政治「国民目線」で発信 首相が記者会見でプロンプター初使用 2013.12.14 20:15

  • [PR]

政治

  • メッセ
  • 印刷

「国民目線」で発信 首相が記者会見でプロンプター初使用 

2013.12.14 20:15
初めてプロンプターを使い、記者会見する安倍首相=14日夜、首相官邸

初めてプロンプターを使い、記者会見する安倍首相=14日夜、首相官邸

 安倍晋三首相は14日の記者会見で、透明な板に原稿を表示するプロンプター(原稿映写機)を初めて使用した。目線を落とさずテレビカメラへ直接語りかける首相の姿に、首相官邸スタッフも「テレビを通じて国民の皆さんに前を向いて話せた」と満足の様子だった。

 首相は、2020年東京五輪が決まった9月の国際オリンピック委員会(IOC)総会のプレゼンテーションでプロンプターを用いた。11月21日には官邸の記者会見場で約15分かけて複数の機種の性能や使い勝手を試した。官邸内では「首相はプロンプターの使い方がうまい」と期待が高まっていたが、この日も記者会見前に10分間、試運転する念の入れようだった。

 歴代首相では、細川護煕氏や麻生太郎副総理兼財務相らがプロンプターを記者会見で使った例がある。

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2013 The Sankei Shimbun & Sankei Digital