• 自分勝手
    ★2013年12月12日(木)

    カラスが鳴いていると、いつもカラスに向かい
    「カラスのカンザブロウ~
     何故鳴くの
     鳴くより歌ってごらん
     きっと 皆が君のことを大好きになるから」
    と話しかけています。
    私達人間は自分勝手です。
    ゴキブリを嫌ったり
    ネズミを嫌ったり
    雑草と言って切り取ってしまいます。
    私もネ。ゴキブリを見ると、ごめんなさいと言いながら殺虫魔になります。
    人って 本当に自分勝手ですネ。

  • ユダヤの古語が残る日本の“掛け声”
    ★2013年12月12日(木)
    私は日本人の血の中に様々な国の人々の血が流れていると思っています。
    全国のお祭りの行事の中にも「何これ」と思えるものも数多くあります。
    京都の祇園祭の鉾にはペルシャ絨毯がかけられていますし、掛け声にはユダヤの古語が多く残っています。
    不思議な世界の風呂敷おじちゃまは
    「こちらに帰ると民族はひとつであることがわかる」と、よく話されます。
    今日は風呂敷おじちゃまから教えていただいた楽しい、イエ、興味ある言葉をお伝え致します。
    「ドッコイショ」私が最近立ち上がる時によく使う言葉ですがこれもユダヤ古語で、意味は「打ち砕け」。もしかすると、自分の弱気を打ち砕くためにこの言葉を使っているのかもしれません。
    馬を引く手に鈴を鳴らしている音を表現していると思っていた「シャンシャンシャン」は「安全」と云うユダヤ古語だそうです。
    大昔の人々は馬を引きながら安全なり 安全なりを繰り返して山路を歩いていたのですネ。
    意味がわからない時などに使う「ナンジャラホイ」はエホバに天使を守って下さいと云う意味だそうです。
    私達が返事をする時に使う「はい」(ハーイ)は生きていると云うことなのですって。
    「はい」はただの受け答えの時の言葉ではなかったようです。
    「はい」を今日から元気よく言ってみることに私はします。
    「だめ」は沈黙を現わし、返事をしないことだとか。
    韓流時代劇にも日本で使われることわざと同文が多くありますよ。


新着情報

NEW▶<メディア掲載>12月6日発売『全開運! しあわせ 2014年うま年スペシャル』(主婦の友社)にて照さんの取材記事が掲載されます


12月6日(金曜日)発売の『全開運!しあわせ2014年うま年スペシャル』(主婦の友社)に照さんの取材記事が掲載されます。
照さんが、2014年の運気をアップする速攻テクニックについてコメントしています。

ご興味のある方はご一読の程、よろしくお願いします。




全開運! しあわせ 2014年 うま年スペシャル ベストセラー風水師・林秀靜監修「ゴールド&翔馬チャーム」風水長財布 (主婦の友ヒットシリーズ)

もっと見る

NEW▶<受付再開>個別相談受付を開始いたしました

平素は「幸福への近道」ご愛顧いただきありがとうございます。

個別相談受付の募集を再開致しましたのでご報告申し上げます。

ご相談ご希望の方はログイン後、相談受付の手続きにお進み頂ければと思います。

以上、よろしくお願い致します。

もっと見る

朝日新聞(東京版)記事掲載のお知らせ 〜「心の箱」チャリティ展覧会〜

本日、2013年11月16日(土曜日)の朝日新聞(東京版)朝刊、朝日福祉寄金の欄に、このたびのチャリティ展覧会の寄付について記事掲載をして頂けましたのでご報告させて頂きます。

東京にお住まいで朝日新聞を購読されている方は、お暇な時にでもご一読頂けば幸いです。

もっと見る

「心の箱」チャリティ展覧会のご報告(画像追記あり)

11月7日から11月11日の計5日間 銀座で 心の箱チャリティ展覧会を開催させて頂きました

出展者ならびに多くの皆々様のお気持ちのおかげで 募金箱にお入れ頂いたお金と売上の5%をあわせて

合計181,876円を 朝日新聞厚生文化事業団の東日本大震災救助事業に寄付できたことをご報告申し上げます

又、お越し下さった 皆々様から 温かな思いも私にいただき、今後のはげみにもなりました

これからも私なりに頑張ってまいりますので 仲良くしてくださいますように 心からお願い申し上げます

松原照子

 

もっと見る

ご相談受付一時停止のお知らせ(2013.10.19)

<重要>ご相談受付のお申込み多数のため、面談によるご相談、電話相談ともに受付を一時停止させて頂きます。

次回のご相談受付については、詳細が決まり次第、お知らせ致します。

今後とも「幸福への近道」をご愛顧頂きますよう、何卒よろしくお願い致します。

「幸福への近道」ご相談事務局

もっと見る