携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20131213_230662.html

注目のビジュアル

五百羅漢図「第9幅浴室」に驚く相沢紗世さん

足湯でほっこり裸足の忘年会も

『純と愛』のヒロイン演じた夏菜が大胆グラビア

日本が世界に誇る豪華客船「ぱしふぃっく びいなす」

32歳の黒髪ストレート美女・壇蜜

黒ビキニでベッドに横たわる丸高愛実ちゃん

谷村奈南

全米熱狂ダンサー・エビケン氏。ダンスとの出会いは「偶然と勘違い」

AKB48最新カレンダーの中身を先行公開

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中


TV局員 子供は録画でアニメ、妻はDVD三昧で放送見ないと嘆く

2013.12.13 07:00

 限られたチャンネルの限られた番組しか見られなかった時代に比べ、今はBS局のみならず、WOWOWなどの衛星局や100チャンネル以上もあるケーブルテレビなど、選択肢は格段に多様化している。

 単純に考えれば、チャンネル数が増えれば、視聴者は自分の趣味にあったニッチな番組に走るようになり、テレビ番組の視聴率が分散するのも当然だ。さらにネットやゲームなど、テレビ以外の娯楽が台頭してきたことも、視聴率低下の原因とするのが一般的な見方だ。

 しかし今、テレビという媒体そのものが、他のコンテンツに浸食され始めている。あるテレビ局員がため息をつく。

「子供がテレビに向かうのは録画したアニメを見たりゲームをする時だけ。妻ももっぱら映画やお気に入りの歌手のライブをDVDで見てばかり。テレビ局員の家なのに、誰も今まさに放送されているテレビ番組を見てくれない」

※週刊ポスト2013年12月20・27日号


人気ランキング

1.
井沢元彦氏 「韓国では真実の歴史を語ると黙殺、弾圧される」
2.
石田純一長女すみれの元恋人が自殺 第一発見者は早乙女太一
3.
ノーブラで世界一周のF乳旅作家 壮絶集団痴漢体験を告白
4.
大韓サッカー協会HP「サッカーの起源は朝鮮半島」で抗議殺到
5.
株主優待だけで生活する男性 米100kgもらい商品券は現金化
6.
石田純一 愛する妻・東尾理子を気遣うあまりホテル暮らしか
7.
ふなっしーの「中の人」 直撃に「本当に急いでるんですよ」
8.
ふなっしー「中の人」の母 「あの子はとっても優しかった」
9.
宝塚時代の黒木瞳 ファンぐるみの酷いいじめにあっていた
10.
ふなっしー 1億円経済効果で「船橋市の梨の危機」を救う

今日のオススメ

提供元一覧

いつも一言多いあのアナウンサーのちょっとめったに聞けない話

ぎん言-ぎんさんが娘4姉妹に遺した名言-

小学館創業90周年記念企画 ウチノヨメ。

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2013 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。