スポーツ報知のメインコンテンツへジャンプ

◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇

◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇

スポーツ報知>社会

ここからスポーツ報知のメインコンテンツです

中国探査機が月面着陸

 中国が打ち上げた無人月探査機「嫦娥3号」は14日午後9時11分(日本時間同10時11分)、月面に着陸した。探査機の月への軟着陸成功は中国初で、旧ソ連や、アポロ計画で初の人類月面着陸を成し遂げた米国に続く3か国目。

 米航空宇宙局(NASA)などによると、無人探査機の軟着陸は1976年、旧ソ連のルナ24号以来37年ぶり。

 中国は宇宙開発大国としての存在感を誇示し、国威発揚と習近平指導部への求心力につなげたい構えだ。将来のエネルギー源として期待される核融合発電の燃料、ヘリウム3の採掘を狙っているとの見方もある。

 探査機は2日午前、四川省の西昌衛星発射センターから打ち上げられた。探査機には月にウサギがすむという伝説から命名した無人探査車「玉兎」を搭載。探査車は約3か月間月面を走行し、地形や地質構造のデータを収集する。探査機は着陸地点で探査活動を約1年間続ける予定。探査機と探査車は月に放置され、地球には戻らない。

 中国中央テレビは着陸の様子を特別番組で報道。新華社は「旧ソ連は12回目でようやく(探査機の)軟着陸に成功した」などと強調し、初の挑戦で成功した中国の技術力の高さをアピールした。

 中国は2007年、月周回衛星「嫦娥1号」を、10年にはさらに月に近い軌道を回る「嫦娥2号」を打ち上げた。嫦娥2号は嫦娥3号の着陸予定地の鮮明な画像を撮影するなどし、準備を進めてきた。中国は20年までに月で採取したサンプルを地球に持ち帰ることを目標にしている。(共同)

(2013年12月15日00時12分  スポーツ報知)

この記事をlivedoorクリップに登録 楽天SocialNewsに投稿!

Facebookページ

携帯サービス

  • ニュース
  • GIANTS
  • 釣り
  • 競輪
NEWS 読売・報知

国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)

NEWS読売・報知の詳細へ

モバイルGIANTS

巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!

モバイルGIANTSの詳細へ

報知つり速報

翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)

報知つり速報の詳細へ

報知競輪情報

携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)

報知競輪情報の詳細へ

スポーツ報知の出版物 スポーツショップ報知
報知新聞社出版局 スポーツショップ報知