2013-12-12

masdamaster氏の誤謬

http://d.hatena.ne.jp/chuunenh/20131211/1386766614

http://anond.hatelabo.jp/20131209142219

>http://anond.hatelabo.jp/20131209142219>

私としてはサードブロガーとはただの承認欲求ゾンビであり、ブログ材料承認欲求以外に無いので、すぐブログ論や仲間内楽屋話に

持って行かざるをえない、「ほんとはブログを書く必要の無い人」たちだと思っている。

<<

承認欲求

承 認 欲 求!!!

また懐かしい言葉ですね。shとみたら勝手に指が承認欲求って打ち込んでしまうくらい、書いた記憶がございます。そう、はしごたんがはてな村に君臨していた頃のお話でございます

はてなダイアリーはてなブログに変わって人が流入し、何やら色々リセットされたようですが、基本的にやってることは昔のまま。サードブロガーとか洒落名前を冠しておられるようですが、その昔にはてな村ステージ喧嘩をしていたあの人達世代交代しただけではないかと村人は思うのであります

そうです。この方がおっしゃられたような、『わざとスキを作っ』ているのではないかと思ってしまうほどの稚拙な文章や、

『誤解を招くようなタイトル』がサードブロガーには多過ぎるのです。

昔のはてな村にはそんなものが溢れておりました。そしてそれこそがイナゴ大好物だったのでございます。隙をみつけたイナゴは、まず先陣三匹が隙から皮を食い破り、続く怒涛のイナゴたちがブロガー自意識を食い破ってかれらを発狂させます。そうして何人のブロガー腐海に沈んだことか…

ちなみに隙のない文章はプロでもそうそう書けないものなので、ブログ流行り始めた頃からネットには「隙だらけ」の文書があふれていました。当時のブログはどこもたいていトラックバック機能を有しておりましたが、これが機能していたとはいいがたく、また今よりもサービス間の連結は疎であったため、自浄作用がはたらきませんでした。しかし、2005年はてなブックマークリリース。これにより大量発生したイナゴゴミを食い荒らしゴミをまき散らしうるブログを潰していったのです。これこそが、はてな村敬遠された理由でした。イナゴにとってはゴミですが、ブロガーにとってそれは宝だったからです。

彼らが自分ブログ・文章を批判されると凄く傷ついてしまうのは、

彼らにとって、「自分ブログ・文章」は、「自分のもの」だからなのではないかと思っている。

対してやまもとのような古参民は違う。「 自分の信念・感情・思考 → (変換) → 自分の文章・自分が提出したデータ 」にしている。

残念ながら、自分の信念や感情と文章を切り離せるのは一部のプロあるいは釣り師のみ。あのumedamochioでさえ書評を批判されて発狂したのです。基本的に人は、文章と自分を切り離せません。切り離せると思っているのは幻想に過ぎず、またかれあるいはかのじょがそれを無視するだけの尊大人間であるためなのです。

しかしどうも新参ネット民デジタルネイティブはそうではないようなのだ

彼らはまず自分人格・個人をババーン!と世界大公表して、それから情報のやり取りを始めるのではないのだろうか。

そうすると、まず彼らがしたいのは個人情報の交換や「人格承認」「思いやり」「同調」「共感」なのではないのか?

そこでとりあえず承認欲求を安定させておいて、さぁこれからデータのやり取りだ!と思っているのかもしれない。

これは明らかに誤謬ですね。

はてなイナゴとともにはてな村で踊り狂った一族は、個人の内面をまずさらけ出していました。イナゴはそれが大好物だったので、あっという間に飛びつき、貪り食ったものです。そしてそれに火を放つものがおり、さらイナゴがどこかから飛んでくる。それがはてな村でした。この騒動のなかでひとつ残った言葉が、承認欲求。まるで南無阿弥陀仏を唱えるが如く、一時期は承認欲求の文字がどこでもつぶやかれていたことを懐かしく思います

思うに、はてなブックマーク時代以前は、mixiのようなSNS個人情報を垂れ流すか、オープンな全く自分尻尾を掴ませないか、そのどちらかしかなかったのです。mixi似つかれた人々は穴蔵から這い出し、オープン世界で自由を謳歌したかのように見えましたが、個人情報を守れど自分自身の中核を守るすべは知らなかったのです。個人情報さえ守れていれば、大丈夫。彼らはそんなふうに思い、SNSの中と同じような活動を使用としました。そしてネットイナゴに食いつくされたのでした。しかネットイナゴは彼らにとって見ればまさに承認であり、欲求を満たしてくれる救いでもあったのです。

