【タイの競馬】
タイでは19世紀末に競馬が始まり、20世紀初めに2つのターフクラブがつくられました。
その後、一時中断もありましたが、経済の発展とともに地方にも広がりを見せています。
中心となるのはバンコクにある2つの競馬場で、それぞれのターフクラブが主催しています。競馬開催は毎週日曜日で、交互に開催、非開催競馬場は場外発売を行います。レースは平地競走のみです。
ロイヤル・ターフクラブ競馬場の紹介 | |
●競馬場への行き方
マップをクリックすると、別ウインドウでGoogle(TM) MAPが表示されます。
●コース
●場内および近隣の施設 場内のインフォメーションデスクは、現段階ではありませんが、将来的には設置される予定です。ゴルフコース、テニスコート、バトミントン・コート、ビリヤード・ルーム、ブリッジ・ルームやプールなどのスポーツ施設が場内にあります。(ゴルフ場にナイター設備を備えているのは、バンコクでもこの競馬場だけです。) クラブ内のレストラン
・ターウィーウォング・ルーム:午前10時から午後10時まで営業。但し、開催日はメンバーズ・エンクロージャーの一部となり、300バーツの入場料が必要です。(開催日は午前10時から午後7時まで営業)
クラブの入口にATMが設置されています。外貨の両替は行なっていません。
ホテル ・ロイヤル ・プリンセス・ホテル ショッピング
・サイアム・ディスカバリー・センター 文化施設
・デュシット動物園 などがあります。 その他の注意
|
|
競馬の運営 | |
●開催日程
2008年1月10日現在のデータです |
ロイヤル・バンコク・スポーツクラブ競馬場の紹介 | |
●競馬場への行き方
マップをクリックすると、別ウインドウでGoogle(TM) MAPが表示されます。
●コース
●場内および近隣の施設
なおATMは設置されていますが、外貨の両替施設はありません。 競馬場周辺の施設としては、クラブの近くにドゥシタニ・ホテル、グランド・ハイヤット・ホテル、ロイヤル・メリディアン・ホテル、ノボテル、リージェント・ホテルなど、多くのホテルがあります。また、レストランも多数あり、タイ料理、中華、フランス料理、イタリアン、日本食、韓国料理、シーフード、西洋料理など、様々な味が楽しめます。
競馬場観戦にあたっては、レース開催日にはきちんとした服の着用が義務づけられています。 |
|
競馬の運営 | |
●主要競走
“ウィニング・ポスト”の予約席はブッフェ・ランチも含めて1,000バーツです。
2008年1月10日現在のデータです |