現在位置:

第106期競艇選手募集に係わる各種実施要綱が決定~年齢上限30歳未満まで拡大/スポーツ実績者の『特別試験』を新設~

ピックアップニュース 2008年06月20日

既報のとおり、第106期選手養成員(来年4月入学予定)の募集より、「選手養成訓練規程」の一部改正されたことに伴い、これまでの応募条件が大幅に緩和されましたが、このたび、同養成員を対象とする入学試験日程等の選手募集要領が下記のとおり決定いたしました。

第106期入学試験は、本年の11月から12月上旬にかけて行われ、合格者は来年4月にやまと競艇学校へ入学した後、1年間の合宿訓練を経て、平成22年5月以降にプロデビューとなる予定です。

なお、今回から「一般試験」と「特別試験」の2種類の試験に分割して選手志願者を募集します。

「特別試験」は、規程改正に伴い新設されたもので、スポーツ各界から優れた身体能力を有する逸材を求めるため行われる試験です。

この試験の応募条件は、15歳以上(上限の年齢制限は無し)で、モータースポーツ及びその他のスポーツ競技に関する世界規模の大会または、それに準じる大会において、優秀な成績を収めたプレーヤーが対象で、この特別試験の受験者については、受験料や体力試験が免除されます。

また、「一般試験」は、基本的に従来の応募資格に準ずるものとなっていますが、年齢枠がこれまでの入学予定日において14歳以上21歳未満から「15歳以上30歳未満」に大幅に拡大され、身長に関しても、これまでの170cm以下から「172cm以下(ただし、18歳未満の男子は168cm以下)」に変更されています。

【一般試験】(第106期生)

●応募資格: 1.年 齢:15歳以上30歳未満(昭和54年4月2日〜平成6年4月1日生まれ) 2.学 歴:入学日において中学校を卒業していること 3.身 長:172cm以下(18歳未満の男子については、168cm以下) 4.体 重:○男子47kg以上55kg以下(18歳未満の男子については52kg以下)      ○女子42kg以上50kg以下 5.視 力:両眼とも裸眼で0.8以上(コンタクト不可) 6.弁色力:強度の色弱でないこと 7.聴力その他健康状態:選手養成訓練を行うのに支障のないもの 8.その他:禁固以上の刑に処せられた者及びモーターボート競走法に違反して罰金以上の刑に処せられた者、      成年被後見人又は被保佐人、選手養成訓練中に成績不良又は素行不良により      養成を取りやめられた者のいずれにも該当しない者 ●募集期間:平成20年8月1日(金)〜9月16日(火) ●各試験日:《第1次試験》         ※試験期日:平成20年11月9日(日)         ※試験会場:関東・東海・近畿・四国・中国・九州地区の主要都市         ※試験内容:学科試験&体力試験       《第2次試験》(第1次試験合格者のみを対象)         ※試験期日:平成20年12月8日(月)〜10日(水)         ※試験会場:やまと競艇学校         ※試験内容:体重測定、適性試験、体力試験       《第3次試験》(第2次試験合格者のみを対象)         ※試験期日:平成20年12月11日(木)〜12日(金)         ※試験会場:やまと競艇学校         ※試験内容:人物試験(面接)、身体検査、適性検査 ●受 験 料:第1次試験:3000円  第2次試験:6000円  第3次試験:3000円 ●入学予定日:平成21年 4月 1日(水)

【特別試験】(第106期生)

●応募資格 平成19年4月2日以降に◎の条件のいずれかを満たしており、 なおかつ1〜8のすべての条件を満たしていることが必要です。  ◎モーターボートの全日本K400選手権大会において、3年以上連続して3位以内の者  ◎社団法人日本自動車連盟公認の国際Aライセンス以上の取得者又は   財団法人日本モーターサイクルスポーツ協会公認の国際ライセンスの資格取得者であって、   国際大会又は国内大会において5位以内の者  ◎スキー、スノボード又は体操競技において、オリンピック、その他世界大会で日本代表の者  ◎財団法人日本ボクシングコミッション公認A級ライセンスの資格を取得し、日本ランキング5位以内の者  ◎その他のスポーツにおいて、競走会が特に認める者 1.年 齢:15歳以上(平成6年4月1日以前に生まれた者) 2.学 歴:問わない 3.身 長:制限なし 4.体 重:○男子47kg以上55kg以下(18歳未満の男子については52kg以下)      ○女子42kg以上50kg以下 5.視 力:両眼とも裸眼で0.8以上(コンタクト不可 ) 6.弁色力:強度の色弱でないこと 7.聴力その他健康状態:選手養成訓練を行うのに支障のないもの 8.その他:禁固以上の刑に処せられた者及びモーターボート競走法に違反して罰金以上の刑に処せられた者、      成年被後見人又は被保佐人、選手養成訓練中に成績不良又は素行不良により      養成を取りやめられた者のいずれにも該当しない者 ●募 集 期 間:平成20年8月1日(金)〜8月31日(日) ●試  験  日:※試験期日:平成20年12月8日(月)〜12日(金)                 第1次試験等、分割して実施するのではなく、1回の試験として実施。           ※試験会場:やまと競艇学校           ※試験内容:体重測定、学科試験、適性試験、人物試験(面接)、身体検査 ●受  験  料:入学試験にかかわる受験料は、すべて無料 ●入 学 予 定 日:平成21年4月1日(水)

問合せ先:財団法人 日本モーターボート競走会 広報課 03-3454-5058

>> index

ニュース&トピックス

2013年
2012年
2011年

PAGE TOP