年末年始限定でファンタフルーツパンチが復活!
2013/12/15 | おかいもの
あの懐かしい、ファンタのフルーツパンチが、 この年末年始限定で販売されているとのことで、 さっそく買ってきました。 「フルーツパンチ」は、 アップル、ピーチ、アプリコット、チェリー
2013/12/15 | おかいもの
あの懐かしい、ファンタのフルーツパンチが、 この年末年始限定で販売されているとのことで、 さっそく買ってきました。 「フルーツパンチ」は、 アップル、ピーチ、アプリコット、チェリー
2013/12/14 | ポケモン
アニメの視聴率が右肩上がりで推移している、 ポケットモンスターエックスワイ、 新シリーズになって、ネット上での評判もいいですね。 そんなポケモンですが、 12月のポケモンパン新商品
2013/12/13 | 放送・新聞
12日(木)の夜、朝日新聞デジタルの記事として、 ヤフーのトピックスにこんな記事が掲載されました。 「岐阜新聞社長、就任4日で突然辞任 地元銀行の前頭取」 記事によりますと、
2013/12/12 | 放送・新聞
テレビ東京ホールディングスから、 第4期の中間配当と中間報告書が送られてきました。 新キャラクターがバナナに決まったこともあってか、 表紙も一面の黄色。 テレビ東京のコーポレー
2013/12/11 | おかいもの
先週の金曜日、一宮市に新しいショッピングセンターがオープンしました。「テラスウォーク一宮」です。 この「○○ウォーク」という名の付けられたものは、我らが地元・ユニーの運営するショッピング
2013/12/10 | おかいもの
東京スカイツリーのおみやげをいただきました。 やっぱり、さすが海外のお客も訪れる、 全国レベルの観光名所ですね。 お土産も、もちろんオリジナルなのは当たり前、 さらには今だけの期間限定
2013/12/09 | ラジオ番組
今週も、ラジオの生放送を担当してきました。 今週はゲストを2組お迎えして、 地域の面白い仕掛けのお話をお伺いできました。 また、12月9日は世界で初めてレコードが吹き込まれた日、とい
2013/12/08 | ポケモン
我が家は毎年、クリスマスは家でささやかに、 ちょっとだけ豪華な食事をすることにしていまして、 ケーキなんかも予約したりするのですが、 その第1弾として、欠かせないものを買ってきました
2013/12/07 | おかいもの
まーた、珍しい「ファンタ」が売っていたので、 ついつい買ってしまいました。 ファンタといいますと、コカコーラが出している、 フルーツフレーバーの炭酸飲料。 フルーツ炭酸飲料ではなく
2013/12/06 | おかいもの
インスタントラーメンといいますと、 最近は大手メーカーが、乾麺なのに生麺っぽいだの、 最新技術を投入した新商品が話題になっていますが、 その一方で、人気のあまりの過熱ぶりに、 地元でも
2013/12/05 | 放送・新聞
昭和区にあります「東山タワー」こと、 中京テレビ放送センター。 東山タワーと言いますと、一般的には、 東山動植物園のところにあります、鉛筆の形をした、 東山スカイタワーをイメージさ
2013/12/04 | 食べました!
以前、当サイトでも紹介しました、 昭和区の御器所駅近くにあります、 アジアンカフェ「花果(ホアクア)」 久しぶりに台湾の味が食べたくなったので、行ってきました。 今回いただきま
2013/12/03 | 魅惑の三重テレビ
三重テレビでは、数ヶ月に渡って、 第2チャンネルの愛称を募集してきました。 地上デジタル放送は、 同時に複数の番組を放送できる「マルチ編成」仕様になっており、 その場合、画質はハイ
2013/12/02 | ラジオ番組
12月2日はドラえもんの妹・ドラミちゃんの誕生日、 ドラミちゃんと言えば大好物のメロンパン。 というわけで、 「あなたの好きなパン・パン屋さん教えてください」という お便りテーマで
2013/12/01 | おでかけ
7月に伏見で行われた、 「LIGHT UP NIPPONサポートドキュメント 映画上映会&ライブイベント」の際に演奏を聞かせていただいた、 ピアノと笛による邦楽と洋楽が重なり合う、
2013/11/30 | 放送・新聞
テレビ東京の番組を見ていますと、 当然のことながら、番組の最後には、 「製作TV TOKYO」「製作著作TV TOKYO」という 表記が見られます。そこに添えられているキャラクターが
2013/11/29 | ポケモン
毎年この季節になると、 マクドナルドに行かなければならない用事ができます。 そう、「世界でもっとも売れているカレンダー」として、 ギネス世界記録に認定されたこともある、 「マクドナ
2013/11/28 | 放送・新聞
今週、CBCラジオで25日から28日の4日間にわたって、 「伝説の深夜ラジオ復活祭」と銘打たれた特別編成がありました。 現在の30代から50代にかけての世代が、 青春を謳歌していた頃
2013/11/27 | おかいもの
先日、富山県と長野県の境にある、 黒部ダムへと行ってきまして、 そこで、食べ物のお土産人気ナンバーワンの商品を買ってきました。 「黒部の恋人」です。 「○○の恋人」といえば、まああの、
2013/11/26 | おかいもの
納豆をよく食べる相方が、 「本当はあそこのメーカーの納豆を買いたいんだけど 表示が販売者なんだよね…」とこぼしました。 私は生まれてこの方、納豆という食品は口にしたことが 無いですし、朝ド
あの懐かしい、ファンタのフルーツパンチが、 この年末年始限定
アニメの視聴率が右肩上がりで推移している、 ポケットモンスタ
12日(木)の夜、朝日新聞デジタルの記事として、 ヤフーのト
テレビ東京ホールディングスから、 第4期の中間配当と中間報告
先週の金曜日、一宮市に新しいショッピングセンターがオープンしま