ライセンス管理プログラムについて

ライセンス管理プログラムが来週ぐらいには完成します。
これで、全ての商品の「不正利用」が出来なくなります。

まずは、ユーザー様へ簡単なライセンス管理プログラムの導入ついての
流れをお知らせ致します。

@商品毎にこちらからご案内をユーザー様宛てにメールさせて頂きます。

Aユーザー様は、メール記載内容の手順で、PCのMACアドレスをご提示いただきます。

Bライセンス管理プログラムを導入したアップデータのダウンロードURLのご案内と
 ご提示いただいたMACアドレスのPC1台のみ有効なシリアルキーをご案内を致します。

 ※申し訳ございません。
   複数台のPCを所有している方については、1台のみでお願いいたします。

C再度インストールをお願いいたします。

Dご案内したシリアルキーにて商品をご利用ください。


といったライセンス管理プログラムの導入手順を取る予定です。
どの商品からメールにてお知らせをするかは、まだ決めていません。
予定が決まり次第、追記したいと思います。

それと、商品価格についてですが、
ライセンス管理プログラムの開発コストとして、10,000円を商品価格に
上乗せをしようと思いましたが、これは、止めることにしました。

やはり、商品を購入する際のコストがあまりにも高くなりすぎ、
ユーザー様より「高くなりすぎると新商品の購入を躊躇してしまう」という意見が
大変多かったからです。

ですので、ライセンスを1年とし、価格は、現在のままとさせて頂きたいと思います。

ユーザー様の中には反対の方もいらっしゃるかと思いますが、
1年たってもご利用したいと思われるという事は、
その商品で十分に相場から利益を得ているかと思います。

ですので、1年後に再度ご購入いただき、
ライセンス管理プログラムの開発コストとして、私に少し還元していただきたいのです。
商品の販売者として勝手な都合をユーザー様にお願いをし、
申し訳ございません。
今回の事情をご理解いただき何卒お許しください。

以上です。

TAKE

 ※この件について、現在はお問い合わせはご勘弁ください。
   バタバタしておりまして、ご返信の対応ができません。

mixiチェック

MTF_SModel☆TradeSignal

DLmarketで購入

【【有名ロジック・システムのMT4売買矢印インジケーター開発シリーズ 第2弾】MTF_SModel☆TradeSignal】

画像



有名ロジック・システムのMT4売買矢印インジケーター開発シリーズの

第2弾は、「スパンモデル」です。

でも、ただの「スパンモデル」ではありません。

これがスゴイのです!!


どこがスゴイのか?


@先行スパンの赤色ゾーン、青色ゾーンの切り替わり判定はもちろんですが、

 遅行スパンの26期間前(現在足を含め)の過去のロウソク足の価格を

 ・下方から上抜いた「陽転」

 ・上方から下抜いた「陰転」

 を判定します。


A現在時間足、上位時間足のマルチタイムフレーム判定をします。

 (スパンモデルのチャート表示も現在時間足、上位時間足が

  マルチタイムフレーム連動で自動的に切替表示します。)


 ですので、ダマシが本当に少ないです。


 スパンモデルをご存知の方なら、

 これが、どれだけスゴイのかご理解いただけるのではないでしょうか?


Bそして、上記のパラメーター変更が自由自在です。

 勿論、シングルタイムフレーム判定も出来ますし、

 遅行スパンのみ、先行スパンのみの判定も簡単に変更できます。

 自由自在です。

 上級者向きの機能の為、初心者の方は、触らなくても大丈夫です。

 デフォルトでも十分に高精度です♪


画像




ここまでで、「それが、そんなにスゴイの?」と思われた方!


C本当にスゴイのは、「裁量判断」がほぼ必要ない所です!

 もちろん、ダウ理論でのトレンド性やトレンドラインの角度などを加え、

 自信を持ってエントリーされる意味で、ご自身の裁量を加えて頂くのは良いのですが、

 売買矢印サインは、この裁量判断シーンにだいたい出現します。


 なぜか?といいますと、実は、私の裁量技術を加えているからです。

 裁量が既に入っているのにさらに裁量を入れる必要はないですね♪


 ですので、裁量技術が乏しい初心者の方、どうしても勝てない方に自信をもって

 この「MTF_SModel☆TradeSignal」をオススメ致します。



スゴイでしょ?


