スポンサードリンク

【知ってた】 エナジードリンクは心臓に悪影響!飲み過ぎに注意な!

  • follow us in feedly

f0201157_14154799

「エナジードリンクは心臓に悪影響」との研究結果 | ロケットニュース24 

picture

・エナジードリンクは心臓に悪影響
エナジードリンクの心臓への影響を調査したのは、独ボン大学のジョナス・ドーナー博士が率いる研究チームだ。平均年齢27.5歳の被験者18人に、タウリン400mgとカフェイン32mgを含むエナジードリンク100mlを飲んでもらい、飲む前と飲んだ後の心臓をスキャンし状態を較した。

その結果、エナジードリンクを飲んだ一時間後、被験者の左心室(肺から流れ込む酸素化血液を大動脈に送り、全身に循環させる部位)の最張力と収縮率が著しく高まっていることが分かったのだ。この実験により、エナジードリンクは心拍数を早め、心臓に大きな負担をかけることが証明されたのである。

・エナジードリンクのカフェインはコーヒーの3倍
タウリンとカフェインを主な成分とするエナジードリンクは、コーヒーやコーラの3倍近くのカフェインを含んでいるという。ドーナー博士は、「カフェインの多量摂取は、動悸や心拍数と血圧の上昇の原因となり、最悪の場合、心臓発作や突然死を引き起こしかねません」と、注意を喚起している。

元気を出そうと飲んだエナジードリンクのせいで、健康を害しては本末転倒だ。最近はエナジードリンクの変わった飲み方として、アルコールで割ったカクテルも流行っているようなので、十分気をつけてほしいものだ。

以下全文を読む





 ま、知ってたけど知らない人は注意な
 あんまり無茶しちゃだめなんだぞっ!
a4-1



 飲み過ぎると某ブログの人みたいに大変な目にあっちゃうぞ!
a7




             オレのことか?あん?オレのことか!?
a40-2

レッドブルエナジードリンク 250ml×24本

発売日:
メーカー:レッドブル・ジャパン
カテゴリ:Grocery
セールスランク:105
Amazon.co.jp で詳細を見る


モンスター エナジー 355ml×24本

発売日:2012-05-08
メーカー:アサヒ飲料
カテゴリ:Grocery
セールスランク:108
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:31 返信する
    どっかでみた
  • 2  名前: 2013年12月11日 20:31 返信する
    おう
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:31 返信する
    次に大変な目にあうのは
    どこのブログの管理人なんですかねえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwww
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:31 返信する
    日本のエナジードリンクのカフェイン量www
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:32 返信する
    エナジーじゃね〜
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:32 返信する
    エナジーじゃね〜
  • 7  名前: 名無しゲーマーさんは進化しました 2013年12月11日 20:32 返信する
    だよな
    彼女に注意しなくちゃ
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:32 返信する
    連投ワロタ
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:33 返信する
    天国への翼を授ける
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:33 返信する
    2013.12.11
    お客様へお知らせ
    平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。お騒がせしている点について、現在の状況をご説明させていただきます。
    当サイトが暴力団関係者により運営されているという悪質なうわさがインターネットのサイトに流されていますが,事実無根です。現在,そのような悪質なうわさを拡散している者を特定し,民事・刑事両面で法的措置をとるための調査をしているところです。調査が終了次第,提訴・告訴の手続きをとる予定ですので,悪質なうわさを信じないようお願いいたします。

    maison de brillant(メゾンドブリアン)
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:33 返信する
    右下に任天堂のヒゲ親父がいますがやはり悪影響を与えているということでしょうか
  • 12  名前: 名無し 2013年12月11日 20:34 返信する
    エナドリなんてプラシーボ産業よ
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:34 返信する
    エナジーじゃね〜
    ワロタ
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:34 返信する
    リポDみたいな栄養ドリンクは?
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:34 返信する
    エナジー(身体に良いとは言ってない)
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:34 返信する
    俺狭心症だからやばそう
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:39 返信する
    モンスターのオレンジ好きだったのにもうどこにも売ってない
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:40 返信する
    高いからそんなガンガン飲めねえよ
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:41 返信する
    おい、ウイルスバスターでブロックされるようになったぞw
    カテゴリ:ゲーム

    一応ゲームサイトとして認識されたぞ
    よかったな
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:41 返信する
    エナジードリンクw
    まるで日本のは大丈夫みたいに言うなよwwwww
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:42 返信する

