ここから本文です

解決済みのQ&A

今日は旦那が出張でいない為、たまにはと思いちょっとお洒落なカフェで一人でラン...

scoopy_ranさん

今日は旦那が出張でいない為、たまにはと思いちょっとお洒落なカフェで一人でランチをしました。

いつもは節約の為、残り物やインスタントラーメンをお昼に食べています(笑)


そのカフェでの出来事です。


私の隣にママと可愛い2、3歳くらいの女の子の親子連れが座りました。


座ってすぐに、スマホでの我が子撮影会が始まりました。


私はまだ子供はいませんが、子供は大好きなので、とても微笑ましく思っていました。


食事中も撮影会&大騒ぎ。(ソファーの上に靴で上がっているのに注意しないのには驚きましたが。。。)


いつか自分にも子供が出来たらこんな風になるのかなぁなんて考えていた程度でした。


私は一人もくもくとランチを楽しみ、せっかくだからと思い店員さんを呼び、デザートの追加をお願いしました。主婦のプチ贅沢です。


そうしたところ、隣の親子連れのママが、


「デザートなんて隣で頼まれたら、ウチの子供も欲しがっちゃうじゃない」


とチラッとこちらを見ながら言われました。



店員さんが行った後なので、デザートはそのまま頼んだままです。



私はあまりの理不尽さに驚きを隠せませんでしが、一度頼んだのにキャンセルするのもお店に申し訳ないので、キャンセルはせず肩身の狭い思いでデザートを食べました。


案の定、子供は私のデザートをジーッと見て、自分も食べたいとだだをこねはじめました。


ママは若干イラつきながら、デザートをオーダー。


私はずっと無視していました。



でも。。。
でも。。。


正直、すごく気分が悪かったです。


これは私がもう少し配慮すべき事だったのでしょうか?


皆さんのご意見をお聞かせ下さい。


よろしくお願いします。

違反報告

  • 質問日時:
    2012/3/3 13:19:31
    ケータイからの投稿
  • 解決日時:
    2012/3/8 22:38:37
  • 閲覧数:
    190,858
    回答数:
    12
  • お礼:
    知恵コイン
    100枚

ベストアンサーに選ばれた回答

since_2009yearさん

非常識なバカ親で気分を悪くされて、本当にお気の毒様でした。。

あなたは全く間違ってませんし、気を遣う必要はありません!

子供がデザート欲しがる?デザートひとつ頼むのにイライラするくらい家計が圧迫しているなら、それを上手く説き伏せる話術を持てば良いだけ。いや、そもそもカフェにこなければいいのに。

うちもパパが居ない時に外食に連れて行くとデザートを欲しがります。
デザート代くらい どうってことはないけれど、毎回デザートを注文するのは良くないので、二回に一回くらい我慢させます。
あるいは子供ふたりで一つを半分ずつ食べさせます。

(我が家は子供が、乳幼児が二人と小学生一人います)

隣で一人ゆっくりと寛ぐ女性がいた場合には、騒いだら申し訳ないので、なるべく静かにさせます。
それでも騒ぐので、毎回周りの方々には平謝りですが。。

子持ちから言わせてもらっても、その隣の親が悪いです。
不愉快な思いをされて、せっかくの一人贅沢ランチが台なしでしたね!
せめて夜は、のんびり寛いでくださいね。

子供が騒ぐのは仕方ないにしても、親がそれじゃ、そんな親に育てられる子供も可哀相ですよね…

日本人って子持ちに厳しくて少し騒ぐだけでも本当に子連れはいつも肩身が狭いので、あなたのような心の広い方が不愉快な思いをして子連れに厳しくならないことを祈りたいです。。。

  • ケータイからの投稿
  • 編集日時:2012/3/3 13:38:52
  • 回答日時:2012/3/3 13:32:06

質問した人からのコメント

  • 皆様、たくさんのご回答ありがとうございました!
    席を移れば良かったですよね。思いつきませんでした(T_T)空気が読めないと言う意見もありましたね!是非空気が読めるようになりたいものです。ちなみに子供の分だけではなく、ママもデザートを頼んでいて更に腑に落ちませんでした(*_*)ベストアンサーは一番共感出来た方に!他の皆様も本当にありがとうございました!
  • コメント日時:2012/3/8 22:38:37

グレード

ベストアンサー以外の回答

(11件中1〜5件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

fuyugahajimarunohaさん

撮影しだした時点で、さりげなく席を変えてもらえば良かったかも。かかわるのも面倒ですしね。これからは、変な人が隣にいたら、早めに席変えしましょう。

  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2012/3/5 14:46:11

at7az5yt1さん

拝見して、「騒いだら、おばちゃんに怒られるよ」 「走ったら、お店の人に怒られるよ」 と同じだなと思いました。人のせいにして、躾しているつもり・・なんでしょうね・・・自分が子供に説明し、納得させられない、又は言い聞かせるのがメンドクサイんでしょうね・・だから人のせい(他人を引き合いに出す)にして、親自身の体裁を守ってるんでしょう。公共の場での配慮は、人に迷惑掛けない事・・・質問者様には、美味しくデザートを食べて欲しかったですね。

  • 回答日時:2012/3/5 08:25:36

mashumarowhiteさん

その親が理不尽です。質問者様は気にしないで下さい。

  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2012/3/4 22:16:22

jra_92ty_12さん

災難でしたね…

隣にいた人が根本的に
間違われていると思いますよ(笑)

そんな馬鹿親だから
子供に注意も出来ないんでしょう

  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2012/3/4 13:23:54

principium9358さん

配慮なんかする必要ないですよ。世の中にはしょうもない人間がいるもんですね。不愉快極まり無いですね。別の所に席を移動してもらうか、もうそこを出てしまうべきですね。そんな人間と少しでも関わらないのが賢明です。あなたは何も悪くない。

  • 回答日時:2012/3/4 12:55:51

関連度の高い質問

[一覧]
バイキングに異様な女性が...昨日、夫とホテルランチバイキングに行きました。夏休みの...
ランチの値段 相手との差子供の幼稚園のお母さん(ママ友ですね)と仲良くなり、ランチで...
回転寿司での幼児を座らせる位置について。・昨日、家族で久しぶりに回転寿司に行きまし...

あなたにおすすめの解決済みの質問

「デザート」は最初に食べますか?最後にしますか?
デザートやお菓子が引用されている名言や格言 ことわざ 名セリフなどあったら教えてくだ...
デザートに君を食べちゃってもいいですか?(笑)っていう男性をどう思いますか?
デザートを買う時に、3人家族で子供が一人いるのに、夫婦の分2個だけ買う親はいますか?...
デザートについていつお持ちしますかと聞かれたときの100点の答えはどんなものですか
PR
Yahoo!知恵袋のQ&Aアプリが登場! さくさく検索、かんたんに質問や回答ができる! Yahoo!知恵袋アプリ

最新ランキング

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。


知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する