけど、1対1のDQ1はきついな
ライブアライブ、FF7、聖剣伝説、マザー2、ロマサガ1
どれもやりこんだが
今やると「あれ?この程度だったか?」みたいな感じで高揚感がない
斬新さや綺麗なグラフィックで勝負したゲームってのは時がたつと埋もれてしまうもんだ
その点ではドラクエは強いと思う
マザー2はまだ現代舞台のRPGだから斬新じゃね?
テキストや音も凝ってるし
3は糞だが
マザー2はまだ賞味期限切れてないでしょ
昔のゲームが古びたと思うんならジャンル的にちゃんと進歩した証なのでは
SRPGなんか、昔のFEが全然古びないぞ
感動したよ(´・ω・`)
ロマサガ1は当時からして苦行だったが
2は未だにやるわ。VCでやって携帯版もやった
WiiU版でたらまた買い直すと思う
使われなかった「水門」の効果音が気になる
今やるとつまらなく感じる昔のゲームをどう捉えるべきだろうな。
それだけゲームが進化したと見なすべきか、あるいは衰退の原因と見なすべきか
どうも、ストーリーの斬新さやグラフィックを売りにしているゲームを
ゲームの基礎を蔑ろにして、小手先で勝負しているように見えるんだよなあ
特に>>629が上げたライブアライブとFF7は
他にはなんも見るべきところがなかったからね
FF7の3Dへの挑戦と表現自体は評価されるべきだと思うが、ゲーム性そのものは
全く進化しておらんからな
RPGに3Dならではの要素を落としこむのは他のジャンルより難しいとはいえ、
時岡みたいにストーリーとムービーに力を入れず、その分システムに力を入れていたら
FFが没落することもなかっただろう
DQ7の売上を見るに、DQ買う奴自体が極端に減ったってわけでは無さそうだが・・・
少々気に食わないがな。テイルズや無双もそうだが、もっと別のゲームを買えよと
突っ込みたくなる。DQ10もなあ・・・やりたい事は分かるんだが、子供騙しとしか思えん
クソAIでとにかく戦闘がつまらなかった
単体でやったりとか最初にやったのがIVだったとかなら評価は変わったと思うけど
6と7はイベント以外夜がなくて、システムが退化したような感じがした。
システムや脚本は基礎さえ出来てりゃ面白いけどその3つが劣化してきてるのが大きな問題
これの完全版ないっすかね
全部読みたい
世界があまりに広大だし綺麗だしストーリーも結構いい
欠点は音楽くらい、すぎやまもっと曲を作れ
今回使い回しが多すぎるぞ
ストーリー面は、なんか駄目だわもう
レベル上げ、金稼ぎ、チャットetcがほとんどのプレイ時間なわけで
世界の危機感とか全く感じないわw
まあとりあえず予兆クエまでやったけど、面白くなるのかあれは
やっぱRPGは2Dのままでええねん
JRPGにとって3Dのビジュアルってゲーム性の足枷にしかなってないんだよな
テンポは悪くなるしやれなくなることも色々出てくる
まあ、据置とかだと見た目がリッチじゃないとしょぼいゲームに見えちゃうんで
2Dスタイルのままではやりにくいってのもあるんだろうけど
予兆クエストをやったらドラクエ9の未来の世界がドラクエ10と判明するんだから
否が応でも盛り上がるだろうに。
9やってないから、クリスマスとかもイミフでしたすいません><
伏線というか、過去に星空の天使たちがこの世界の危機を救った
って言ってることからドラクエ9の未来の世界がドラクエ10というのは確定。
そもそもゴールデンゴーレムが守っていた白星剣は
ドラクエ9の最強の片手剣である星屑の剣とまったく同じデザインだし。
プロデューサーかなんかが一緒なんだろ確か
勇者の身になったら絶対に許さないだろ
エスタークが一番悪い
エスタークはただの噂の独り歩きだろう
ぶっちゃけ、本当に魔族の王だったのかしら解らないレベル
恋人も猟奇レイプの末殺されて事件もうやむやにされたというのに
復習のためいざ組に乗り込んだらコロっと組長に懐柔されて
その組長を騙した奴がいるからって一緒にシメてるだけやん
リメイクの勇者
勇者の村襲ったのはピサロだったな
やっぱ仲間になったらいかんか
まぁ確かにエスタークは弱かったし偽者だったかもしらんな
世界樹の何かを持ってった記憶があるけど、とっくに白骨化してそうな気がする
勇者が故郷に帰って来たところ
テキストを使わずにドット絵のキャラの動きだけであそこまで表現するのはすごい
シンシアと抱き合う描写入れて無音演出、仲間に駆け寄る&仲間が駆け寄る、暗転、スタッフロール
見事としか言いようがない
いちいち説明せずともプレイヤーは勝手にいろいろ想像する
そういうことを教えてくれたラストだった
>シンシアと抱き合う描写
蛇足過ぎるだろ、あれは勇者の妄想だと言うのに