ただし、負けが連続するシーンが、少ないですが無い訳ではありませんので、

そんな時は潔く損切りを行い、ご自身のルールを決め、そしてそのルールを守り、

しっかりと資金管理をしてくださいね♪



Dアラート、メール送信機能も、もちろん実装しております。

 判定の条件に合致した箇所で、アラート、メール送信にてお知らせをします。

 もうチャートと睨めっこは終わりです!



E通貨ペア、時間足ですが、全てが「対象」です。(1分足も)

 とにかく、トレンドを的確に捉えますので、トレンドが発生すれば、

 どんな通貨ペア、時間足でも有効な売買矢印サインを出します。



F今回の売買矢印サインは、判定条件に合致し、出現し始めると次から次へと

 怒涛のように連続して売買矢印サインが出現します。(トレンドを捕らえた時)


画像


 あえて、このような仕様にしました。


 「煩わしい」と思われるかもしれませんが、

 同方向への売買矢印サインのお知らせは、利益が膨らむ可能性が高いので、

 逆に連続してお知らせがある事が、良い印象に変わると思います♪


 そして、連続する売買矢印サインのお知らせを、

 逆指値の切り上げタイミングや利確タイミングなど、

 ユーザー様のトレードスタイルに合った使い方をして頂きたいと思います。


 ですが、すみません。

 これは、ユーザービリティ的にユーザー様のさまざまな使い方を模索する為の

 実験的な意味も含んでおります。

 まずは、ご利用いただきたいと思い、パラメーターでの解除機能は実装しておりません。

 もしも、この仕様がお気に召さない場合は、お気軽にご意見を頂けますでしょうか。

 仕様変更は容易にできますので。



Gそして、マ○フィーさんの有名商材は、不要です。

 (ですが、この有名商材は、星の数ある商材の中で、私が認める数少ない優秀な本物商材です。

  書籍版(¥1,680)も販売されておりますので購入をオススメします!)


 単純に売買矢印サインが表示されたタイミングでエントリーをすれば良いだけです。

 利確、損切ポイントは、トレードスタイルにより、ユーザー様がお決め頂きたく思いますが、


 参考として、

 ・損切ポイント → 先行スパンの階段状の雲の位置。

 ・利確ポイント → 上記の損切ポイントと現在値までの距離と同等の位置。


 のように設定しお使い頂ければと思います。

 私は、トレードスタイルが、スイングなので損切ポイントを深めにし、

 トレーリングで利を引っ張るだけ引っ張ります♪(トレンドごっそり型です)



Hこの「MTF_SModel☆TradeSignal」の価格ですが、

 ¥8,800(税込)でのご提供とさせて頂きたいと思います。


 この価格は、決して高くは無いと思います。

 トレンドをごっそり抜く、「王道」で「正統な高精度順張りロジック」であり、

 裁量色を出来るだけ無くしたロジックなので、それだけの価値は十分あると思います。




最後に、

なぜ私の商品がDLmarket さんの株式・FX・投資・経済カテゴリーで、

常にランキング上位でいられるか? ですが、


DLmarketさんの販売テクニックを駆使している?

私が不正をしている?

など・・・


いえ、何もしていません。

ユーザー様が欲している商品を坦々とご提供させていただいているだけです。


では何故でしょうか?


その答えは、ユーザー様のリピート購入率が非常に高いからです。

ユーザー様だけの新商品販売キャンペーンなどのイベントを設けお安くご提供したりはしていますが、

それだけで、何度も何度もご購入いただけるでしょうか?

やはり、これは私の商品が「本物」であるとユーザー様から認められている結果なのだと思います。


決して自慢したい訳ではありません。

どうしても勝てない方に「本物」を手に取っていただきたいのです。

そして、「本物」のロジックをご体感いただきたいのです。


必ずお役に立てると思いますので、

ご興味がおありでしたら、ご利用をよろしくお願いいたします。




※複数の通貨ペアの売買矢印サインの表示状況を確認いただく為に、

 直近のチャートの画像イメージをこの商品ページに貼り付けております。

 画像イメージをクリックすると、直近のチャートが表示されます。

 そして、さらにクリックするとチャートが拡大し、さらに詳細な内容を確認する事ができます。

 是非、ご確認いただき、「本物」かどうかを吟味いただきたいと思います。

 自信があります♪

(調子の良い通貨ペア、時間足を選んだりしていません♪)




 