データのやりとりのみを行う方法を知っているのは、SNS発生以前、ブログ黎明期よりもまえにオープン場所でそだった野生児だけでありましょう。野生児と非野生児はコミュニケーションが取れないものです。そして野生児は少数派なのです。

ちなみに2005年はてなブックマークリリース後、2006年から2007年にかけてはてなが盛り上がった頃、はてな村界隈ではこのような人々が活躍していました。例に出したのは一部です。どこに入れたらいいかからなかったネコプさんとかは省いています(あとはいろいろ忘れた)。あとはてな村の外側には大学生自治寮ギーク平原、狼集落などが点在しておりました。

この後、はてな村は別都市興隆再開発によって解体・分解しております。とくに2007年以降は、突っ込まれるのは面倒だが承認欲求がほしい人々は増田へ、キャッキャウフフしたい人々はTwitterへと移民していき、イナゴも人の流れに従ってあちこちへ分散していってしまいました。そしてはてな村は生き残った強者けがつぶやく廃村となったのであります

アルファ

最終弁当爺(finalvent)

そんじゃーね

ココロ社さん

メレ子さん

アルファ釣り

はまちお兄ちゃん(Hamachiya2):猟師

このへんまではあまりはてな村関係ない。

ここらへんからはてな村が近づいてきた感じがする

シロくま先生(p_shirokuma):脱オタ精神科医

てらじさん(TERRAZI):Operaの人だがたまにはてな村に絡む

シナ千代兄さん(wetfootdoog):図解まとめ人

シナ千代兄さんの場合はてなの図解まとめ人なのだが、なんかはてな村とは適度に距離をおいている感じがする。多分メタからだろう。

http://d.hatena.ne.jp/wetfootdog/20060217/p1

http://d.hatena.ne.jp/wetfootdog/20060912/p1

あたりは今でもそのままって感じ。

はてな外だけどたまにはてな村にくるひと

徳保さん:教育系が多めだった。脇が甘い

いわゆるはてな村にいた人々
モヒカン

おーつねさん(otsune):モヒカンである

エロ

一条さん(AyanoIchijo):エロ

アニゴカ氏(akogina):エロさの感じられないエロ

釣り

パル氏(pal-9999):的の外れた男女論のためたびたびブクマ炎上思想マッチョ。本人は炎上商法のつもりではないのかも

勘違い君(fromdusktilldown):元祖炎上商法

ライフハック・まとめ

萌え理の人(sirout2):ライフハック系。あんまりはてな村ではない気もする

タケルンバ卿(takerunba):ライフハック系。でもなんか非モテあたりと親和性が高かった気がする

人文・社会学

font-da氏:フェミニズム

大野さん(ohnosakiko):メタからフェミニズム

かえるさん(kaerudayo):社会

読み物

にちのさん(nitino):メンタルヘルス

へぼめがね氏(heboemgane):非モテ穏健派

はてな外:真性引き篭もり

非モテ論壇

まさおさん(Masao_hate):非コミュ

ulululunさん:こじらせ

republic1963氏:非モテ

フルカツ氏(furukatsu):非モテ急進派

じゃんくま氏(junkMA):単著もないのに

ここらへんが動くとohnosakikoさんがメタエントリを生成

承認欲求こじらせ

ともむん氏(tomo-moon):ミサンドリ大爆発

ラヂオ氏(rAdio):ミソジニー大爆発

はてな外だけどはてな村アイドルだったひと

はしごたん(hashigotan):承認欲求

はてな村野次馬その他

えっけんさん(ekken):なんかよくわからないが炎上してるとまとめに飛んでくる人

fk_2000氏:はてな村メタ

蟹亭主さん(kanimaster):揉みごとの人

suVene氏:ゼロの人。ブコメ活動

鹿瀬氏(kanose):なにしてるかよくわからないが村長らしい

はてな外では小飼弾

動画

花見川氏(ch1248):何故か炎上する武闘派非モテ非コミュ?)から後にニコ動画系へ

日常系

在華坊氏(zaikabou):ブクマはてな村

はてな村良心

しなもん(cinnamon):2013年永眠されました

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20131212114045
  • サードとかフォースとか言ってる人たち

    ゴメンやっぱりよくわからない。 この人ら、何が言いたいの? 「僕はアルファーになれない。アルファーになれない僕らは何者にもなれないのと同じ。でも何者にもなれないのはツラ...

