二次元裏@ふたば[ホーム]
無線従事者
難しい資格
4アマならそうでもない俺は小6のとき取った
無線従事者といっても陸上、海上、航空まで色々あるからねえw
映画化してよ
4アマってもうなくなっちゃんじゃなかったか
電話級持ってるよ
航空無線を聞いて知った英語なんてヘタクソでも伝わると
1技(現1陸技)持ってるけど3アマに馬鹿にされるアマは4級扱いだからなぁ
>1技(現1陸技)持ってるけど3アマに馬鹿にされる>アマは4級扱いだからなぁ一陸技+一総通で全てカバーだ
>映画化してよ織田裕二扮する無線従事者…
>1技(現1陸技)持ってるけど3アマに馬鹿にされる>アマは4級扱いだからなぁ電波の質をイジれるんだって見返してやれ通信士は無線機の表面のスイッチしかイジれない
各資格の操作の相互関図
しがないバス屋に勤めてるが、カイシャの指示で2陸特受験することになった。3陸特なら分かるが、何故2陸特?通信衛星に用事はない筈だし、ドップラーレーダー使う必要も無い。ただ、配車で無線使うだけなのに。
1陸特は、特殊無線技士でありながら「電波の質に影響を与える」技術操作が許されている。
今役に立つ仕事あるん?
自衛隊とか
『 電波女と青春男 (電撃文庫) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4048674684?tag=futabachannel-22著者:入間 人間形式:文庫価格:¥ 578