ジャガーノーツのTCGカタログ
トレーディングカードゲーム『回転むてん丸』のルール解説。

回転むてん丸 トレーディングカードゲーム

Last Update 10/04/02 文責:DOP


◆◇◆◇◆◇ ゲーム概要 ◇◆◇◆◇◆

●ゲームタイプ
 2人対戦によるライフ破壊戦。プレイヤーはびっくら村や周辺地域の住人となり、 仲間の力を借りて相手を叩きのめす。

●原作
 同社イメージキャラクター『回転むてん丸』。

●世界設定
 まだサムライが活躍していた時代、人々は自然でおいしい食事をして平穏に暮らしていた。 しかし平和な世界に食品添加物をばらまく悪者たちがやってきた。 無添加で安全な食生活をとりもどすため、正義感に燃える人々はたちあがったのだ。

●本ゲームについて
 回転むてん丸も第4弾からバージョンアップ。 カードレイアウトの変更と共に、本格的なルールが発表されました。


◆◇◆◇◆◇ 基本構成 ◇◆◇◆◇◆

●○勝利条件○●

●○事前準備○●

●デッキ(山札: 1人分のゲームカード)

●その他準備
○ゲーム間交換カード: 無し。

●○ゲーム開始時基本設定○●

●開始時基本設定

●○その他構成○●

●カードの行動表現(キャラカードのみ)
※キャラの体力以上のダメージを受けた(その状態での上面の記載体力が0または未記載の)場合、 現在の状態に関わらずカードは破棄され、相手プレイヤーの“お皿”となる。

●基本構成細則


◆◇◆◇◆◇ ゲームの流れ ◇◆◇◆◇◆

●○開始準備○●

●○全体の基本進行○●

 互いに以下の手順を繰り返し、一方が勝利条件を満たした時ゲーム終了。

●○自分の手番の進行○●

○キャラカードの位地換え

○手札の補充

○キャラカードの配置

○キャラカードの行動

▲▽ 各 通常攻撃の処理 ▽▲

▲▽ 各 ライフ攻撃の処理 ▽▲

○手札調整

●○1ゲーム終了時の処理○●

 特にないが、相手にお皿置き場のカードを返すことを忘れないこと。


◆◇◆◇◆◇ ルール細則 ◇◆◇◆◇◆

●○基本ルール細則○●

●お皿について

●○カード構成○●

●永続的に使用するカード

○キャラカード(配置コスト不要)

●永続・瞬間的に使用するカード

○技カード(使用コスト必要)

●○場の構成○●


◆◇◆◇◆◇ 商品情報 ◇◆◇◆◇◆

●メーカー くらコーポレーション
○発売開始 2008年
※無添くら寿司 店舗内での限定販売

○ラインナップ
名称 発売時期 総枚数 発売形式 (封入枚数/価格)
第4弾 くら吉 ゴース島の悪夢 2009/8 66 パック販売(4/50)
第5弾 試練のカンフータワー 2010/2 66 パック販売(4/50)

Trading Card Game Club JUGGERNAUTS

◆ Back ◆

1