PR:
パナソニック「100年間売れ続ける電気製品」ギネス申請検討
松下グループの松下電工(当時)の津工場で、配線器具を手に取る松下幸之助氏。手前は二股ソケット=1976年7月(パナソニック提供)
Photo By 共同 |
パナソニックが、創業者の故松下幸之助氏が生み出した「二股ソケット」と「アタッチメントプラグ」の2種類の配線器具を「100年間売れ続ける電気製品」として、ギネス世界記録の認定を目指していることが14日、分かった。創業100周年となる2018年の申請を検討している。
松下氏がほとんど手作業で製品化にこぎ着け、今でも愛用されている商品を記録として語り継ぎ、次世代のヒット商品の開発に結び付ける。
また、同社は乾電池「エボルタ」を使っておもちゃの列車を走らせるイベントを都内で開き、走行距離約5・6キロを達成してギネス世界記録に認定されたと発表。来年3月閉校の北区立滝野川第七小で開催。単3のエボルタ1本でタカラトミーの玩具「プラレール」を走らせた。コースは同校の児童らが約1週間かけて完成させ、レールは約2万7000本使用した。
[ 2013年12月15日 05:30 ]
- Webtools & Bookmarks
- Tweet
注目アイテム
ニュース
- ASEAN首脳をEXILEとAKBがおもてなし [ 12月15日 ]
- アッキーもおもてなし 富士山案内に能楽、和食 [ 12月15日 ]
- 北朝鮮No.2最期 韓国メディア“過熱”拷問も? [ 12月15日 ]
- ロッドマン氏16日再訪朝 バスケ北朝鮮代表チーム指導 [ 12月15日 ]
- 中国版ツイッター13億突破 検索制限は隠語で対抗 [ 12月15日 ]
- 月面着陸に中国が成功 旧ソ連、米国に続き3カ国目 [ 12月15日 ]
- パナソニック「100年間売れ続ける電気製品」ギネス申請検討 [ 12月15日 ]
- でたらめ手話問題で南ア謝罪 プロではなかった可能性も [ 12月15日 ]
- 中2女子の4人に1人 1週間の運動時間「0」 [ 12月15日 ]
- 厚労省「ブラック企業」対策に本腰 離職者数など明示要請 [ 12月15日 ]
- ウッズ兄「ジョーク」で逮捕 勤務先ビルに爆破予告 [ 12月15日 ]
- イタイイタイ病全面解決へ カドミウム腎症一時金60万円 [ 12月15日 ]