    極端な話、栄養摂取を
    サプリ系に頼ってる奴らも肝臓への負担デカいから要注意せんとブッ壊れるぞ。
    (やっぱ野菜から直接っての大事)
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:43 返信する
    5000円のクソ高い栄養ドリンクも大したことなかったよ
    要は気のもちよう
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:44 返信する
    >>10
    しゃあああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    ゴミカスJIN閉鎖待ったなし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:46 返信する
    カフェインはコーヒーの3倍!!!!
    カフェインたくさん摂取して大興奮!
    ゴリラのマネwwwwwwww
    うほっうほほほwwww
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:47 返信する
    江口の記事大丈夫なのー
    民事・刑事両面で法的措置をとるとか言ってるよー
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:47 返信する
    健康になるために飲む奴なんていないだろ
    一時的に眠気と疲れをごまかすために飲むんだろ
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:48 返信する
    レッドブル飲んだ時倒れそうになるほど心臓の動機が早くなった記憶がある
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:48 返信する
    みんみん打破もアウト?
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:49 返信する
    オロナミンC大正義
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:49 返信する
    鴨川エナジーは危険な飲み物だったのか
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:50 返信する
    みんな知ってるだろ。命削って働く社畜アイテムなんだから。
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:50 返信する
    どんなものでも多量摂取したら体に悪いのは当たり前だろw
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:52 返信する
    リポd時々飲んでるが
    1本飲むとエナジー以上にカフェインとるんだが大丈夫だろうか
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:53 返信する
    Jin豚の場合は、カフェインより太り過ぎで心臓に負担がかかってるだけだろ
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:54 返信する
    あ、なんか閉鎖の予感する
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:55 返信する
    確かにモンエナ3本飲んだ時は動悸を感じた
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:56 返信する
    >>33
    リポD程度ならコーラと同じ程度だから大丈夫だよ
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:56 返信する
    歩いてる時に急に足下がぐらつく感じがして倒れそうになるのもこのせいか
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:56 返信する
    >>10
    なにこれ?
    刃と関係あるの?

  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:57 返信する
    ヤバイ時はレッドブルにかぎるわ
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:58 返信する
    モンスターエナジー飲みたくなってきた
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 21:00 返信する
    カフェインならお茶もやばいな
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 21:03 返信する
    ところでカフェインてなんだよ
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 21:07 返信する
    >>39
    デ.マッターソースなのにク.ソJinが記事にしてデ.マをばら撒いた
  • 45  名前: まとめブログリーダー 2013年12月11日 21:08 返信する
    ※43
    え?????
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 21:09 返信する
    毎朝、起きたらレッドブルのロング缶1本飲んでるwww
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 21:10 返信する
    毎日5本飲んでるけど何か?

    死亡事例も多数あるだろ。
    好きなもの我慢してまで生きたくねぇよ。

  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 21:11 返信する
    ドーピングドリンクに頼る雑魚の命なんか知らん
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 21:11 返信する
    なるほど!翼を授けるってそういう意味か。
  • 50  名前: まとめブログリーダー 2013年12月11日 21:14 返信する
    ※47
    なんの自慢だよ…
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 21:14 返信する
    【朗報】名誉毀損によりjin閉鎖決定
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 21:14 返信する
    ま、でも心拍数上がるってことは運動しやすくなるんじゃ(にわか
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 21:17 返信する
    おせーよタコ
    最近、眠眠打破常飲してるよ
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 21:18 返信する
    モンエナ1日2本飲んでるわ…
    エナジー目的というより味が好きでなあ
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 21:21 返信する
    モンスターのカロリーゼロバージョンって単純にカロリーゼロ飲料の中でも一番美味いと思う
    あれ飲むと他のゼロ系飲料が超不味く感じる
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 21:22 返信する
    うこんの力毎日飲んでるけどヤバイ?
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 21:28 返信する
    モンスターのカオスはいらない子
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 21:34 返信する
    1日平均2本飲んでる、というか仕事ある日は2,3本は飲んでる。
    変な栄養ドリンクよりよほどテンションあがる。
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 21:44 返信する
    海外と日本のじゃ違うから飲んでも大丈夫だよ
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 21:46 返信する
    >>43
    男女が一緒に喫茶店に行くこと。
    ちなみに誘われたほうが同じメニューを頼んだ場合は交際おk。
    違うメニューだとごめんなさいの意味だ。
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 21:47 返信する
    4分の1ぐらいがちょうどいい
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 21:52 返信する
    おいおい、疲れたら梅エキスだろ  by田舎者
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 21:55 返信する
    残念ながら日本のエナジードリンクは成分の規制で普通の清涼飲料水と変わらないからな