※申し訳ございませんが、いつもの事ですが詳細マニュアルは作成しておりません。

 ご提供のスピードを落とし、コストを高く設定したくない為です。

 お困りになるような設計、仕様にしておりませんので、ご安心ください。

 インストール方法 及び パラメーター説明は、簡単なテキストをお付けいたします。

 何かご不明、ご不安などございましたら、お気軽にメールでお問い合わせください。
  ↓
 team_take@supportmail.sakura.ne.jp


TAKE
mixiチェック

トレンド判断の極意C

私は、トレンドを判断するときに移動平均線(以後MAと表記)の角度を特に意識します。

MAの角度が、買いの場合なら右上方向に45度以上、売りの場合なら右下方向に45度以上。
この45度以上の相場は、勢いが非常に強く、その方向に推移する確率が非常に高いからです。

下の各時間足のチャートをご覧ください。

画像

画像

画像

画像

・ブルーライン → 右上方向45度以上
・ピンクライン  → 右下方向45度以上

小さい時間足から大きい時間足へ順番にチャートをみていただけますでしょうか?
人それぞれ感じ方は違うと思いますが、この様に見てみてください。

「色が付いたライン場所でエントリーしたらその方向へ推移する確率が高い?」
「色のないライン箇所は、時間足が大きい方が少ない?」
「時間足が大きい方が、その方向への推移の確率が高く、継続性がある?」
どうでしょうか?

私のトレードは、全てトレンドフォローです。
逆張り手法も使いますが、現在足では逆張りでも上位時間足は絶対に順張りとしてます。
私は、1分足のトレードが苦手です。
このチャート画像からわかる通り、
私の信頼するトレンドの角度45度以上は、1分足では、ほとんど無く、値動きの予測が私には難しいからです。

こんな事をお聞きした事はないですか?
「1時間足、4時間足、日足など大きめの時間足でトレードをした方が勝ちやすい」と。
実は、このチャートがこの事が正しい事を証明しています。

是非、大きな時間足で45度のトレンドを確認し、その下位足でトレードをしてみてください。
必ず、勝てるはずです。
上位足の方向に逆らっていなければ、下位足は、順張りでも逆張りでもうまくいくはずです。
初心者やどうしても勝てない方は、5分や15分のスキャルなど無謀な事はおやめいただき、
大きな足で勝てる事を積み重ね、自信と共に小さな時間足へ移行をして頂ければと思います。

ここで注意点ですが、相場の角度判断は、必ず「スケールを1対1に固定」にしてください。
そうでないと正しい角度の判断が出来ません。
(※これはMT4の説明ですが、その他のチャートをお使いの場合は、同様の方法で判断ください。)

ただ、「スケールを1対1に固定」にした場合、チャートの操作性が非常に悪くなり、4時間足以上では、操作がほぼ不可能になってしまいます。

そこで、「スケールを1対1に固定」に切り替えなくても45度以上が正しく判断できるようにする為のインジケーターを開発しました。
この様なインジケーターは、既に多く存在するだろうと思い探しましたが、どれもチャートの拡大縮小などで正しく角度を判別できないインジケーターばかりでした。

ですので作りました。
そして、このインジケーターを低価格でご提供させて頂きたいと思います。
私のインジケーターの様に正しく角度の判別できる物は簡単には見つからないと思います。(多分)
(今回の説明用のチャート画像は全てこのインジケーターの画像です。)

こちらで販売しておりますので、ご興味がありましたらどうぞ。
 ↓
DLmarketで購入

【【MT4インジケーター】【トレンドの核心】MA☆Angle_45】


最後に。
本当に詐欺商材に騙されないでください!

ロジックなど根拠を示さず販売している物、「パッパッと稼げる」などの文句や夢の様な実績をうたったり、「俺様に付いて来い!」みたいな自信を表現しているのかお客様に無礼な物言いの商品にまともな物は決してありません。(これは絶対です!)

私は、今まで誠実にサポートをしてきましたし、これからもそうします。
「投資系の商材の販売者は皆詐欺」の様に悪質な販売者と同じようにお客様から思われたくありません。
真剣に取り組んでいる多くの販売者が、下位のランキングに埋もれております。
たまたま偶然、私はランキング上位にさせてもらっていますが、本当に真剣に取り組んでいる販売者と切磋琢磨で良い商品、記事を発信し、健全なFXを目指したいと思っております。
どうぞ、詐欺商材の販売者の排除の為にもご協力を願いいたします。

そして、甘い夢の様なツールは無いと自覚いただき、実力で相場に勝てる技術の習得を目指していただきたいと思います。
私のツールは、私の裁量技術をできるだけ入れており、とても勝ちやすく商品として自信はありますが、どうしても全ての裁量技術はプログラム化できません。
ですので、お客様には、ほんの少しの相場観で売買サインの判定をしていただきたと思います。
その方が、さらに勝率はアップし、無駄な損切りも減り、そして相場がわかるようになるので、
メンタルが安定し、勝てる良い循環になっていきます。

この相場観は、決して難しい事ではありません。

以前、ブログで記載した「トレンド判断の極意」、
 ↓
http://fanblogs.jp/takechan0216/category_4/

今回の45度のトレンド角度の記事くらいで、良いのです。
一緒に、勝てるFX技術の習得を目指しましょう!

