携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20131212_230653.html

注目のビジュアル

福井県で活躍する上原千可子弁護士

『純と愛』のヒロイン演じた夏菜が大胆グラビア

白シーツでJカップバストを隠した美女

足湯でほっこり裸足の忘年会も

壮絶集団痴漢体験を語ったFカップ旅作家

全米熱狂ダンサー・エビケン氏。ダンスとの出会いは「偶然と勘違い」

日本が世界に誇る豪華客船「ぱしふぃっく びいなす」

北村弁護士の愛娘・北村まりこ(21)

AKB48最新カレンダーの中身を先行公開

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中


視聴率1%=100万人説 総世帯視聴率の低下で定説に疑問も

2013.12.12 07:01

 今年はドラマの『半沢直樹』(TBS系)や『あまちゃん』(NHK)のような大ヒット番組が生まれたが、総じていえば日本人がテレビを見なくなったことは明白だ。
 
  実際、テレビ番組全体がどれくらい見られているのかの指標となる「総世帯視聴率」(HUT)も、ゴールデンの時間帯で1997年の71.2%から63.5%まで大きく下がり、かつていわれた「視聴率1%=100万人」という時代ではなくなった。上智大学教授の碓井広義氏(メディア論)が語る。

「今、視聴率1%が何人になるか、数字を挙げるのは難しいですが、視聴率1%で100万人に見られているというのは、統計学上はともかく、実態とズレている可能性は高い。いわば、業界で物事がうまく回っていくためのひとつの“物語”のようなものだったのかもしれません」

 こうなると、CM枠を売らなくてはいけないテレビ局の立場としては厳しい。

「業界では数年に1度、CM価格の『改定』が行なわれますが、実は『改定』で単価が下がったことはこれまで一度もないんです。つまり表向き、視聴率がこれだけ落ち込んでいても、CM料金は下がっていないことになっている。

 しかし、もちろんこれだけ視聴率が下がれば、企業も同じ条件で同じ額を払うわけがないですから、テレビ局側はあの手この手で、CM枠を売る努力をしているんです」(広告代理店関係者)
 
 つまり、その“営業努力”のたまものが、裏で料金を大幅値下げしたり、他の番組を買ってくれたオマケにしたりといった “バーゲンセール”につながっているというわけだ。また、視聴率が当初の予定を大幅に下回るケースも増え、無料で別の番組のCM枠を提供する“補償制度”もフル回転しているという。

 しかし、大手企業の宣伝部には未だに強いテレビ信仰がある。

「低視聴率に不満を抱いてはいても、やはり“マスに向けた情報発信力”、つまり宣伝効果という点では、テレビはまだ頭ひとつ抜けている。そうはいってもこれだけ視聴率が悪化しているといわれているのに、広告戦略の中核にテレビを置かざるを得ないというのは、スポンサーにとってジレンマに近い。このままの状況が続けば、さすがに企業のテレビ離れも進むことになる」(前出・広告代理店関係者)

 テレビは視聴者だけでなく、無料視聴を支える企業にも見離されようとしている。

※週刊ポスト2013年12月20・27日号


人気ランキング

1.
ふなっしーの「中の人」 直撃に「本当に急いでるんですよ」
2.
ノーブラで世界一周のF乳旅作家 壮絶集団痴漢体験を告白
3.
さんま、所、和田アキ子ら大御所の番組 視聴率が軒並み苦戦
4.
宝塚時代の黒木瞳 ファンぐるみの酷いいじめにあっていた
5.
宝塚いじめ裁判原告女性 B96Gカップ引っさげAVデビューか
6.
韓国小売り組合 日本製品の不買呼びかけも商店不参加で消滅
7.
年間100万円貯める方法 絶対手をつけない貯金専用口座作る
8.
節約のプロが教える お金が貯まる体質になるための9か条
9.
石田純一 愛する妻・東尾理子を気遣うあまりホテル暮らしか
10.
市長と和解のふなっしー 抜群の大人力の持ち主と識者が激賞

今日のオススメ

提供元一覧

エストロゲン

神の島 沖ノ島

グッチ裕三 めちゃうまごはん

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2013 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。