生前のご尽力に心から感謝致しますと共に、謹んで哀悼の意を表します。
菅洋志氏の写真はDAYS JAPAN の以下の号に掲載されています。
2004年9月号「営みの地球」6 ラオス
2004年10月号「営みの地球」7 カンボジア
2004年11月号「営みの地球」8 マレーシア
2006年11月号「営みの地球」31 メコン源流 1 中国 梅里雪山
2006年12月号「営みの地球」32 メコン源流 2 中国雲南省 山中の塩の村
2007年1月号 「営みの地球」33 メコン源流 3 中国雲南省 古都麗江
2010年10月号「私の取材機材」28
「営みの地球」69 スリランカへ
2010年11月号「営みの地球」70 海南島へ
以上すべて 写真・文/管 洋志
DAYS JAPAN 5周年の際にお寄せ下さった言葉を紹介致します。
『列島改造を始めて以来、経済大国を目指し、ゴールを見ないまま、経済破綻とゆう付けまで背負い、行き先の見えない政治体制の下で、右往左往の都会人。そんな世間とは別世界のように、シマの人々は生きる。無関係とはいえない程、経済は冷えているものの、「貧乏は慣れとる」と言い切る潔いシマッチュに奄美で出会った。シマには、人と人が支えあう原点があり、家族の絆がしっかりと息づいている。まだ再生のチャンスはある』管 洋志 写真家
いつもスタッフに優しく接して下さいました。
謹んでお悔やみ申し上げます。