以上です。

TAKE


※応援など頂けると大変うれしいです。
 ↓
team_take@supportmail.sakura.ne.jp

そして、DLmarketの商品ページの「お気に入り登録」や、
フェイスブックやツイートのカウントアップにご協力もよろしくお願いいたします。
皆さんからの期待値のバロメーターですので、開発力に違いがでます。(笑)

mixiチェック

BB_RSI_MACDTradeSignal の鉄板エントリーシーンについて

DLmarketで購入

【【あ〜アレね!シリーズ@】【MT4売買矢印インジケーター】BB_RSI_MACD_TradeSignal】


エントリーに関しては、私の裁量技術を取り入れたイエローの「フィンガーマーク」が出現した時に

エントリーをしていただければ、8割以上は勝つ事ができます。

そして、さらに鉄板パターンを実践いただければ、

イエロー以外の売買矢印サインでも負ける事はほぼありません。


下のチャートのピンクの箇所をご覧ください。
 ↓

画像



矢印が表示されて、以下の状態が確認ができれば、ほぼ勝つことができる鉄板シーンです。

・売りの場合なら、ボリンジャーバンドのセンターラインの傾きが
 右肩下がりなら、鉄板のエントリーシーンです。

・買いの場合なら、ボリンジャーバンドのセンターラインの傾きが
 右肩上がりなら、鉄板のエントリーシーンです。

※角度は水平でも良いですが、できればエントリーする方向に傾いていた方が確率が高いです。

そして、イエローの「フィンガーマーク」で、上記の鉄板パターンの場合は、かなりのビッグチャンスです。


決済タイミングは、ボリンジャーバンドのセンターラインにタッチした時です。

矢印が表示された時に既にセンターラインに達している場合は、

±2σライン(外側のライン)にタッチする少し手前くらいかタッチした時を決済タイミングとしてください。

センターラインを浅く超えている場合、深く超えている場合で臨機応変に決済の位置を

調整いただければと思います。


損切りは、基本的にボリンジャーバンド±2σライン(外側ライン)に再度タッチした時です。

ただ、イエローの「フィンガーマーク」か鉄板パターンの場合は、少し後ろ目にストップを置いた方がよいです。

ほとんどの場合、いい確率で戻ってきます。


ご参考になさってください。

TAKE

mixiチェック

BB_RSI_MACD☆TradeSignal

DLmarketで購入

【【あ〜アレね!シリーズ@】【MT4売買矢印インジケーター】BB_RSI_MACD_TradeSignal】

画像



以前、私のブログで、ある有名商材のインジケーターについて

コメントさせていただいたのですが、

http://fanblogs.jp/takechan0216/archive/17/0


この後、ユーザー様よりご要望が有り、

安価でカスタマイズ性があり、ダマシを減らした物が欲しいという内容でした。


という訳で作成しました。


さらに、私の裁量技術を追加導入し、確率の高いシーンにだけ、

イエローの「フィンガーマーク」の売買矢印サインが表示されます。

これで、有名商材のインジケーターでダマされていたシーンでも、

もうダマされません!!


インジケーターは、カスタマイズ性とユーザビリティーを考慮し、

3種類を別インジケーターとしました。

@レンジ用    → 【ライトブルー】の矢印サイン

Aトレンド用   → 【ピンク】の矢印サイン

BTAKE裁量用 → 【イエロー】の「フィンガーマーク」の矢印サイン


基本的には、デフォルトでも十分に高精度なのですが、

よりトレードスタイルにマッチした売買矢印サインを表示させる為に、

詳細にパラメーターをカスタマイズができるようにしています。

例えば、

・ボリンジャーバンドの期間を21日にしたらどう売買サインが出るだろう?

・ボリンジャーバンドを少し内側の±1.9σにしてエントリーチャンスが増えないかな?

・或いは±3σに限定させたい。

・RSIの数値範囲を50%付近に絞り、確率の高いサイン出したい。

・MACDの数値をゼロよりほんの少し0.01だけ上下で判定できない?

