• 文字サイズ

トップ > エンタメ > 芸能 > <舞台中止裁判>原告側が過激発言「土屋アンナ女優廃業しろ」

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

<舞台中止裁判>原告側が過激発言「土屋アンナ女優廃業しろ」
2013年12月13日 07時30分

“コワモテ”高橋氏は土屋をケチョンケチョンに批判

 舞台の公演中止をめぐり土屋アンナ(29)と激しい法廷バトルを繰り広げる制作会社社長・高橋茂氏(62=別名・甲斐智陽)が、爆弾発言を連発した。高橋氏が土屋側に3026万円の損害賠償を求めた民事訴訟は11日、東京地裁で第2回口頭弁論が開かれ、裁判長の「提言」で原告の高橋氏が劣勢に…。その外見から、ただでさえ悪者扱いされている高橋氏は「自分でもうさんくさいと思う」と開き直った。だがすぐさま「土屋は女優を廃業した方がいい。顔もムカつく!」などと反撃を仕掛けた。

 8月に上演予定だった高橋氏プロデュースの舞台「誓い~奇跡のシンガー~」の稽古を土屋が無断で休むようになり、事実上の降板。結果、舞台は中止に追い込まれ損害を被ったとして、高橋氏が土屋側を訴えている。

 この日の口頭弁論でも両者の溝は埋まらなかった。小林久起裁判長は「この舞台の原案になった著書の作者・濱田朝美さんの人格権が、舞台の中でどう扱われているかが大事」と“提言”。ノンフィクション本の舞台化だけに、物語の歪曲や下手な演出は濱田さんの人格侵害に直結するという理論である。

 この展開になると、分が悪いのは原告の高橋氏側。台本はギリギリまで濱田さんに見せず、その中身もクライマックスシーンは濱田さんの死を連想させるものだったからだ。この部分は著書にはなく、土屋と濱田さんが激怒したといわれる。

 土屋側の代理人弁護士は閉廷後、手応えアリの表情で「皆さんどう思われました?」と記者に“逆取材”。世間の反応も土屋に同情的で、“うさんくさい”高橋氏は劣勢だ。

 そのことは高橋氏も承知しており「テレビで自分の姿を見てビックリした。“うさんくさいやつだな~”って。9対1で分が悪い。イメージがなぁ~」と、まるで人ごとのように話した。

 この日もこれまで同様サングラスをかけ、髪はオールバック。濃紺スーツの裏地は紫で、手には黒革のハンドバッグ。どう見ても“その筋の人”だったが、本人は「こういう服しか持ってないんだよ」と釈明した。

 悪ノリした取材陣からは「ヤクザ映画に出ればいい」「悪徳プロデューサー役もいいんじゃないか」という声も上がったが、当人は「俺はヤクザ映画よりもヒューマンドラマが好き。感動作を撮りたいよね」と語った。

 とはいえ、それも風評被害により「全部消し飛んだ。11月にやろうと思っていた舞台もなくなったし、来年撮りたい映画もあるけど、なかなか金が集まらない」とトホホ状態。日々の生活も「細々とやってますよ」と打ち明けるにとどまった。

 一見、法廷バトルが劣勢となったため弱気になり自虐的になった!?とも思われるが、そうではない。むしろその逆で、土屋への“戦闘モード”は全開だ。

 高橋氏は「(土屋は)いろんな人に、迷惑を掛けている。このまま(女優を)続けるなら廃業した方がいい!」と猛批判。テレビカメラが回っていないところでは「ムカつく顔してる」「猫なで声で『濱田さんがかわいそう』って。アイツ(土屋)の方がよっぽど怪しいだろ!」など言いたい放題だった。裁判についても「ビタ一文まけるつもりはない!」と言い切ったが、一方で「和解の話が来たら、そりゃ受けます」と揺れている。

 ただ「女優をやめろ」だの「顔がムカつく」「よっぽど怪しい」だのと“猛口撃”された土屋サイドが、和解を持ちかけることは到底考えにくい。泥沼裁判がまだ当分続くのは間違いなさそう。

 高橋氏は最後に「今年は災難な1年だったから、年末は温泉に行きますよ」と話し、地裁を後に。次回口頭弁論は3月3日のひな祭りを予定している。


【関連記事】




ピックアップ
【GⅠ競輪祭】金子貴志が寛仁親王牌に続き2個目のGⅠタイトル
小倉競輪場で開催された「第55回競輪祭」(GⅠ)は12月1日、決勝を行い、金子貴志(38)が優勝。7月の寛仁親王牌に続き2個目のGⅠタイトルを手にした。


みこすり半劇場
12月13日更新

おすすめコンテンツ
25年ぶりの快挙!オカダが2年連続のMVP

“女子アナセクハラ被害”を激白した元フジテレビアナ・長谷川豊が女子アナの“とくダネ”大放出!

スグに働きたい、高収入を得たい、住み込みで働きたい… 「東スポ求人」ならきっと希望の仕事が見つかるはず!

キラリと光る才能を持つ超有望株たちに注目した

「メジャー屈指の救援投手」上原投手をクローズアップ

様々なテーマとスタイルで小蜜があなたを骨抜きにします!

第1回目は、本紙が撮影に成功したUFOのニュースをお届けします。

ファイナリスト10人が最後の“激闘”

東スポ動画
【GⅠ競輪祭】福岡県北九州市小倉競輪場で開催された「第55回競輪祭」(GⅠ)は12月1日、決勝を行い、深谷知広(23)のカマシに乗った金子貴志(38)が差し切って優勝。7月の寛仁親王牌に続き、2個目のGⅠタイトルを手にした。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。