夕暮れ
ゼフ=アインシュタイン
レベル29
「緋」魔導値29 限界値62
「蒼」魔導値21 限界値87
「翠」魔導値20 限界値99
「空」魔導値21 限界値89
「魄」魔導値20 限界値97
魔力値934/952
しばらくぶりに自分にスカウトスコープを使った。
なんだかんだいって緋の魔導ばかり使っていたので、やはりこれが一番高くなっている。
昔よく使っていた事もあり、使いやすい魔導が多いからつい使ってしまうんだよな。
バランスを考えるとそろそろ他の魔導も使っていくべきだろうか。
現在はコボルトの森でクロードとミリィの戦闘経験を上げている最中だ。
クロードが前衛でミリィが後衛。
クロードがコボルトを引きつけ、その間に、ミリィがコボルトの属性に合った魔導を撃ちこみ、倒す。
経験値効率を考えると非効率的な戦い方であるが、この二人にはまずパーティとして、基本の戦い方を叩きこまないといけない。
クロードは敵を倒すため、前に出過ぎる傾向にあるし、ミリィに至っては何も考えずについて行き、何も考えず魔導を撃っている。
「ミリィさん!前に出過ぎですよ」
「クロードそこに立ってると撃ちにくい~っ」
やれやれ、ため息が漏れる。
こういうのは口で言ってもわからないだろうからな。
身体に憶えこませるしかない。
二人から少し離れてついていくワシの視界に、コボルトが入ってくる。
タイムスクエアを念じ、時間停止中にブラックストームとグリーンショットを唱える。
竜巻の中、巻き上げられた石弾とコボルトが竜巻の中でシェイクされ、消滅していく。
おっ、これは中々使いやすい。
スカウトスコープで自身の魔力値を見ると、タイムスクエア込で消費魔力は650だった。
中等範囲魔導に初等魔導を混ぜるのは悪くないな。
ストーンストームと名付けよう。
シンプルイズベスト。
合成魔導の組み合わせは全てメモしてある。
合成魔導は色々試したが失敗も多い。
ブルーボールとレッドボールを混ぜた時などは爆発を起こし、火傷を負ってしまったからな。
とても実戦でいきなり使う気にはなれない。
二人は実戦、ワシは実験だ。
「かはっ!?」
呻き声が聞こえ、ワシがそちらを向くとコボルトの大群と戦い、苦戦をしているクロードが目に入った。
ミリィもコボルト二匹に張り付かれ、回避に精一杯のようだ。
「ミリィ、レッドウォールを使え!」
「そんな……ことっ……言われても……!」
避けるのでいっぱいいっぱいで、魔導が使えないらしい。
そうこうしている内に、クロードの方に新たなコボルトがあらわれる。
仕方ないな。
魔力回復薬を二本飲み、先程の合成魔導をクロードの方に撃ち込む。
「ストーンストーム!」
敵の中心に石弾の嵐が吹き荒れ、コボルトたちを消滅させてゆく。
コボルト五匹はいただろうか。
あれだけの数を捌くとは、クロードも大したものだ。
クロードは十分に仕事をしたと言えるだろう。
それに比べてミリィは……
「ありがとうございます、ゼフ君」
さわやかなイケメンスマイルだ。
ワシ程ではないが。
「こっちも助けてよーっ」
「ミリィは自業自得だ。自分でなんとかしろ」
「そんなーっ!?」
コボルトは攻撃自体は大した事はない。それを二匹程度なら、一人でなんとかして欲しいところだ。
ミリィが魔導を使おうと集中しようとすると、コボルトが攻撃を仕掛けて、それを防がれる。
二匹のコンビネーションで、リズムよく攻め立てるコボルト。
ミリィも息が切れ始め、限界が近いようだ。
全く世話がかかる。
「ブラックウォール!」
コボルトとミリィの間に風の障壁があらわれ、触れたコボルトを数ゼイルぶっ飛ばす。
「おおっ♪ありがとっゼフ!」
「後はなんとかしろ」
距離の離れたコボルトにブルーゲイルをぶち込み、倒す。
……本当に戦い方が雑だな、こいつは……
まぁ倒せれば何でもいいのだが。
「ふふっ、甘いですねゼフ先生は」
「だな。この程度なんとかして欲しいところだが」
「ミリィさんは集中力にムラがありますね。焦るとすぐにボロが出る」
「よくわかってるじゃないか」
まぁずっとゾンビにホワイトボールを撃つだけの作業をしていたからな。
まともに前衛のいる狩りは初めてだろうし。
そうやって擁護するあたりが甘いのだろうが。