など、パラメーター変更が自由自在です。

しかもユーザビリティーに配慮しパラメーターをわかりやすく整理しておりますので、

パラメーターを触るのがとても簡単です。

是非、難しがらずにチャレンジしていただきたいと思います。

画像




そして、もちろんアラート機能も実装しております。

チャートに売買矢印サインが表示されると同時に「音とポップアップ」でお知らせをします。

そして、「メール」でもお知らせをします。

ですので、チャートに張り付いて相場を見張る必要はありません。


高価な有名商材のインジケーターを購入したけど、

役に立たないと思っていた方、高すぎて購入できなかった方は、是非!!

きっとお役に立てると思います。


※このインジケーターのロジックは、

 ボリンジャーバンド、RSI、MACDを利用した逆張りロジックです。

 一般的なロジックで有名商材に権利主張ができる物ではありませんが、

 念の為にロジックの詳細は記載は致しません。

 ですので、有名商材をご購入いただいている方向けとなります。

 そして、格安提供をと思いまして、あえて詳細マニュアルは作成しておりません。

 (インストール方法は、簡単なテキストをお付けいたします。)
 

TAKE
mixiチェック

トレンド判断の極意B

Bトレンドの勢いを移動平均線の角度で正しく判断する。

移動平均線をチャートに表示し、移動平均線の角度が急で
勢いのあるトレンドでエントリーをするという、
トレンドフォローのトレードをしている方、多いですよね。
私もその一人です。
ですが、ちゃんと移動平均線の角度の判断が出来ていますか?
この画像を見てください。


では、このチャートを「スケールを1対1に固定」に切り替えたらどうなるでしょう?




そうなんです。これはMT4のチャート仕様なので他のチャートは
分かりませんが、MT4に関しては、デフォルトでは
「スケールを1対1に固定」がOFFになっており、縦横いっぱいに
広がって物を見せられているのです。

これでは、移動平均線の角度がどうとかそれ以前の話ですよね。
チャートを「スケールを1対1に固定」に切り替えてトレンドを正しく判断しましょう。
(私はトレンドに限らず常に1対1で判断しています)

TAKE
mixiチェック

トレンド判断の極意A

Aトレンドの見方を一定化させる。

多くのトレンドフォロー系の裁量商材では、
「トレンドの見方を一定化させる」ことが重要と説明があります。

これは、私は正しいと思います

トレンドをその時その時で、いつも違う見方をしていては、
トレンドの癖や特徴がいつまでたっても把握ができず、
勝った理由、負けた理由が不明確なままの為、反省や改善がまったくできないからです。

ただ、トレンドの見方を一定化させる方法は?
となると「相場に慣れる」「トレードスタイルによりお客様が決めるしかない。」と
結局は突き放されてしまう商材ばかりで方法を説明した商材が見当たりません。
本当に知りたいのは、トレンドの見方を一定化させる「方法」なのに・・・

是非、私の手法ですが真似てみてください。

方法は、すごく簡単です。
移動平均線をチャートに表示します。
そして、移動平均線の期間を3、5、8、10など期間をいろいろ切り替えてみて、
現在の相場、自身のトレードスタイルにマッチする波形リズムを探してみてください。






どうですか?

移動平均線を表示すると波形リズムが目視ではっきりと見えませんか?
目視できるので簡単にトレードスタイルにマッチした波形リズムが探せませんか?
そして波形リズムからトレンドが簡単に判断できませんか?

この波形リズムの一定化が、「トレンドの見方を一定化させる」ことなのです。
以降、この移動平均線の同じ設定値を使う事で、一定化されたトレンドが判断できますね。

そして、一定化されたトレンド判断に、ダウ理論を当て込み条件が合致したシーンで、
エントリーする事で、確実性の高いトレンドフォローのトレードが出来るのです。

この様にトレンドは人それぞれ存在し、通貨ペアがどうとかではありません。
もちろん通貨ペアもトレードスタイルの範疇ですので含みはしますが。
「トレンドが発生しやすい通貨は ユーロ円 だ!」など決め付けて間違ったトレンド知識を
押し付けて教える商材がとても多いのです。
困ったものです。

私も今まで多くの商材を見てきましたが、確かに内容は正しい事を書いています。
ですが、必ずしも皆に利用できる柔軟な方法を提供できているわけではありません。
このギャップが、商材を買ってみたけど結局使えない(使いこなせない)となるのです。
重要なのは、柔軟な方法論を提供できているかです。
悲しいですが私は、それを確認できた商材にいまだ出会っておりません・・・。