    • ブログ論争 個人的まとめ

      始まりはこれである。 「結婚したくない人」の気持ちがわかりません - 体調わる子の毒吐きブログ http://geriharawatako.hatenablog.com/entry/2013/11/29/%E3%80%8C%E7%B5%90%E5%A9%9A%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%81%AA...

      • masdamaster氏の誤謬

        http://d.hatena.ne.jp/chuunenh/20131211/1386766614 http://anond.hatelabo.jp/20131209142219 >http://anond.hatelabo.jp/20131209142219> 私としてはサードブロガーとはただの承認欲求ゾンビであり、ブログ材料が承認...

      • http://anond.hatelabo.jp/20131209142219

        ちょっと有名になっちゃうと誰しも多かれ少なかれ欲が出ちゃうもんだねえ

      • http://anond.hatelabo.jp/20131209142219

        承認欲求ゾンビとは言いえて妙かもしれない リアルだとなかなか承認欲求が満たせないんだけれども、ブログじゃ無責任に煽り記事書いて PVが増えれば承認欲求をお手軽に満たせるし、...

      • http://anond.hatelabo.jp/20131210171627

        http://anond.hatelabo.jp/20131209142219 天然であり素なんてこと100%ないでしょうね。 マスダマスターさんはコミュニケーションに重きを置いているというが優しい言い回しだと思いました。 は...

      • ブログ論争 個人的まとめ2

        はてなの町とサードブロガー http://anond.hatelabo.jp/20131025170009 これも有用なサードブロガー論考。こちらの方が私の文章より的を得ています。 ではhttp://anond.hatelabo.jp/20131209142219に引き続...

        • http://anond.hatelabo.jp/20131210194845

          サードブロガーはキャラを作ってません。では、私は彼らをどう解釈しているか。 私は、彼らは「自分の心や思考を文章に変換」することができない、またはそういう訓練を受けてな...

        • 「釣り記事」と「かわいい女の子」とには、共通点があるのかも| ただの通りすがり

          「天然・わざと」の区別なんて男連中にはわかりにくく、天然なんてこの世の中にはいなんですよとなんど説明しても、「かわいい女の子」の人気は変わらず、ますます、不満が高まって...

        • ブログ論争 個人的まとめ3

          http://anond.hatelabo.jp/20131210194845 に引き続き論じていく。 では、サードブロガーたちが、釣り・PV稼ぎ・キャラ作りをやっていると仮定して、なぜそれらの行為がいけないのかを説明する...

        • ブログ論争 個人的まとめ3

          http://anond.hatelabo.jp/20131210194845 に引き続き論じていく。 では、サードブロガーたちが、釣り・PV稼ぎ・キャラ作りをやっていると仮定して、なぜそれらの行為がいけないのかを説明する...

          • ブログ論争 個人的まとめ4

            http://anond.hatelabo.jp/20131211124543 そのオカシなブログの書き方がはてなユーザーから盛大に叩かれ、サードブロガーは悲鳴をあげた。 今のスタンスではてなブログで書き続けてると、潰...

      • ブルーなドラえもん

        http://anond.hatelabo.jp/20131209142219

    • http://anond.hatelabo.jp/20131025010235

      そもそも何でガンマじゃないの?ガンマって言葉知らなかったの?言い出した人は馬鹿なの?今頃言い出した人は顔から火が出そうになってないの?

      • http://anond.hatelabo.jp/20131025055600

        alpha [as modifier] Zoology & Sociology denoting the dominant animal or human in a particular group:the pack is a tightly knit, highly organized group, led by an alpha wolf

      • http://anond.hatelabo.jp/20131025055600

        alphaという言葉には「社会(とりわけ動物の群れ)におけるリーダー」という用法があるのです。 群れにおいて重要なのはリーダーであり、二番目や三番目はただのモブでしかないので...

