1. まとめトップ

SNS規制強化により出会い系への回帰傾向あり

ここ数年ほどLINEやカカオトーク等、SNSが出会いの主流となっていましたが、ここに来て各社が規制を強めたことで再びいわゆる「出会い系サイト」へのユーザー回帰の流れがあります。

更新日: 2013年12月13日

1 お気に入り 2 view
お気に入り追加

一時はパラダイスだったLINE。しかし世間の目は厳しく...規制開始

特に、未成年がトラブルに巻き込まれる事例が多発したことで社会問題化。

LINEの規制内容

●携帯電話番号またはFacebookアカウントで個人認証

●「2ちゃんねる」をはじめとする掲示板サービスに投稿されたLINEのIDを、検索対象から外す

そして、、、、、

利用者からの不満が続出

出会い系の現状

サクラを使ったいわゆる「出会えない系」が詐欺罪で捕まって以降、悪質な出会い系はほぼ一掃された。

全国初摘発!サクラばかりの出会い系サイト 詐欺容疑で11人逮捕 mixi使って勧誘

「さくら」にだまされ出会い系利用料2000万円 高裁「詐欺」認めと賠償命令

サクラ利用“出会えない系”サイト…74歳も被害、運営会社社長ら逮捕

"出会える系"大手へ利用者が回帰&一極集中

繁華街に大きな看板広告が出ていたり、街中を宣伝トラックが走っていたりと、昔と比べると出会い系利用のハードルもだいぶ下がり、一般的になりつつある。

しかし、広告費をかけないと新規ユーザーが集まらないため、ここに挙げたような、広告費をかけられるだけの大手サイトがどんどん大きくなり、ユーザーの一極集中が進んでいる。

昔のイクヨクルヨ。当時は知る人ぞ知る出会えるサイトだったが、今やメジャー4の一角を占める存在に。

【サイト】http://goo.gl/3yfKSS

他の3つに比べてやや若めの利用者が多い。

【サイト】http://goo.gl/RsLhDx

出典mintj.com

ここ1~2年ほどで見れば一番勢いあり。

【サイト】http://goo.gl/LHiYtE

1




このまとめへのコメント0

1

machachachachaさん