    というかエナジードリンクに限らず飲み過ぎは普通に害だろw
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 22:00 返信する
    エナジードリンクってなに?
    飲みたいとも思わないけど
  • 65  名前: 名無し 2013年12月11日 22:11 返信する
    モンスターエナジー2本とキューピーゴールドα四粒飲んだら心臓痛くてしばらく動けなかったわ。

    脈拍が異常に速かったから
    間違いなくカフェイン摂取量の限界を大幅に超えたから心臓に負担掛かってたな。
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 22:15 返信する
    うめーモンエナうめー
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 22:16 返信する
    日本のは法律のせいでタウリンかなんかが入ってないんだっけ?
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 22:21 返信する
    のみすぎで死亡とかニュースになったくらいだしな
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 22:30 返信する
    栄養ドリンクもヤヴァい、あれは元気が出る薬ではない

    疲労を感じさせなくする薬、だから元気が出たように感じても薬が切れるとドッと疲れが出てくる、そのため再び飲むのスパイラル

    素直に休んでしっかり寝たほうが体にとっては遥かに良い効果が得られる
  • 70  名前: 名無し 2013年12月11日 22:32 返信する
    オロナミンCは注意しなきゃなあ
    田舎のおばあちゃん家の冷蔵庫にいっぱい入ってたからな
  • 71  名前: まとめブログリーダー 2013年12月11日 22:33 返信する
    即効元気になるから飲んでるじゃう><
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 22:34 返信する
    アルコールよりましだべ
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 23:03 返信する
    酒が飲めないときの代用品だな
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 23:21 返信する
    昔はもっとやばいのが薬局に売ってたとか聞いたな。
    漫画家とかが徹夜続きの時それを買いに行くんだけど、薬局の人も「これはあんまり飲みすぎちゃ危ないですよ」と売るのをしぶるくらい。
    実際、そのドリンクのせいで急死した漫画家もいたとか。
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 23:22 返信する
    あーだから、レッドブルのCMのキャラには翼が生えてて
    あの世に逝けるようになってるんでつね
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月12日 00:13 返信する
    それでも全国のプロデューサー達はアイドルの為に飲み続けるのだ
  • 77  名前: 名無し 2013年12月12日 00:20 返信する
    マジレスすると日本のは大丈夫
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月12日 01:43 返信する
    モンスターのゼロ一日一本飲んでる

    旨いので止められない
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月12日 02:01 返信する
    食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
    「さるでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月12日 02:15 返信する
    運動する前に飲んでるから問題ない
    でもオシッコ近くなる気がする
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月12日 02:52 返信する
    一日2、3本飲んでる奴いるけどいつかヤバそう
    日本のだからまだマシ程度だとは思うけど
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月12日 03:47 返信する
    エナジードリンクは危険だと思ってるなら代用としてアミノ酸が豊富な黒酢をスポーツドリンクに薄めて飲むのが良い 
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月12日 03:52 返信する
    これはカフェイン多量摂取がヤバいって話でエナジードリンクに限らないんじゃないか?
    対照としてエナジードリンクのかわりにコーヒー飲ませたグループとかが無いと結果に意味は無いと思うが
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月12日 05:02 返信する
    日本のはコーヒーの3倍に当てはまらないからな
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月12日 05:03 返信する
    コーヒーよりお茶の方がカフェイン多いとかうわさマジなのか?
    毎朝飲んでんだけど・・・
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月12日 06:24 返信する
    何を今更・・・ゼナやリゲインをジュースで割った様なシロモノが体に良いわきゃない。
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月12日 09:47 返信する
    海外のは日本のと違って1本の量も違うからな。どうせ飲みすぎたんだろ。
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月12日 11:40 返信する
    俺も最近モンスター飲み始めたわw

    モンスターの無糖の奴は他のと違って後味が悪くないし普通に飲めるw
    (というか、普通のよりすっきりしてておいしいかも)

    ただ、俺は一日に砂糖をそんなに取らないので頭の回転良くするためにも砂糖入りのエナジーでもいいんだけどねぇw
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月12日 12:40 返信する
    週5で飲んでるけど60/85の超低血圧だよ
    お前らこの手の研究結果()に何度騙されたら学習するんだよ
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月12日 13:37 返信する
    それじゃYouTubeのPDSさんやばくね?

コメントする

名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
おすすめ
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
RSS関連
フィードメーター - オレ的ゲーム速報@刃

オレ的ゲーム速報@刃 2ch(2ちゃんねる)まとめビューワー - Google Play の Android アプリ
スポンサードリンク