「風当たりきつかった。家族と外食できなかった」 次長課長河本、「生活保護受給騒動」を振り返る

2013/12/15 17:34

   母親の生活保護受給が問題となった次長課長の河本準一さん(38)が、騒動から約1年半経って、当時の心情や周囲の反応について口を開いた。

   かなり厳しかった世間の目も温かくなりつつあると感じているというが、河本さんの実感とは裏腹に、ネット上ではまだまだ怒りがおさまっていないようだ。

「仕事が減ったんですよ」ラジオ出演でぶっちゃける

2012年5月、謝罪会見での河本さんの様子
2012年5月、謝罪会見での河本さんの様子

   河本さんは2013年12月13日放送のラジオ番組「今田耕司のオールナイトニッポンGOLD」にゲスト出演した。

   河本さんと仕事で会うのが久しぶりだという今田さんが「久しぶりに会うて1回痩せてたのに、何かまたお前倒れる前(編注:河本さんは10年10月に急性すい炎で入院した)に戻って来てるな?ぽっちゃぽちゃになって来てるな」とイジると、河本さんは「仕事の量がちょっとだけ減ったんですよ」とぶっちゃけた。

   今田さんが笑い交じりに「何でやろ?原因わからんけど」と攻めると、「わかりませんか?また一から説明したらぶり返すよ。2013年じゃないもんあれ2012年やもん、またぶり返したらどえらいことになる」と、自ら「受給騒動」に切り込んだ。

   河本さんが12年5月に謝罪会見を行った際、今田さんはマネージャーと喫茶店にいて、テレビで中継を見たという。喫茶店を経営する夫婦がそれを見ながら「泣いたってダメだよ」などと怒っていて、「これが世間か!」と実感したそうだ。

   河本さんは「風当たりきつかったぁ~…」と当時を振り返った。会見の少し後に北海道で仕事があった河本さんは、前日にものもらいができたため眼帯をしていた。休憩中に地元住民から「どうした、けがしたの?」と聞かれたので「ものもらいです」と返したら、「何でもかんでももろたらあかんで」と怒られたというのだ。今田さんは爆笑しながらそのエピソードを聞いていた。

「反省してないだろ」ネット民は発言に怒り

   笑い話のように振り返っていたが、「ほんまに反省してます。今でももちろんしてますし」と強調する。「家族で外食とかできなかった。一人で歩いてても、急に背中叩かれて『しっかりせーよ』みたいな」と、かなり肩身の狭い思いをしていたことを明かした。あまりの世間の厳しさに、今田さんが「お前(生活保護費)もろたんやったっけ?」と確認すると、「もろたんおかんで、払ろたん俺なんです」と釈明した。

   そんな河本さんも、今では世間の目が温かくなってきていると感じているようだ。「頑張れ、笑いで返していけって言ってくれるようになりました」と言うと、今田さんは「変わってきたんやね」と感心していた。

   このラジオの内容がネット上に引用されると、2ちゃんねるやツイッターでは「なんで話のネタにしてんの?反省してないだろ」「風化すんのはしょうがないが許すわけねー」「反省しているならTVに出てこないで欲しい」「テレビ出た瞬間チャンネル変えてるわ、目障り」など批判の書き込みが相次いだ。

   13年1月から休眠状態の河本さんのツイッターアカウントあてにも、非難のリプライが寄せられている。一部のネットユーザーはかなり根に持っているようだ。

行きつけにするなら、女性がカウンターにいるバー

行きつけにするなら、女性がカウンターにいるバーがいい

   意外とハードルが低いボトルキープ。年末年始は、ボトル1本プレゼントもあり、迷った時の「もう1軒」に使える店が… 続きを読む

PR 2013/12/9

おすすめワード

今旬ワード

スポンサードリンク

がんばろう日本
がんばろう日本
がんばろう日本 詳しくはこちら

お知らせ

他の言語

注目情報

パタゴニアや、ジムで注目の水着が年末セール

【最大90%OFF】女子アナ御用達ブランドや、トリンプの勝負下着がプライスダウン!

大学生が「バカ」になったのか?

カンニング、飲酒運転、公共施設での迷惑行為…大学生による常識外れの事件簿まとめ

誰も避けては通れない

挫折や失敗。人生につきものだけど、やっぱり動揺する。そんなときは、これだ!

ミニッツシンキング

冬の美味しさ到来!辛さがクセになる「青唐うま塩ラーメン」

辛さがクセになるスープと冬野菜の優しい美味しさがベストマッチなラーメン!寒さ吹き飛びます!

ピックアップ'

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

東京バーゲンマニア

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア

Jタウンネット

都道府県を自動判別する日本初の地域ポータルサイト

Jタウンネット
このページのトップへ