「ほらミリィが待ちくたびれてるぞ。早く行ってやれ」
「ふふっ、そうですね」
しばらくはこの形でミリィに慣れていってもらおうか。
瞑想をしながら二人についてゆく。
それから一時間ほど狩りしていただろうか。
「あっすみません、そろそろボク帰らないと……」
「えーっまだ早くない~?」
「ミリィ、わがまま言うな。それに日も陰ってきたし、今日はお開きでいいだろう」
クロードは用事があるのか、あまり遅くまで、狩りは付き合えないようだ。
現状少し物足りないが、人数が増えるとある程度はこういうこともある。
渋るミリィをなだめ、コボルトの森から出ようとすると、赤いコボルトがあらわれた。
コボルトリーダーだ。
スカウトスコープをコボルトリーダーに念じる。
コボルトリーダー
レベル42
魔力値24412/24412
こいつも海辺の洞窟のキングニッパーと同じく、中ボスだ。
ワシらに気付くと雄叫びをあげ、仲間のコボルトを呼び寄せる。
「うわ……出口の前で……」
「大丈夫、すぐ倒せばいいよ」
3人もいればそこまで苦労せず倒せるだろうか。
ミリィがブルーゲイルをコボルトの群れに撃ちこみ、残った数匹はワシがグリーンスフィアで押しつぶす。
残ったコボルトリーダーがワシらに向かって斬りかかってくるが、クロードが前に立ち、その大剣を盾で受け止めた。
「大地の守りよ、その身に纏いて汝を守護する鎧となれ」
「セイフトプロテクション!」
クロードにセイフトプロテクションをかけると、目で礼をしてくる。
こちらも攻撃に移るか、 コボルトリーダーは緋属性だったな。
またまたレッドゼロの出番はない。
となるとキングニッパー戦で使ったパイロクラッシュ辺りがいいか。
コボルトリーダーに近づき、タイムスクエアを念じようとすると、大剣を振り回し、ワシの妨害をしてきた。
「ちっ……」
パイロクラッシュは射程が短い為、近づかないと当たらない。
しかたない、他の魔導を使うか。
タイムスクエアを念じ、レッドショットを念じながらブラックショットを唱える。
手のひらから生まれた火炎と旋風の入り混じった魔力弾は、コボルトリーダーに突き刺さり、その動きを止める。
「でやあああああ!!」
そこをクロードが斬りかかり、思いきりのよい一太刀を浴びせるが、いまいち効果は薄いようだ。
クロードが持っているのは、何のエンチャントもされていない、ショートソードだからな。
今の魔力弾、パイロショットは魔力消費200とリーズナブルだが威力が低い。
うずくまっている間にパイロクラッシュを……!
入れようとした瞬間竜巻がコボルトリーダーを襲う。
ミリィがブルーゲイルを放ったのだ。
馬鹿の一つ憶えか、お前は。
まぁそのおかげで、ミリィのブルーゲイルのレベルは高い。
苦手な属性の魔物にでもそこそこ効いてしまう。
ミリィは所持している魔導が多くないため、他に有用な魔導もない。
だからダメ出しもしにくいのだが。
まぁいい、このまま削っていくか。
竜巻の中のコボルトリーダーにパイロショットを念じる。
…………
瞑想を挟みながら、コボルトリーダーにパイロクラッシュとブルーゲイルを交互に撃ちこみ続け、コボルトリーダーを倒した。
途中何度かコボルトが乱入して来た為、かなり手間取ったが、そのたびに クロードが上手く捌いてくれた。
かなり後ろを意識できるようになったみたいだ。
しかしすっかり暗くなってしまった。
「うわ~もう日が沈んじゃったよ……早く帰らないと……」
「そうだな、すまないクロー……ド?」
そこには真っ青になったクロードの顔。
冷や汗も流し、少し手が震えている。
「クロード?どしたの?」
能天気なミリィの声とクロードの青い顔が、ひどくミスマッチしていた。
+注意+
・特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
・特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)
・作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はケータイ対応です。ケータイかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。