三次実況@ふたば[ホーム]
代理立てです
大根は冬に限る
代理おつ
最近本スレ立てあき居る?
紅葉15景!?
2012年版あったっけ?
エコ行楽弁当?
おおう等々力渓谷の紅葉も見事だな
スレ立て乙です!
檜の原とか
これは急勾配やのうて崖や
もみじ少ないな単価が高いのか?
20°でも体感的には崖だもんなぁ40°とかもう壁みたいな感じだろう
死人が出そうな造園
これは樵を呼ぶべき現場やね
1日3本・・・いつ終るんだコレ
アフターなんにも変わってねええええええええ
シダレモミジ見たこと無いなぁ
ゴローちゃんが食ってたやつ?
竹垣?
おっちゃん声死んでるな
釣竿でも作るん?
ラード!?
竹の生垣かと思ったが材料のラードが謎過ぎる…艶出し?
万田さんネフェルティティみたいだ
不正解です
ラードはとんかつ揚げる以外に使い道がわからんね
ちなみにネフェルティティってこんな感じエジプトファラオの妻
トゲが刺さりそうだなぁ
バネ!?
松葉箒か!!
箒か!?
くまでかぁ
俺の想像と使い方が反対だった…金具
カラリと揚げるのかよ!!!!
とんかつ以外にも・・・
伝統手法ってわけじゃないんだね
この職人さん全部疑問形だな
ラードで揚げるとは知らなかったぜ・・・
わかんねぇよ
ラード揚げはこの職人だけなのか
雪吊りが美しいな
恩賜公園多いな
いきなり佐賀
料理に添えるやつかな?
吸うの!?
ミニジオラマみたいなものかと思ったが…
和紙だな!
流れで!!
流れで不正解フイタ
和紙!!
豆ちゃん熟睡
工芸和紙とでも言うのかな?
気泡吸ってるのか
あら美しい
宮本さんの悪足掻き
創作和紙
いります
いります・・・
なんだこの番組
うなぎ美味そう〜
絵葉書みたいな景色だ
リーズナブル
これみんな紅葉前後で定点撮影したのかスタッフ大変だったろうな
西洋庭園なのに庭師は純和風だな
ソテツの冬支度ってそういう風にやるのかまあ南の植物なんで雪焼け防ぐ為なんだろうな
ドラゴン風
コモの重さで曲がるんじゃねぇか
毎年これやるのか…大変だな
これちんk…
>コモの重さで曲がるんじゃねぇかソテツって意外と固くて丈夫だよ
ベンチの足だー
見ただけでベンチってわかるんだけどそんなに簡単じゃないよな?
メッキじゃないんだ
焼き付けか
敷松葉っていうのかアレ…知らんかった
高級ベンチだな
おわた正月は冬景色を眺めにでもいくか
味が生きないフイタ
次回はメイドインジャパン
みんな乙です〜
『 マクロスFウエハース13 20個入 BOX (食玩・ウエハース) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00DGIQ7E6?tag=futabachannel-22バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 2,100価格:¥ 1,600