日本経済新聞

12月12日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

製薬会社社員、所属示さず論文 子宮頸がんワクチン紹介

2013/12/11 21:06
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 子宮頸(けい)がんワクチンを販売する製薬会社グラクソ・スミスクライン(GSK)の社員が同社の所属を示さず、講師を務めていた東京女子医大の肩書のみを記して、ワクチン接種の有用性を紹介する論文を発表していたことが11日、分かった。

 社員は論文を発表した2009年9月当時、医薬品の費用対効果を評価する部署の課長だったが、著者の利害関係を適切に示していなかった。GSKは「当時は明確な社内ルールがなかった。きちんと会社の名前も明記すべきだった」とコメントしている。

 論文は、ワクチンを接種すると、費用を考慮しても、発症や死亡を抑えることによる経済的利益が期待できるなどとした内容。09年9月に雑誌「厚生の指標」に掲載された。GSKのワクチン「サーバリックス」は09年10月に承認され、12月に発売された。社員は10年に退社した。

 ワクチンはその後、原則無料で受けられる国の定期接種の対象となった。接種推進の是非を検討する厚生労働省の作業班が11年に出した報告書では、費用対効果の分析の一つとして紹介された。

 ワクチンは小学6年から高校1年相当の女子を対象に今年4月から定期接種が始まった。しかし、接種後に原因不明の痛みなどを訴える報告が相次ぎ、厚労省は6月、接種を積極的に呼び掛けるのを一時中止するよう自治体に勧告した。〔共同〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

サーバリックス、GSK、ワクチン、グラクソ・スミスクライン、子宮頸がん、ワクチン接種

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 15,341.82 -173.24 12日 大引
NYダウ(ドル) 15,843.53 -129.60 11日 16:33
英FTSE100 6,463.85 -43.87 12日 14:10
ドル/円 102.86 - .90 +0.38円安 12日 23:05
ユーロ/円 141.47 - .58 +0.38円安 12日 23:05
長期金利(%) 0.660 +0.005 12日 15:32
NY原油(ドル) 97.44 -1.07 11日 終値
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について