日本経済新聞

12月14日(土曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 株・金融 > 記事

パソコン用DRAM高止まり 韓国大手の工場火災響く

2013/12/13 23:39
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 半導体メモリーの代表格であるパソコン用DRAMの高値が続いている。パソコンの需要は低迷しているものの、9月に発生した韓国のメモリー大手の工場火災で供給が不安定なのが主因だ。また、新型ゲーム機向けの需要は堅調でパソコン用の不振を一部補っている。一方でスマートフォン(スマホ)向けの半導体は低価格品の普及を背景に値下がりしている。

 パソコン用DRAMの11月後半の大口取引価格はDDR3型の2ギガ(ギガ…

関連キーワード

DRAM、スマホ、エックスボックス、プレイステーション、パソコン、マイクロソフト、ソニー・コンピュータエンタテインメント、SKハイニックス

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 15,403.11 +61.29 13日 大引
NYダウ(ドル) 15,755.36 +15.93 13日 16:31
英FTSE100 6,439.96 -5.29 13日 16:35
ドル/円 103.13 - .16 -0.47円高 14日 5:48
ユーロ/円 141.65 - .68 -0.85円高 14日 5:49
長期金利(%) 0.695 +0.040 13日 17:51
NY原油(ドル) 96.60 -0.90 13日 終値
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について