ご無沙汰でした・・・ぁ
花粉にやられて・・・
チャリどころでは・・・
ありませんでしたぁ。
その間・・・
ラーメン屋の裏に放置してあった・・・
ポンコツフレームを・・・
ラーメン屋の親父・・・
N氏に頼み込んで・・・
ゆずっていただきましたぁ
油だらけで・・・
ベトベトのフレームを・・
ばらしてピカピカに・・・
再生しま~sssssっす!!
なぜかって??
フレームは・・・
アルミフレームの生みの親ALAN
しかも・・・
超レアなチタンフレームですからぁ
塗装を、ペーパーでシャかシャカ・・・
隅々までピカピカに・・・
ペーパーで仕上げた後
最終仕上げに・・・
デコトラ屋さん・・・
ご用達の・・・
ブルーマジック
こいつは・・・
アルミホイールや・・・
ビレットパーツを・・・
鏡面仕上げに使う・・・
カスタム屋さん御用たつのWAXです・・・ニヤリ
こいつを、フレームに刷り込んで、水洗い後・・・
吹き上げれば・・・
メッキのようにピカピカ・・・笑
さて、組み上げにかかります・・・
まず、ステムは・・・
チネリ、90mm
ですが・・・
コラムサイズが・・・
今や殆ど見られない・・・
フランス企画・・・汗
0.2mmの差で・・・汗
もう、こうなったら意地です・・・怒
スチールやすりとペーパーで・・・
ガリガリ\\\\
シャカシャカ・・・
けずり・・・無理栗・・・笑
勿論、パーツはカンパで固めたいですね・・・
ブレーキは・・・
しかも・・・
六角ネジで止めるタイプです。
Wレバーは...
カンパ・・・
ですが・・・
またまた問題発生・・・
つづく・・・
今日もポタリズムでいきましょう!!
by しげ爺