      • http://anond.hatelabo.jp/20131026001415

        っ http://anond.hatelabo.jp/20131025055600 って書こうとしたら更にバカがこれに反論してた。 http://anond.hatelabo.jp/20131025173927 このバカ。 どれがサードと間違えた最初のバカだか知らないけど http://...

        • http://anond.hatelabo.jp/20131026004105

          先輩詳しいっすね!まじはてなオタクっすね! それ世界で二桁くらいしか知ってる人いないっすよ!まじ事情通っすね! 俺はてなオタクじゃないからつい世界的な常識の方をたかだか百...

          • http://anond.hatelabo.jp/20131026103750

            マジレスすると元々の「群れの雄ボス(alpha male)」の用法でもalpha male、beta maleまでは熟語として一般的だがgamma以降はほとんど見かけない(ないこともないが、どちらかと言えばalpha, bet...

            • http://anond.hatelabo.jp/20131026112524

              一般的だがgamma以降はほとんど見かけない(ないこともないが、どちらかと言えばalpha, betaから連想した造語扱い) 一般的なのはお前みたいにアルファベータがギリシャ文字だというこ...

              • http://anond.hatelabo.jp/20131026174222

                そこでさらりと実例を出せるほどには存在しない あるいはお前も知らないわけだw

                • http://anond.hatelabo.jp/20131026193737

                  放射線:α線、β線、γ線 αβγ paper 保険用語:http://www.pro-s.co.jp/insurance/glossary/az/post_1383.html なんかのfilterの名前:http://ci.nii.ac.jp/naid/110003182641 数学的にα、β、を使った時にその次に使う文字: h...

                  • http://anond.hatelabo.jp/20131026202757

                    数式の記号として「3th」なんて使える訳ねーだろバカか?

                    • http://anond.hatelabo.jp/20131026203258

                      もう、反論できないからってそんな方向へ話し振ってさぁ。 >> そこでさらりと実例を出せるほどには存在しない あるいはお前も知らないわけだw << っていったから簡単な話を...

                      • http://anond.hatelabo.jp/20131026203637

                        口調が違うんだから違う人間だってことくらい分からないのかよ そんなんだからバカだって言われるんだよバーカ

                  • http://anond.hatelabo.jp/20131026202757

                    実例が出されました。ではこれによって何が否定されるのか、元の命題を確かめてみましょう。 「群れの雄ボス(alpha male)」の用法でもalpha male、beta maleまでは熟語として一般的だがga...

                    • http://anond.hatelabo.jp/20131026224134

                      え? どこに消えたの?ってそれ省略されただけじゃね? なんでそんなにドヤ顔してるのか意味が分からない どういう反論をしたつもりなの?

                      • http://anond.hatelabo.jp/20131027105124

                        http://anond.hatelabo.jp/20131026224631 http://anond.hatelabo.jp/20131026225519 http://anond.hatelabo.jp/20131026225728 だーかーらー お前が特殊事例だということにして無視したがっているそれこそが今回あてはまる...

                    • http://anond.hatelabo.jp/20131026224134

                      お前は一体何を言ってるの? おまえが勝手に「それしかない例」を持ってきて、 その特殊事例について反論しろよ、ってことを言い出してるの? バカ? そもそも、そのmaleの話はなんで...

                    • http://anond.hatelabo.jp/20131026224134

                      お前は一体何を言ってるの? おまえが勝手に「それしかない例」を持ってきて、 その特殊事例について反論しろよ、ってことを言い出してるの? バカ? そもそも、そのmaleの話はなんで...

                    • http://anond.hatelabo.jp/20131027105124

                      もうお前が誰だかすら分からんから なぜあてはまるのかは辞書の引用と要約を添えて既に説明済みだ これ、どこで書いたか教えてよ。alpha maleとかの話か?あっちではお前逃げてたよ...

              • http://anond.hatelabo.jp/20131026220149

                http://anond.hatelabo.jp/20131026173910 最近話題の放射線とかでα線、β線、γ線を使ってるので、少なくとも2桁ではないと思うが。 お前がURL貼ったブログの読者が二桁って話だろ… 一般論を書...

                • http://anond.hatelabo.jp/20131026220149

                  横だけど御託はいいからとっとと反論しろよバーカ

                • http://anond.hatelabo.jp/20131026220149

                  お前はアスペか。 お前の 先輩詳しいっすね!まじはてなオタクっすね! それ世界で二桁くらいしか知ってる人いないっすよ!まじ事情通っすね! 俺はてなオタクじゃないからつい世...

                  • http://anond.hatelabo.jp/20131026224854

                    ここまで引っ張りながら一回たりともalphaの(ギリシャ文字一番目という以外の)意味には触れようとせず、M:tGだけが唯一つつけるネタ 撤退戦すなあ

                    • http://anond.hatelabo.jp/20131026225906

                      うーん、最早日本語がホントに読めないとしか思えないんだが。。。 M:tGのことなんてその前のとこではほんの一部のどうでもいいことにすぎないんだけど。それともそこ否定さるとお顔...

                  • http://anond.hatelabo.jp/20131026224854

                    「同じ言葉でも複数の用法を持っていることがあり、用法1におけるルールが用法2には適用されないこともある。一方、別の言葉が類似したルールを持つこともある」 「同じ言葉なのだ...

                  • http://anond.hatelabo.jp/20131026224854

                    まてよ・・・こいつはレス中にM:tGという文字列が含まれた行を見るとそれ以外のすべての説明をスルーする てことは逆にM:tGと同じ行の中に致命的な情報を入れておけば黙るんじゃない...

                    • http://anond.hatelabo.jp/20131027022743

                      まてよ・・・こいつはレス中にM:tGという文字列が含まれた行を見るとそれ以外のすべての説明をスルーする ってのはアルファベータの次がサードだって言ってる奴の話な?馬鹿かお前...

          • http://anond.hatelabo.jp/20131026103750

            え? アルファ、ベータ、サードで検索したら出てくるのがそれだけだった、って話なんだけど、馬鹿なの? 百万人くらいにしか通じない例を挙げて語っちゃったわー どこの話? アル...

            • http://anond.hatelabo.jp/20131026173910

              いち、に、さんまのしいたけみたいなもんだろもう認めてやれよ 阿呆舟に乗ったブロガーどもにはちょうどいいじゃないか

              • http://anond.hatelabo.jp/20131026174948

                いち、に、さんまのしいたけみたいなもんだろもう認めてやれよ これは言葉遊びで、アルファベータサードは単にアルファベータが何なのかを知らなかった、って話だから むしろ対極...

    • http://anond.hatelabo.jp/20131025010235

      ほんとそのとおり、サードとかフォースとか言ってるエントリは失笑ものが多い あの人たちってなんのためにブログを書いてるのか疑問に思うわ アルファブロガーのワナビーにすぎない...

    • http://anond.hatelabo.jp/20131025010235

      あなたに言ってるんだよ? はてな運営さん。 素人ブロガーがこういうことばあそびして楽しむのはいいと思うの。 でもサードブロガーって言葉をキーワードとして登録して、 その...

    • http://anond.hatelabo.jp/20131025131420

      http://anond.hatelabo.jp/20131025010235 について、当事者と思われる方から 最初から書き手同士の交流しか見てないんですよ。島宇宙を作りたいわけで公の共感は放棄してます。「勝手に観測さ...

    • 増田のキテル感

      少しでも足を突っ込めば、ただのゴミ野郎どもがゴミ野郎に、難癖付けて喧嘩を売る場所だと分かるのに。 はてばかブックマークの糞改修の影響を受け、TOPに晒されたがために、ぼち...

      • はてなの町とサードブロガー

        サードブロガーという単語に集まる人達に何か奇妙な感覚を受けてて やっと気付いた。いわゆるこいつらの正体は、はてなブログを「公式様」と呼ぶ。 あらたなパーティーで、彼らの...

    • http://anond.hatelabo.jp/20131025010235

      あいつらにとってはゲームなんだってさ SNS的だったり日記交流よりもゲームやってる奴らの方が中毒っぽくアクセスしてくれるだろうから優先しちゃうんだろうねー

    • http://anond.hatelabo.jp/20131025010235

      自分の立ち位置を表せる言葉はあったほうが良いと思うよ 〇〇pvくらい、って言ってもジャンルによって基準は変わっちゃうし 例えば同人活動でも、誕生日席とかピコ手とか、そういう...