日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムです。


  1. 社会
  2. ニュース

社会のRSS

パナソニックが創業者ゆかりの品ギネスに

 パナソニックが、創業者の故・松下幸之助氏が生み出した「二股ソケット」と「アタッチメントプラグ」の2種類の配線器具を「100年間売れ続ける電気製品」などとして、ギネス世界記録の認定を目指していることが14日、分かった。創業100周年となる2018年の申請を検討している。

 松下氏がほとんど手作業で製品化にこぎ着け、今でも愛用されている商品を記録として語り継ぎ、次世代のヒット商品の開発に結び付ける。

 松下氏は、パナソニックの前身の松下電気器具製作所を創設した1918年にアタッチメントプラグを売り出した。天井からつるした電球のソケットにねじ込んでコードを引き、他の電気製品を使うことができる。電球のソケットを二つに分けて使える二股ソケットは20年に発売した。当時の一般家庭はコンセントがなく、天井の電球に流れている電気しか使えなかったため大ヒット商品となった。

 パナソニックは現在も、縁日の屋台や漁船向けなどに販売。アタッチメントプラグは月平均約5300個、二股ソケットは1万個以上売れているという。(共同)

 [2013年12月14日23時40分]

PR情報
血中中性脂肪、1日1本続けて約20%低下!?ニッスイのトクホ
住信SBIネット銀行円定期特別企画!特別金利+口座開設で1,000円






日刊スポーツ購読申し込み