巷ではインジケーターでは、勝てないと言う方がいらっしゃいます。
たしかに、インジケーターに振り回されている状態では、そうかもしれません。
しかし、今回のトレンド判断方法のようにインジケーターの利用方法を決め付けず、
インジケーターのスペックを十分に活用する方法はないものか?
と視点を変えるだけで、インジケーターは高い次元で相場を判断する事ができるツールとなります。

そして、こうした発想が新しいロジックを生むことにもなるのです。
是非、柔軟な発想で相場をどう捉えるか、どうツール達を利用するかを考えてみてください。
多面的な物の見方が、相場で勝ち続ける重要な能力なのです。

そして、この能力は誰でもあるのです。
ただ、負けているときは、足元しか見えなくなっていて気がつかないだけなのです。
どうぞ、肩の力を抜き、気持ちをリラックスさせ、自身のもつ能力を十分に出せる精神状態をお作り下さい。
カチコチな状態では、正確に相場判断ができません。

TAKE
mixiチェック

トレンド判断の極意@

@トレンドは 【ダウ理論】 で判断する。

ダウ理論とは、

100年も前に、チャールズ・ヘンリー・ダウが考案したトレンド理論です。
100年も前の理論が今の相場で使えるのか?

実は、ダウ理論は現在のさまざまなテクニカル分析の元祖であり、
エリオット波動論、ギャン分析、サイクル分析、フォーメーション、移動平均など
現在のほとんどのテクニカル分析に応用されています。
この事からダウ理論を理解する事が相場を正しく判断する為には必須なのです。

ただ、このダウ理論を全て理解する必要はありません。
理解するべき内容は、

・上昇トレンド → 高値・安値のそれぞれが前回の高値・安値より上にあるもの
・下降トレンド → 高値・安値のそれぞれが前回の高値・安値より下にあるもの
・トレンドは明確な反転シグナルが出るまで継続と考える

だけで大丈夫です。
そう、簡単です。
そしてトレンドを判断するには最も有効な分析方法なのです。




mixiチェック

お客様に感謝です。

DLmarketで購入

【【有名ロジック・システムのMT4売買矢印インジケーター開発シリーズ 第1弾】THV4☆TradeSignal】


多くのお客様が THV4☆TradeSignal をご購入いただき、

DLmarket のランキングが、

【株式・FX・投資・経済】のカテゴリー別月間ランキング 1位
 となりました。

(2013.09.05時点)


画像


(ちなみにBollinger☆TradeSignal は 5位!)

これは、私を信頼いただきご購入していただいたお客様のおかげです。

そこで、感謝ということで、THV4☆TradeSignal をご購入いただいたお客様限定で、

なんと FX☆SmartManager を¥500 で販売させていだきたいと思います。

FX☆SmartManager は、¥9800 の商品ですのでほとんど無料同然です。

DLmarketで購入

【【お客様感謝商品】FX☆SmartManager (超簡単、超スマート、超スピーディーなMT4資金管理インジケーター)】

※ただし、先着100名様限定とさせていただきます。

TAKE
mixiチェック

取引履歴の画像なんて意味が無い!!

 
見てください! これが私のロジックのパフォーマンスです。 勝ちまくりです!!
 (※クリックしてみてください。拡大できます。)
            ↓  

画像




はい、ウソです。 実は、これ私が作った取引履歴のウソ画像です。

投資の商材関係で、こうした取引履歴をウリにした商品が非常にたくさんあります。

そして、取引履歴の一部を隠している物もよく見かけます。
何で一部隠すのでしょうか? ちゃんと見せれないのでは? 詳細に見られたら困るの?

私は、GUIデザイナーなのでこうした画像はプロなので簡単に作れてしまいます。(5分ほどで)
しかし、最近無料のグラフィックツールがあれば素人でも簡単に作れてしまうのですよね。

信用してもらい購入していただくネット販売で、

「情報を全て隠して販売している商品」が非常に多くみかけ、そしてこれが売れているみたいです。

結構な値段で。(1万円以上)

取引履歴を見せれば、みんな簡単に信用してしまうのでしょうね。

「詐欺」とまではいいませんが、怪しいと思うべきです。

そして、こういう記事を書く事で逆に信用を得る為の手口かも?

くらい思い、私も信用してはいけません。

私は、「購入する側はもっと慎重になるべき」という注意喚起をしたいのです。

ご注意を。

TAKE
mixiチェック
    >>次へ