(旧)MT4のセットアップ②

不要なチャートの整理

①デフォルトで表示されている4つのチャートそれぞれの[×]ボタンをクリックしてすべて閉じる。

期間区切りの表示

②メニューバーで「ツール」→「オプション」の順に選択する。

③「オプション」の「チャート」タブで「期間区切りを表示」にチェックを入れて、[OK]ボタンをクリックする。

最大バー数の設定

④同じく「チャート」タブで「ヒストリー内の最大バー数」に「9999999999999999」と入力できるだけ「9」を入力する。

⑤続いて「チャートの最大バー数」に同様に「9999999999999999」と入力できるだけ「9」を入力する。

新規チャートの表示

⑥メニューバーで「ファイル」→「新規チャート」→「AUDUSD」の順に選択する。

⑦同様にして「EURUSD」、「GBPUSD」、「NZDUSD」、「USDCAD」、「USDCHF」、「USDJPY」のチャートを表示する。

バーの大きさの変更

⑦バーを大きくしたい場合はツールバーの[Zoom In]ボタンを、小さくしたい場合は[Zoom Out]ボタンをクリックする。

バーの種類の変更

⑧ツールバーの[Candlesticks]ボタンをクリックする。

足の種類の変更

⑨ツールバーの[D1]ボタンをクリックする。

表示する通貨ペア数の最小化

⑩「気配値表示」を右クリックし、「通貨ペア数の最小化」をクリックする。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Author:fxst24
自分用のノートとして作っていますが、同学の方々の参考になれば幸いです。
記事はことわりなく修正、削除、非公開にすることがあります。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR