:2013/12/14 (土) 06:37
NY株式13日(NY時間16:25)
ダウ平均 15755.36(+15.93 +0.10%)
S&P500 1775.32(-0.18 -0.01%)
ナスダック 4000.98(+2.57 +0.06%)
CME日経平均先物 15555(大証終比:+75 +0.49%)
きょうのNY株式市場、ダウ平均は小幅に反発。来週のFOMCを控えて小幅な値動きに終始した。早期QE縮小への警戒感もある中、この日発表になった生産者物価指数は3ヵ月連続で低下しており、低インフレへの懸念もある。
ダウ採用銘柄ではビザ、GEが上昇する一方で、マイクロソフトやシスコといったハイテク株が軟調。
石油・ガス開発のアナダルコが商いを伴って下落。同社が買収したKerr-McGee社が2005年にペンキ製造のトロノックスをスピンオフした際に不適切な行動があったと裁判所が判断したことが嫌気されている。環境汚染の除染費用などで140億ドルの費用が発生する可能可能性が指摘されている。
ナスダックは小幅続伸。アップルやマイクロソフトは下落したものの、フェイスブックやアマゾンが上昇。
前日決算を発表したアドビが大幅高。決算自体は冴えない内容となったものの、オンラインソフトの加入者数が予想を上回るペースで伸びており、低迷しているPC市場からの依存脱却が示されたことが好感されている。
(Klugシニアアナリスト 野沢卓美)
アナダルコ 78.30(-5.37 -6.42%)
アドビ 60.89(+6.90 +12.78%)
アップル 554.43(-6.11 -1.09%)
グーグル 1060.79(-9.17 -0.86%)
フェイスブック 53.32(+1.49 +2.87%)
ツイッター 59.00(+3.67 +6.63%)
テスラ 147.65(+0.18 +0.12%)
ダウ採用銘柄
J&J 91.35(+0.19 +0.21%)
P&G 82.37(+0.07 +0.09%)
デュポン 60.24(+0.29 +0.48%)
ボーイング 133.83(+0.87 +0.65%)
キャタピラー 86.05(+0.48 +0.56%)
ユナイテッド 107.35(-0.74 -0.68%)
ビザ 207.36(+3.92 +1.93%)
ナイキ 76.40(+0.17 +0.22%)
GE 26.84(+0.30 +1.13%)
3M 126.43(-0.15 -0.12%)
エクソンモビル 95.31(-0.05 -0.05%)
シェブロン 119.90(-1.09 -0.90%)
コカコーラ 39.23(+0.02 +0.05%)
ディズニー 69.62(-0.01 -0.01%)
マクドナルド 94.44(+0.34 +0.36%)
ウォルマート 78.08(-0.42 -0.54%)
ホームデポ 79.01(+0.48 +0.61%)
JPモルガン 56.17(-0.14 -0.25%)
トラベラーズ 86.49(-0.14 -0.16%)
ゴールドマン 168.39(+0.06 +0.04%)
アメックス 83.68(+0.38 +0.46%)
Uヘルス 70.48(-0.53 -0.75%)
IBM 172.80(-0.57 -0.33%)
AT&T 33.85(-0.04 -0.12%)
ベライゾン 47.84(-0.29 -0.60%)
マイクロソフト 36.69(-0.53 -1.42%)
インテル 24.29(-0.18 -0.74%)
ファイザー 30.25(0.00 0.00%)
メルク 48.38(+0.06 +0.12%)
シスコ 20.24(-0.27 -1.32%)